日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

季節の行事・歳時

成人式に関する記事一覧

投稿日:2019-01-11 更新日:

成人式関係の記事を集めました

成人式に振袖を着る方や男性ならスーツの方が多いと思いますが
自分で着付ける?どこかに依頼する?髪飾りは?などの記事をまとめました

それぞれ独立した内容なので
気になるものがあれば覗いてみてくださいね。

 

成人式の着物に関する記事

 

★成人式で着る着物について

成人式で着る着物、ふとなぜ着物?振袖?なんて思った方
疑問がはれるかもしれません

成人式に着物を着るのはなぜ?意味や由来とは 振袖を着る理由は!?

 

★成人式で振袖の時の髪飾りについて

振袖を着る時に自分で用意する髪飾り。
いろんな種類があるんですね。
どんなものが自分に合うのか参考にしていただけたらと思います

成人式で振袖の髪飾りにはどんな種類がある?自分に合う髪飾りの決め方

 

★晴れ着の髪型は

自分でできる髪型や、美容院でお願いする時でもこんな風にしたい・・・
はっきり決まってるとスムーズですよね。
ちょっと自分らしさについて考えてみませんか

成人式の髪型は和風の編み込みで!自分らしさを出すには

 

★あなたがショートの場合の髪型は?

成人式の髪型はどんな種類があるのでしょう?振袖を着るけど、ショートにしてしまったら合わない?
そんなことはありません。
ショートでもできる振袖に合う可愛い髪型があります。
あなたにあうショートのヘアスタイルを探してみましょう

成人式の髪型でショートに似合うものはどんな種類がある?

 

★着物の着付けには何が必要?

成人式に振袖を着る場合の着付けを自分でやってみたい方はこちらを。
やってみたけど、うまくいかない・・・頼むにはいくらかかるのなど、気になる場合も。

着物の着付け必要な物と自分でする着付け方 依頼する場合の料金は?

 

★着物で式に参列のマナー

成人式、結婚式、〇〇会・・とさまざまな機会に着物でお出かけすることもありますね。

そんな時の着物のマナー、知らないと困ることもあります。そんな時の参考にしていただけたらと思います。

着物のマナーと立ち居振る舞い結婚式などの場合食事の注意ポイント

 

★着物でトイレへ行く時は

着物の時のトイレって慣れないとこまりますよね。

着物でのトイレを使う方法注着崩れの直し方です

着物でトイレへ行く時の方法注と意ポイント 着崩れの簡単な直し方

 

★着物についての疑問がでてきたら・・

いろんなシーンで着る機会のある着物。和服と言ったり呉服と言ったり・・・
着物についてもう少し知りたい方は覗いてみてください。

和服とは日本の民族衣装?和服と着物のことばの使い分け?

 

成人式で男性はスーツ?

★成人式でスーツを着こなすコツ

男性は袴姿もすてきですが、多くの方はスーツ。
そんな時髪型や着こなしが気になりませんか?
スーツに合う格好いい髪型や着こなしのコツを紹介

成人式でスーツを着こなすコツと好感度のよい格好いい髪型とは?

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-季節の行事・歳時
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

お正月の昔遊びの由来昔遊びには深い意味がある?種類いろいろ5選

  現代のお正月遊びといえば携帯ゲームやテレビゲーム・アプリが主流となっていますね。 外で元気に走り回る姿もあまりみかけなくなりました。 お正月を機会に親子で昔からある羽根つきや凧あげ・双六 …

お盆の川遊びは霊がとりつく言い伝えは本当?お盆にまつわる水の話

  夏と言ったら水遊びの季節。 海や川、プールなど暑い日の水遊びは最高です。 楽しい水遊びですが、お盆の日だけは「水遊びをしてはいけない」 と言う話を聞いたことはありませんか? 子供の頃、祖 …

年越しそばを食べる理由 なぜ蕎麦?年越しそばの歴史と由来 食べ方

  行事食におそばを食べる習慣ていろいろありますけど、その代表的?なものって年越しそばですよね。 大晦日(12月31日)に年越しそばを食べるのが、一般的に当たり前といえます。 どうして大晦日 …

お墓お参りする前に知っておきたいお参りの作法とお線香の意味

最近、お墓参りに行きましたか? 毎年お盆にはお墓参りを欠かさない方もいれば、しばらくお墓参りを していないという方もいると思います。 「お墓参りには行きたいけれど、作法がよくわからない。。。」というあ …

身内が亡くなってから葬式までにやることは?必要な手続きとは?

  誰にでも必ずやって来る「死」。 特に身内の場合は、悲しむ時間もなく葬儀までにやらなければいけないことがたくさんあります。 身内の死でやることの段取りにはなにがあるのでしょう? その時慌て …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。