「 暮らし 」 一覧
-
-
2019/02/16 -暮らし
花粉やウィルスの侵入を防いでくれて、防寒アイテムにもなる便利なマスクですが、眼鏡が曇って使いづらいなんて思っていませんか? 眼鏡が曇らないマスクが市販されていますが、ちょっと割高ですよね …
-
-
自転車生活 雪の岩手県でも日常上手に使うには?コツはあるの?
2019/02/15 -暮らし
岩手では、通勤や通学で日常的に自転車を利用していると困るのが冬の時期です。 雪が降ると路面も滑りやすくなるし、かなり積もってしまうと進むのも困難。 そんな雪の日でも自転車に乗っている人も …
-
-
インフルエンザや風邪の予防にマスクは本当に効果がある?正しい付け方は
2019/02/14 -暮らし
寒くなり空気が乾燥すると、インフルエンザや風邪の流行が心配になりますね。予防対策としては、うがいと手洗いの他にマスクを着用するという方も多いと思います。 しかし、マスクを着用してもインフ …
-
-
自転車とは?初めての自転車ってどんなもの?歴史と現在の自転車の種類
2019/02/13 -暮らし
日本は世界でも5番目以内に入るほど自転車の普及率が高い国です。 都市部だと、渋滞も関係なく移動もスムーズに出来るので、通学、通勤に自転車を使う人も多いですよね。 都市部以外でも、買い物や …
-
-
2019/02/12 -暮らし
春から新社会人になる友人や先輩に、何かプレゼントを贈りたいと考えている人もいますよね。 でも、何をプレゼントしたら喜んで貰えるのか悩んでしまいますね。 プレゼント選びは楽しい反面、気に入 …
-
-
新社会人から一人暮らしもスタート!必要な準備やすぐにいるものとは?
2019/02/10 -暮らし
新社会人になると同時に親元を離れて一人暮らしを始める!というあなた。 新生活への不安の他に新生活の準備も気になるところですね。 物件探しや荷造りなど、やることがいろいろあります。 新社会 …
-
-
2019/02/09 -暮らし
新社会人としてデビューするあなた。 社会人として新生活をスタートしても、緊張や不安によって段々とやる気が起きず無気力になり、場合によっては鬱になってしまうことがあるそうです。 無力や鬱状態にならないよ …
-
-
2019/02/08 -暮らし
新社会人となるあなた。 春から社会人として新しいスタートを切るために、やることは? 準備を始めるなら早い方が余裕をもってできますよね(^^) 社会人になるために何を揃えたら良いのか? ま …
-
-
自転車のママチャリ改造!かごやアクセサリーの付け替えでおしゃれに
2019/02/07 -暮らし
車には様々な種類がありますが、1番利用されているのはシティサイクルではないでしょうか。シティサイクルは、通勤・通学・買い物などに使われている自転車で「ママチャリ」とも呼ばれています。 長年使っていると …
-
-
2019/02/04 -暮らし
終活関係の記事を集めました 今話題の終活 本来の意味とかは知っていますか? 高齢者がやることと思っていませんか? 若い人でも年配の方でも、終活はいつはじめてもいいんです^^ 興味をもったら覗いてみてく …