日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。

季節の行事・歳時

成人式の髪型でショートに似合うものはどんな種類がある?

投稿日:2019-01-06 更新日:

 

「成人式だから可愛い髪型にしたい!でもショートヘアだし無理かも・・・」

とお思いのあなた。

そんな事はありません。

ショートでも可愛くアレンジできます。

ショートヘアで可愛くアレンジする方法をご紹介します。

 

スポンサーリンク

 

ボブほど長さが無いというショートヘアであれば、簡単なのは片方のサイドの髪を耳に掛け、髪飾りをつけるヘアスタイル。

前髪をふんわりアップさせたり、全体的にカールしたりパーマをかけたりとフンワリ感がでると可愛いですよね。

前髪に長さがあれば、編み込みも可能です。

きっちり編むより、ゆるい感じの方がお洒落に見えるかも。裏編み込みがいかもしれません。

 

成人式にショートボブの場合におすすめの髪型

ショートボブであればアレンジの幅も広がります。

 

・シンプルに内巻

・ゆる~く巻き髪

・外はねヘア

・片方のサイドの髪を耳に掛ける

・前髪をアップにする(ねじってアップするのも可愛いです)

・両サイドの髪をねじってハーフアップにする

・両サイドの髪を三つ編みしサイドアップにする

・三つ編みでカチューシャ

(両サイドのトップの髪を三つ編みにし後ろで留める)

 

アクセントに髪飾りを付けると華やぎ、印象も変わりますよ。

 

サイドアップにした場合、残った髪はゆるくカールしたりすると可愛いですね。

 

スポンサーリンク

 

成人式の髪型ショートボブでの編み込みは髪飾りが決めて

ショートボブであれば編み込みも出来ます。

 

「編み込みカチューシャ」

・どちらかのこめかみ辺りから、逆サイドへ向かって

編み込みを作っていきます。

緩めかきつめに編むかによっても雰囲気が変わります。

後ろの髪は、そのままでも軽くカールしても可愛いです。

 

・もうひとつは、トップから両サイドに向けて編み込みをしていきます。

終わりを後ろの髪の内側に入れるようにして留めると、

カチューシャのように見えますよ。

 

「編み込みハーフアップ」

・両サイドから後ろに向かって編み込みをしていきハーフアップにします。

 

「片側のみ編み込み」

・片側のサイドの髪を編み込み、反対側はそのまま。

複数編みこんでもいいかも。

編み込みをしていない方の髪はボリュームをつけてみましょう。

かっこいい感じになります。

 

決めては髪飾り

そして決め手になるのは、やっぱり「髪飾り」ですね。

1つつけるか2つつけるかによっても印象は変わります

付ける位置でも雰囲気はずいぶん変わります。

サイドに付けたり、後ろに付けたり髪飾りの大きさも決め手になりますね。

大きければ派手な印象、小さ目であれば落ち着いた雰囲気を出せますよ。

編み込みカチューシャであればサイドに、ハーフアップであれば後ろにつけるのがおすすめです。

全体的なバランスを見ながら、色々アレンジしてみましょう。

 

成人式のショートヘアアレンジ さいごに

ショートヘアでも可愛い髪型にすることは出来ます。

ショートヘアのアレンジで決め手になるのは、やっぱり髪飾りです。

大きめのものだと存在感が出るし、小さ目のものは落ち着いた印象に。

髪飾りを付ける数でも変わってきますよね。

両サイドに片方は大きめ、片方は小さめでつけてみるのもいいかもしれませんよ。

リボン風の髪飾りであれば、上につけるのも可愛いです。

小さ目の髪飾りであれば前髪を留めるようにつけるのも可愛いですね。

カチューシャを使うのもいいです。

髪はゆるふわカールやパーマをかけたり、髪の色を変えたりするのもずいぶん雰囲気が変わります。

周りが長い髪をアレンジしている中、ショートで可愛く♥というのも個性的でいいと思います。

かえって目立つかも(*^_^*)

色々アレンジしてみてお好みを見つけて下さいね。

 

☆成人式に関する記事をこちらに集めました。ご覧いただければと思います。

成人式に関する記事一覧

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク

-季節の行事・歳時
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

干支の由来と起源/なぜ動物なの?干支の動物の選ばれた意味とは?

年末になると「来年の干支は何?」と話題になります。 干支が動物なのはなぜ?干支の起源や由来は?干支の動物が選ばれた意味は?と知らないことが気になることがありませんか? 干支の動物には身近なペットの猫が …

岩手で初詣行くならおすすめの神社はここ「盛岡八幡宮」!

    年が明けると神社や寺院をお参りし、1年の感謝と新年の祈願をしますよね。初詣は日本に昔から伝わる風習です。 岩手県の盛岡市には、県内でも最強のパワースポットとも言われ、新年に …

成人式に関する記事一覧

成人式関係の記事を集めました 成人式に振袖を着る方や男性ならスーツの方が多いと思いますが 自分で着付ける?どこかに依頼する?髪飾りは?などの記事をまとめました それぞれ独立した内容なので 気になるもの …

お墓参りの時間は決められている?お参りで供えるお花を選ぶ際の注意

お墓参りとは、故人を供養する方法ですが、一般的にはお盆とかお彼岸が浮かぶのではないでしょうか? いつお参りするのがベストなのか、時間は? また供えるお花に決まりはあるの? あなたは知っていましたか? …

石川県での初詣ならこちらで開運! 行ってほしいおすすめの神社5選!

1年の感謝や新年を無事平穏に過ごせるようと祈願する初詣。 石川県でぜひ行ってほしい神社をまとめてみました。 初詣選びの参考にしてみてください。   目次石川県で初詣 おすすめの神社尾山神社金 …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。