日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

掃除・片付け 暮らし

片づけや衣替えに関する一覧

投稿日:2019-11-09 更新日:

 

年末が近づくと、大掃除やなんやかやと忙しなくなりますね。

ここも綺麗にしたい、あそこも綺麗にしたい・・・そんな中で掃除の前に片付けがきになりますよね。

住まいだけでなく、衣類や不要品の処分など。

そんな片付けに関する記事を集めました。

洗濯や衣類の収納・衣替えに関する記事もあります。

参考になさってください。

 

収納や衣替え

季節ごとの衣替えや収納の時のお洗濯など気になることわからないこと、ありますよね。そんなもの集めてみました。

■こたつ布団の洗濯

こたつ布団洗っていますか?自分で洗う場合やコインランドリーを利用する方法。

こたつ布団自分で洗う場合の見分け方と洗い方コインランドリーの場合は

 

■ネクタイの洗濯は

ネクタイって自分で洗濯できる?なんて思っていませんか。洗えるものと洗えないものの見分け方と洗い方です

ネクタイの洗濯は自分でできる?洗えるものと洗えないものと洗い方

 

■衣替えの習慣や由来はその意味とは

日本では衣替えの習慣がありますが、それっていつからのことなんでしょう?気になったら読んでみてください

衣替えの習慣はいつから?由来からわかる衣替えの意味

 

■衣替えを見直そう!

季節の変わり目にする衣替え。ちゃんとしまったのに嫌な匂いがついている・・そんなことがないように仕舞い方のコツ を

衣替えを見直そう!収納でついた嫌な匂いをとる技と仕舞い方のコツ

 

■スーツやネクタイも衣替えするの

衣替えの時期にスーツやネクタイは?と迷う事があります。衣替えというほどではなくても入替の時きれいに保つには仕舞い方が大切。

衣替えの時期にはスーツやネクタイも衣替えするの?きれいに保つには

 

■ネクタイの上手な収納方法 

ネクタイの収納できれいに仕舞って、探しやすい方法とは?

ネクタイの上手な収納方法 きれいに仕舞えて探しやすい方法とは?

 

■靴の手入れ

靴の手入れのコツです。素材や種類でやり方も変わります

靴の手入れのコツや頻度は種類によって変わる 素材別の手入れとコツ

 

●スニーカーお手入れ

洗い方やメンテナンスについて

スニーカーの手入れ頻度や洗う頻度は?洗い方 洗濯機と手洗いの場合

 

■ぬいぐるみも綺麗に!

飾ってあるといつの間にか埃まみれのぬいぐるみ。きれいにする方法は?

ぬいぐるみがほこりまみれ!手入れ方法は?洗える?洗い方や頻度は?

 

■電気毛布の洗濯

電気毛布は洗える?そのやり方は

電気毛布は洗濯できる?正しい洗濯方法は?洗濯機でも洗えるの?

 

困った!こんな時は?

■洗濯物にテッシュが!?

他の洗濯物についてしまった時のとり方と洗濯機のケア

洗濯物にティッシュが!一緒に洗った時の簡単な取り方と洗濯機のケア

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-掃除・片付け, 暮らし
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ボードゲームとは?はじまりとその歴史ボードゲームの種類

室内で楽しめるボードゲーム。ボードゲームとはゲーム専用の盤上でコマや札などを動かして競う遊びのことで、オセロや将棋・すごろく・人生ゲームなどがあります。 時々ふっと、あのボードゲームやりたいな、なんと …

弁当のおかずの定番を簡単に!作り置きおかずと節約弁当レシピ

弁当作りを始めてみたけど、おかずのレパートリーが少なくて気がつけば同じおかずが続いているということがありませんか? 弁当の定番のおかずを簡単に作る方法や作り置きできるおかずレシピ、そして折角弁当にする …

モンブラン スイーツの名前の由来は山が関係している?色の違いは

モンブランというとスポンジケーキなどの土台に、生クリームをのせ栗をペーストにしたクリームを細く覆うようにデコレーションしたスイーツです。 山の名前にもモンブランがあります。 スイーツのモンブランとどん …

カレーの常温放置大丈夫?ウェルシュ菌の危険と残りの正しい保存方法

  カレーは手軽に作れる・アレンジができる・2日目は美味しいなどの理由で多めに作ってしまうことありますよね。 あなたは残ったカレーをどうやって保存していますか? 鍋に入れたままコンロに置いて …

終活とは?終活をすることの意味や意義とは?あなたはいつから始める

  就活や婚活、妊活など○○活という言葉をよく耳にするようになりました。 その中に終活という言葉があります。 終活とは自分の納得する方法で人生を終えられるように準備することです。 2010年 …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。