日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

暮らし

こたつ布団自分で洗う場合の見分け方と洗い方コインランドリーの場合は

投稿日:2018-10-23 更新日:

 

我が家の冬の必需品といったら、「こたつ」です。

一度入ったら、なかなか抜け出せない・・・魅惑の「こたつ」畳にこたつ。

こたつに入りながらみかんを食べる。

これぞ、昔からある日本の姿。

という感じで私は大好きです。

そんなこたつ布団洗っていますか?

 

スポンサーリンク

 

こたつ布団自分で洗う場合の見分け方と洗い方

こたつで、みかんやおやつを食べているとうっかりやってしまうのが、飲み物をこぼしたり食べかすが散らばったりと・・・

こたつ布団を汚してしまう事。

 

カバーをしていても、中まで滲みてしまったりする事もありますよね。

そんな時、

こたつ布団も自分で洗えないのかな?と思い、調べてみました。

ここでは、こたつ布団の洗い方についてまとめてみたのでご紹介します。

 

まず、使っているこたつ布団が、自分で洗えるのかを知る方法は、

布団の裏面に付いている洗濯表示を確認することです。

 

ここに、洗濯機マークや手洗いマークがあれば自宅での洗濯が可能です。

 

こたつ布団の洗濯の準備

そして、洗う前の準備でやっておく事があります。

・布団についたホコリや食べかすを落としておく。

(布団たたきや掃除機を使います)

 

・シミがある時は、シミ部分に洗剤をつけ軽く叩いておきます。

(洗剤は、おしゃれ着用を使います)

 

こたつ布団の洗い方

 

*洗濯機で洗う場合

洗濯機で洗う時には、ネットに入れて洗います。

こたつ布団用のネットがいいですよ。

汚れた部分を外側にして、折りたたんでから丸めてネットに入れます。

 

洗いは「大物洗いコース」か「毛布コース」を選びます。

無ければ「手洗いコース」でもOK。

 

洗剤は、おしゃれ着用洗剤を使用します。

 

液体の酵素系漂白剤や柔軟剤も一緒に使うと、シミも取れふんわり仕上がるのでおすすめです。

脱水は軽くでOK。

やりすぎると中綿にダメージがかかるので気を付けます。

 

*足踏み洗いをする場合

こたつ布団をお風呂の浴槽で洗います。

 

汚れた部分を外側に、浴槽に入る大きさに折りたたみます。

浴槽にぬるま湯をためて洗剤を溶かします。(おしゃれ着用洗剤を使用)

そこに、こたつ布団を入れ足踏みします。

 

入念に洗ったら、次はすすぎです。

洗剤液を流し、きれいなお湯に取り換え足踏み。

2回以上は繰り返します。

柔軟剤を使う時は、最後のすすぎの時に入れます。

 

後は、踏んで絞って水を切ります。

洗濯機の脱水であれば、少しの時間にしましょう。

 

乾かすのは自然乾燥でしっかり乾かします。

2~3日は乾かします。

 

スポンサーリンク

 

こたつ布団洗い方と注意点 コインランドリーの場合

 

こたつ布団は、自宅でも洗えることがわかりましたが、もっと簡単に洗って乾かす方法があります。

 

それは、コインランドリーです。

 

丸洗いできて、乾燥もバツグン。

ダニ、カビ対策にも持って来いです。

 

こうなると使わない手はないですよね。

 

まず、コインランドリーでは機械は大型のを選びます。

こたつ布団は洗濯ネットに入れてもって行きます。

型崩れを防ぐことができます。

 

注意するのは、乾燥はしっかり行う事

 

生乾きだと臭いの原因になってしまいます。

1回の乾燥で湿気が残っているようなら、しっかり乾くまでもう一度乾燥機にいれましょう。

ちなみに料金的には洗濯と乾燥で1,500円くらいかかります。

(コインランドリーによりますが)

クリーニングに出した場合の約半額くらいで済みます。

コインランドリーに行くのに車がないときついですが、近場にあるなら、

がんばって抱えて持っていっても、こたつ布団は軽いので行けると思います。

自転車などにのせて引いていくのもありかも(^^;)

コインランドリーやクリーニング店が遠方などの場合は宅配クリーニングを利用するという手もあります。

全国どこでも家まで【無料】で届けてくれる!布団クリーニング


 

こたつ布団を洗う頻度やタイミングは?

 

こたつ布団を洗う頻度は「年に1回」

タイミングは、「布団をしまう前に洗う」

という人が大半を占めているそうです。

 

ただし業者さんによると、シーズン中に1,2回は洗った方が良いとの事。

思いっ切り汚してしまった時などは、そのまま放置するとカビの原因になってしまうのでその時は洗った方がいいですね。

 

コインランドリーであれば、1~2時間ほどで洗いも乾燥も済むので、シーズン中の洗濯はコインランドリーがおススメです。

 

防水のカバーなどを使用していれば、年に1回の洗濯でも大丈夫だと思いますが、こまめに天日干しすると衛生的にもいいですね。

 

布団カバーの方は、出来れば2週間に1度は洗う事をおススメします。

 

こたつ布団の洗濯 まとめ

・こたつ布団を自宅で洗う場合は、洗濯機か足踏み洗いを行う。

・洗えるかどうかは、洗濯表示を確認。

・洗う前にはホコリを落とし、シミは洗剤を付け叩いておく。

・コインランドリーを使用する場合は、機械は大型、乾燥はしっかり行う。

・こたつ布団を洗う頻度は、年に1回、タイミングは布団をしまう前に行う。

出来れば、シーズン中に1,2回洗えるのがベスト。

 

☆ 他のお掃除についての記事はこちらをご覧ください

掃除・片付けに関する記事一覧

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-暮らし
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

クリームシチューは汁物?おかず?合う付け合せとリメイクで和風に

  肌寒くなってくるとクリームシチューが食べたくなってきませんか? 寒い日にあったかいクリームシチュー! 体だけでなく心も温めてくれる気がします(^^) 温まるだけでなく野菜や肉・牛乳などが …

自転車の盗難にあったらすることは?手続きと流れ 以後の盗難防止策

  自転車は気軽に乗れる乗り物として幅広い年齢層で使われています。 いざ、乗ろうとした時に自転車が盗まれていたら、とてもショックですね。 自転車盗難の被害に遭った時にどう対応したらいいのか? …

コンビーフの賞味期限は開封後ではどのくらい?残った時の保存方法

そのまま食べるだけでなく、料理に使うことで様々な食べ方ができるコンビーフ。 コンビーフは牛肉を塩漬けにしてから蒸煮し味付けをしてから缶詰にしてあるので約1~3年保存することができます。 コンビーフを開 …

料理の盛り付けのコツとは?基本は食器選びと盛りつけの色合い

  美味しく作った料理を盛り付けてみたら、美味しくなさそうに見えてしまったという経験ありませんか? 私は盛り付けがどうも苦手です。 料理は味付けだけでなく、見て楽しむものです。 料理が美味し …

エアコン取り付けで窓パネルに隙間が 対処するには?補助鍵の効果

    賃貸住宅のエアコンを家主が新しくしてくれるなんてこともありますね。 嬉しいけど設置場所が変わり窓にダクト用のパネルがついて、普通に窓の開閉できなくなってしまうことがあります …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。