日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

暮らし

マスクに関する記事一覧

投稿日:2020-03-16 更新日:

 

マスクに関係の記事を集めました

普段から身近でいろいろなところで役に立っているマスク。

最近では、コロナウイルス防止などを目的として、みんながマスクをするようになりましたね。

でも、これからの季節、風邪やウイルスだけでなく花粉症の人にも必要なマスク。

 

スポンサーリンク

 

悪質な詐欺の販売や便乗しての高値での販売も横行しています。

早く、この騒動が収束して必要な人に必要なだけ行き渡るようになって欲しいものです。

 

マスクに関する記事

今回のコロナだけでなく普段からマスクを着用している方などにもお役に立てる記事もあるのではと、マスク関連の記事を集めました。

気になる記事がありましたら参考にしてくださいね(^^)

あなたのマスクの付け方は正しいですか?

◆効果が半減していないか、確認してみましょう。

インフルエンザや風邪の予防にマスクは本当に効果がある?正しい付け方は

 

◆あなたはどんな時にマスクをつけますか?
どんなマスクが合うのか読んでみてくださいね。

マスクの種類で効果も違う?感染予防にはどんなマスクがベスト?

 

◆みんなが一番使う使い捨ての不織布マスク。

その正しい使い方知っていますか?
折角マスクをするなら効果的につけましょう。

使い捨てマスクの正しい使い方とは? 使用期限や捨て方も大事!

 

マスクをつけていて困ることは?

 

◆普段、メガネをかけている人も、見るものによって眼鏡が必要という人も、悩みはマスクをすると眼鏡が曇ってしまうということですね(^^;)そんな悩みはこれで解決!

マスクをつけると眼鏡が曇るわけ マスクで曇らない方法とは?

 

◆マスクをする時の女性の悩みはお化粧や口紅がマスクについてしまうこと。
マスクにつかない方法やメイク方をまとめました。

マスクに口紅やメイクがつく マスクにつかない方法やメイクのしかた

 

◆マスクをしていても気になる臭い!アロマスプレーを利用して快適に。

マスクをしていても臭いを防げない?マスク用アロマスプレーの作り方

 

◆2重マスクにしてみませんか?こんな効果があります。

マスク2重で濡れティッシュを挟むと口乾燥に効果 ウイルス予防にも?

 

◆マスク代わりや併用でつけるフェイスガード、着け心地は?
実際に使ってみました。

自宅での仕事用にフェイスガードを買ってみた 着け心地は?

 

◆食事の時などに外したマスクをあなたはどうしていますか?

マスクを外した場合は?食事やお茶飲みでの外したマスクを置くには

 

◆当たり前に使っているマスク、いつからあるのか・・気になりませんか?

日本のマスクはいつからあるの?マスクの発祥や歴史とその変遷は?

 

◆呼吸が苦しい口紅がマスクに付くという方はこちらを!

コロナ禍のマスク生活 呼吸が楽なインナーカップとカラーマスク購入

 

おまけ 消毒液作り方

◆マスクではありませんが、現在のマスク不足に、せめてアルコール消毒を。
消毒液も売り切れのようなので、自分で作るアルコール消毒液の作り方を。

コロナウイルス予防のアルコール消毒液の作り方!売りきれなら自作を

 

♪ コロナに関する記事を集めてあります。
こちらもご覧ください(^^)

コロナに関する記事一覧

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

文房具付箋誕生の秘話と歴史 進化する付箋の種類とメモ付箋とは?

付箋は裏面に弱い接着剤がついた小さな紙片のことで、メモや伝言として使われている文房具ですね。 日常的に使われている付箋ですがいつ誕生したのでしょう。 そして誕生にはどんな経緯があったのでしょうか。 付 …

傘の置き忘れや盗難をなくしたい!防止策 グッズと盗難防止アイデア

  出かけるときに雨が降っていたから傘を持っていたのに、天気が回復したことでうっかり傘をどこかに置き忘れてしまったという経験はありませんか。 お気に入りの傘を置き忘れてしまったら、とてもショ …

マヨネーズはドレッシング?万能調味料?マヨネーズの変わり種レシピ

サラダや料理などに使えるマヨネーズですが、ドレッシングなのか万能調味料なのか分からなくなってしまうことがありませんか。 マヨネーズを使ったレシピが豊富にあるので、どの部類に入るのか気になりますよね。 …

半纏の手入れの方法 半纏の洗い方 家で洗う方法は?洗濯機はOK?

半纏は羽織ると暖かくなる防寒着だけでなく、コーディネートにも取り入れることができるアイテムです。 お気に入りの半纏を長く愛用するためには、片付ける前の手入れは欠かすことはできません。 半纏の手入れ方法 …

歯ブラシの選び方の基準はなに?取り換え時期と正しい磨き方

  歯ブラシは、虫歯や歯周病から歯を守るための重要なアイテムです。 自分の口に適した歯ブラシを選ばないと、せっかくのケアも台無しになってしまいます。 自分にあった歯ブラシの選び方や取り替え時 …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。