日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

旅行・温泉 行楽・イベント

石川県で紅葉と温泉を楽しむ!鶴仙渓がおすすめ 時期とアクセスと混雑

投稿日:2019-08-30 更新日:

 

画像元:KAGA旅・まちネット

 

紅葉が見頃の季節。

彼女と小旅行なんて出かけたくなりますね。

石川県加賀市にある鶴仙渓(かくせんけい)は、紅葉の名所と呼ばれていて秋のおでかけにはピッタリです。

石川県で紅葉と温泉を楽しむには?

鶴仙渓での紅葉時期やアクセス方法、混雑具合などをご紹介します。

 

スポンサーリンク

 

石川県でまったり紅葉と温泉を楽しむのに最適なのは?

石川県で紅葉が見頃になる時期は、場所によって違いますが10月下旬から12月上旬頃といわれています。

紅葉が楽しめる温泉スポットを紹介します。

 

温泉

温泉

 

辰口温泉

金沢市内の観光地から車で約40分のところにある小さな温泉街です。

宿泊施設は3軒しかありませんが、日帰り温泉施設や歩き疲れた足を癒やせる

足湯施設がありますよ。

近くにある辰口丘陵公園では、カエデや桜などの紅葉を見ることができます。

11月頃が見頃となっています。

 

片山津温泉

北陸自動車道・片山津ICからまたは、JR加賀温泉駅から車で約10分のところにある温泉街です。

宿泊施設は約14軒、公衆浴場の総湯があります。

片山津温泉から車で約30分のところにある那谷寺にはイロハモミジやヤマモミジなどがあり、紅葉すると白い奇岩遊仙境の岩肌に映えます。

11月頃が見頃となっています。

 

山代温泉

北陸自動車道・片山津ICまたは加賀ICから約15分、JR加賀温泉駅から車で約10分のところにある温泉街です。

宿泊施設は約31軒、総湯と古総湯の公衆浴場が2軒あります。

古総湯近くにある薬王院温泉寺では、鮮やかな赤・橙・黄色に色づいたもみじを楽しむことができます。

11月頃が見頃となっています。

 

山中温泉

北陸自動車道・片山津ICまたは加賀ICから約30分、小松ICから約25分、

JR加賀温泉駅から車で約20分のところにある温泉街です。

宿泊施設は約26軒、公衆浴場の総湯があります。

大聖寺川沿いには約1.3kmの鶴仙渓遊歩道があり、鮮やかな赤や黄色のもみじを楽しむことができます。

11月中旬から下旬頃が見頃となっています。

 

粟津温泉

北陸自動車道・小松ICから約20分、JR粟津駅から車で約5分のところにある温泉街です。

宿泊施設は約8軒、公衆浴場の総湯があります。

恋人の聖地と呼ばれている「おっしょべ公園」や車で約20分のところにある荒俣峡遊歩道でもみじを楽しむことができます。

11月頃が見頃となっています。

 

 

 

鶴仙渓の紅葉ならおすすめの時期は?

鶴仙渓(かくせんけい)は山中温泉近くの大聖寺川沿いに整備された約1.3kmの遊歩道があり、モミジ・カエデ・ケヤキなどの紅葉が楽しめる名所となっています。

11月上旬から色づきはじめ、中旬から下旬が見頃となっています。

 

紅葉

紅葉

 

・あやとり橋近辺

・あやとり橋から黒谷橋下流200m付近

・あやとり橋からこおろぎ橋上流250m付近

・こおろぎ橋近辺が紅葉の見所ポイントとなります。

 

スポンサーリンク

 

鶴仙渓で紅葉狩 アクセスと混雑状況

車で行く場合は北陸自動車道・加賀ICから約20分で行くことができます。

あやとり橋側に約12台、こおろぎ橋側に乗用車約22台と大型車約2台の無料駐車場があります。

土日祝日または紅葉シーズンには駐車場は、すぐに満車になってしまいます。

なので早朝に行くまたは道の駅「山中温泉 ゆけむり健康村」の無料駐車場や

山中温泉中央にある「山中座」付近の有料駐車場などを利用して、徒歩で鶴仙渓へ行くことをおすすめします。

 

JR加賀温泉駅からバスを利用する場合は、加賀周遊バス(キャン・バス)と路線バスの2つがあります。

 

加賀周遊バス(キャン・バス)

JR加賀温泉駅から加賀周遊バス(キャン・バス)・山まわり線に乗車、山中2山中温泉・山中座バス停で下車して徒歩約10分で行くことができます。

 

路線バス

JR加賀温泉駅から加賀温泉バス・山中温泉行きに乗車、山中温泉バスターミナルバス停で下車して徒歩約15分で行くことができます。

 

JR加賀温泉駅から加賀温泉バス・温泉山中温泉栢野行きに乗車、山中温泉支所前バス停で下車して徒歩約10分で行くことができます。

 

鶴仙渓に訪れる人が最も多い時期は、紅葉が見頃となる11月となっています。

混雑を避けたい人は紅葉が色づきはじめる11月上旬頃に訪れるといいでしょう。

 

鶴仙渓 さいごに

鶴仙渓の遊歩道は川沿いに整備されていますが、場所によっては歩きにくくなっていることもあります。

散策するときはスニーカーなど歩きやすい靴がいいですよ。

 

♪金沢の紅葉スポットもご案内。こちらをどうぞ (^^)

金沢の紅葉スポットおすめは兼六園のライトアップと温泉ならここ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-旅行・温泉, 行楽・イベント
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

鶴仙渓の川床と山中温泉 あやとり橋でカフェランチデートはいかが?

  山中温泉は鶴仙渓だけでなく、散策や体験できるスポットがあります。 今回ご紹介するのは鶴仙渓川床と温泉を楽しむプラン。 あやとり橋周辺でランチが楽しめるカフェや鶴仙渓川床について・・・、 …

和倉温泉は海の中から湧いている温泉!和倉の宿の基本情報とアクセス

和倉温泉は石川県七尾市の海岸沿いにある温泉地です。 温泉を楽しむだけでなく、周辺をのんびり散策したり、レンタルサイクルでサイクリングしたり、温泉玉子を作って味わうなどいろんな楽しみ方があります。 和倉 …

バレンタイン友チョコ 男同士も今は市民権あり強敵だけでなく親友にも!

  友チョコといったら女の子同士で贈り合うというのが一般的ですよね。 ところが最近では、中高生の男の子同士でチョコを贈り合う「強敵(とも)チョコ」がブームらしいんです。 この強敵チョコは、ス …

グランピング準備 あると便利な持ち物は?楽しみ方と関東お薦め4選

グランピングは、テントの設営や調理に必要な火起こしなどの作業をすることなく楽しめる贅沢なキャンプのことです。 自分でテントや調理器具などのキャンプ用品を揃える必要がないので、大きな荷物を持っていく必要 …

クリスマスパーティーは飾りつけの手作りアイデアと簡単料理で!

  クリスマスが近づくと、お部屋を飾りつけしクリスマス仕様に様変わり。 クリスマスパーティーを企画していたりすると、ツリー以外にも壁を飾ったりと派手に飾りつけしたくなりますよね。 「どうせな …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。