日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

暮らし 食材・料理

納豆オムレツチーズ入りの美味しい作り方 ふわふわのコツとタレの作り方

投稿日:2019-07-19 更新日:

 

納豆を食べる時ってご飯にのせて食べるのが定番になっていますね。

でも、納豆はトーストやパスタの具材として洋食にも合うんですよね。

中でも納豆を使ったオムレツは簡単に作れる人気メニューです。

納豆オムレツにチーズをプラスした作り方やコツ、合わせるタレの作り方などをご紹介します。

 

スポンサーリンク

 

納豆オムレツチーズ入りの美味しい作り方

納豆に卵とチーズを組み合わせることで、納豆に含まれていない栄養素、ビタミンA・C・B12とカルシウムが取れて栄養満点なオムレツになります(^o^)簡単に作れるので、ぜひお試しください。

 

材料

納豆 1パック

卵  2個

オリーブオイル 大さじ2

とろけるチーズ 適量(好みで)

 

 

作り方

1. 納豆(1パック)に付属のタレ・カラシを加えて、よく混ぜ合わせます。

2. 卵(2個)をボウルに割り入れて溶きほぐします。

3. フライパンにオリーブオイル(大さじ2)を入れ強火で温めます。

4. 卵液をフライパンに入れてから、軽くかき混ぜます。

まぜながら1/3くらいまで火を通します。

5. まわりが固まってきたら火を弱めて、真ん中あたりにとろけるチーズ(適量) ・納豆をのせます。

6. フライパンの奥から手前に半分折るように返してから軽く焼きます。

7. フライパンを揺すりながら返します。

反対側も軽く焼いてから皿に盛りつけて完成です。

 

 

ポイント

・ 納豆は混ぜれば混ぜるほど旨味が増します。

・ ナットウキナーゼには、血液中の血栓を溶かす・作りにくくなる作用があり脳梗塞や心筋梗塞の予防になるといわれています。

しかしナットウキナーゼは熱に弱いので、納豆をのせたら弱火または余熱で仕上げるようにしましょう。

・ 納豆をのせるときにスライスチーズの上にのせるようにすると、形を整えやすくなります。

・ 納豆を卵液に入れて混ぜ合わせてオムレツにするのもいいですよ。

納豆が芳ばしくなりますよ。

 

スポンサーリンク

 

納豆オムレツをふわふわにするコツは?

ふわふわとした納豆オムレツにするコツを紹介します。

マヨネーズを使う

マヨネーズに含まれている乳化した植物油と酢が卵に含まれているタンパク質の凝固をゆるくする働きがあります。

なので卵が熱によってすぐに固まりません。

また酢の働きによって、卵の色がキレイになりますよ。

 

丁寧によくかき混ぜる

卵の白身と黄身が固まる温度はそれぞれ違います。

白身は55度で黄身は65度となっています。

よくかき混ぜないと形を整える時に白身と黄身の分かれ目から裂けてしまう可能性があります。

白身を切るようにして丁寧によくかき混ぜましょう。

 

 

卵液に塩コショウは加えない

かき混ぜた卵液に塩コショウを加えると凝固温度が下がってしまいます。

そのため焼き上がりが固くなってしまいます。

塩コショウをしたい場合は、フライパンに油やバターを引いた時に一緒に入れましょう。

また卵1個に小さじ1杯程度の水を入れると、水分が増えるので卵が固まる時間を遅らせることができますよ。

 

スピード調理

時間をかけてしまうと固いオムレツになってしまいます。

温まったフライパンに卵液を入れたら、揺すりながら菜箸でゆっくりと大きくかき混ぜ、まわりが固まってきたらフライパンを傾けて形を整えましょう。

 

スポンサーリンク

 

納豆オムレツに合うタレを作ってみよう!

納豆オムレツに合うタレ・ソースの作り方です。

 

チーズ

【作り方】

1. 耐熱容器に牛乳(大さじ1)・ちぎったスライスチーズ(1枚)を入れ、電子レンジで20秒加熱して取り出します。

2. よく混ぜ合わせてから再度10秒加熱します。

3. マヨネーズ(小さじ1)を加えて混ぜ合わせたら完成です。

 

八丁味噌

【作り方】

1. 耐熱容器に八丁味噌(大さじ1)・ドミグラスソース(大さじ1)・酒(大さじ1)・和風だし(少々)を入れ混ぜ合わせます。

2. 電子レンジで3分加熱し冷めたら完成です。

 

醤油あん

【作り方】

1. 耐熱容器にだし汁(70cc)・醤油(大さじ1/2)・酒(大さじ1/2)・みりん(大さじ1/2)・片栗粉(小さじ1)を入れ混ぜ合わせます。

2. 電子レンジで1分30秒加熱して取り出します。

3. よく混ぜ合わせてから再度30秒加熱して完成です。

 

味噌だれ

【作り方】

1. ボウルにお好みの味噌(小さじ2)・砂糖(小さじ3)・みりん(小さじ3)・ごま(ひとつまみ)を入れ、混ぜ合わせたら完成です。

 

焦がし葱あん

【作り方】

1. 葱(1/2本)を斜め切りにして、フライパンで焦げ目がつくまで炒めます。

2. 水(80ml)・めんつゆ(25ml)を加えてひと煮立ちさせます。

3. 水(大さじ)・片栗粉(小さじ2)で作った水溶き片栗粉を加えて、ダマにならないように混ぜ合わせたら完成です。

 

納豆チーズオムレツ作り方 さいごに

 

 

納豆チーズオムレツは簡単に作ることができるので朝食メニューにピッタリ。

また夜に食べると血行促進・美肌作りに効果があるそうです。

栄養満点の納豆チーズオムレツ作りに挑戦してみてくださいね。

納豆にチーズを加えたオムレツの作り方でしたが、他にもあなたの好みでアレンジしてオリジナル納豆オムレツをつくってみてはいかがでしょう^^

 

♪粉末納豆も気になりませんか?こちらで紹介しています^^

粉末納豆とは?効果は普通の納豆と同じ?おいしい食べ方と納豆の歴史

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-暮らし, 食材・料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

よく言われる牡蠣に当たるとは?どんな症状が?あらない為の方法

牡蠣は鍋物の具材や焼く・フライ・生食といろいろな料理で味わうことができます。 しかし、アンケート調査によると牡蠣にあたったことがある人は約20%いるといわれています。 牡蠣にあたるとはどういうことでし …

麹甘酒の簡単な作り方の基本!効果と栄養と甘酒を使ったレシピ

甘酒とは麹を原料とした日本古来の飲み物で、江戸時代では暑さを乗り切るための夏バテ防止ドリンクとしてよく飲まれていたそうです。 また甘酒は「飲む点滴」と呼ばれていて、身体へ吸収されやすいブドウ糖やオリゴ …

朱肉とは?朱肉の種類 朱肉とスタンプ台の違いや使い分ける理由

はんこを押す時に使う朱肉、当たり前に使っていましたがどんな物でいつから使われるようになったのでしょう? またはんこを押す道具にはスタンプ台もありますが、朱肉との違いには何があるのでしょうか。 いろいろ …

チューブ調味料とは?どんな種類があるの?便利な使い方と賞味期限切れ

ワサビやカラシ・梅肉・ニンニクなど料理の味付けや風味付け・薬味などにすぐに使うことができるチューブ調味料。 今では青じそやパクチー・ねぎ塩など様々な種類があって便利になりましたが、最後まで使い切れない …

半纏ファッションとは?おしゃれに着るにはどんな半纏がいいの?

普段家で着ている防寒にぴったりの綿入れ半纏。 半纏は防寒着として使うだけでなく、ファッションとして取り入れることができます。 メンズやレディース半纏の特徴や着こなし方などでオシャレに着る方法などがあり …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。