日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

暮らし

終活やエンディングノートに関する記事一覧

投稿日:2019-02-04 更新日:

終活関係の記事を集めました

今話題の終活 本来の意味とかは知っていますか?

高齢者がやることと思っていませんか?

若い人でも年配の方でも、終活はいつはじめてもいいんです^^

興味をもったら覗いてみてくださいね。

スポンサーリンク

 

★終活とは?終活の意味や意義とは?

終活ってなに?と思った方はご覧ください。

疑問が少しはれるかもしれませんよ。

終活とは?終活をすることの意味や意義とは?あなたはいつから始める

 

★20代からの終活 終活を考えだしたら・・ やっておくべき身辺整理は?

終活をはじめてみようと思った時、なにから始めてどんなことをするのか?
そんなことをまとめてみました。

20代からの終活 はじめる時にやっておくべき身辺整理はどこまで?

 

■終活といえばエンディングノート というようによく聞くことばですが。

エンディングノートってどんなことを書くのとか、

書き方が知りたいという時 きっとお役にたつと思います^^

 

★エンディングノートとは?年齢とは関係ない?作り方や必要な項目年代別内容

エンディングノートとは?年齢とは関係ない?作り方や必要な項目年代別内容

 

★エンディングノートをつける本来の意味とその必要性とは?

あなたはつけてる?エンディングノートをつける意味とその必要性とは?

 

■終活をはじめると断捨離や不用品の整理に困りますよね

そんな時不用品回収業者を利用する方もいるかもしれません。

でも、その業者は大丈夫?見分け方を知っておきましょう。

 

★便利な不用(要)品回収業者 違法業者の見分け方は?

便利な不用(要)品回収業者 違法業者とまともな業者の見分け方は?

 

終活のことをもっと知りたい、仕事にしたい・・なんて思ったあなた。
終活の資格があるのを知っていましたか?

やってみたいと思ったら、まず種類など気になりますよね
そんなときは読んでみてください。

 

★終活にも資格がある?!資格の取得方法は

終活に関連する資格がある?!種類によって違う資格の取得方法

 

終活の際にとりあえず身の回りの整理整頓を考えた時・・すぐ捨てると考える前に

買取サービスを利用してみるのもいいかもしれませんね。

ゴミにならずに、どこかで役に立つかもしれませんよ。

まずは見積もりをとることをお勧めします(^^)


終活関連の記事を集めました、随時追加していきたいと思います。

スポンサーリンク

-暮らし
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

トマトで睡眠効果!疲れたあなたにおすすめな理由と効果的な食べ方

トマトで睡眠効果   あなたはぐっすりと眠りたいのに眠れず疲れが取れないことありませんか? なかなか眠れないのは体内時計が狂っている可能性が高いです。 体内時計をリセットするにはトマトに含ま …

かぼちゃ丸ごとの切り方これで簡単!切ったかぼちゃの定番レシピ

いろいろな料理だけでなく、スイーツの材料など、色々な料理に使えるかぼちゃ。 しかし、かぼちゃは固く切るのに苦労してしまうことがありますね。固いヘタの上から包丁を入れてしまうと抜けなくなってしまうことが …

ぶどうはいつから食べられている?歴史や語源と葡萄の漢字の覚え方

秋の果物として知られているぶどうですが、いつから食べられるようになったのでしょうか。 また、ぶどうは漢字で書くと葡萄ですが「えび」とも読みます。 なぜなのか気になります。 ぶどうの歴史や葡萄の語源など …

夏バテとは?こんな原因や症状なら夏バテ?予防できる飲み物やお菓子

  夏の暑さによって自律神経が乱れ、体がだるくなる・食欲不振になってしまう症状のことを夏バテといいます。 語源は「夏」と疲れ果てるという意味の「バテる」を併せて縮めたものといわれています。 …

ドローンの操縦には免許や国家資格がいる?登録の申請方法と費用

免許がなくてもドローンを飛ばすことができますが、使い方や場所によって免許や国家資格が必要になることがあります。 どんな場合に必要なのでしょう? ドローンの免許とはどんなものなのか? 免許や国家資格の申 …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。