日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

和楽器の吹きもの横笛の種類 篠笛とはどんな笛?その歴史は?

2021/03/19   -暮らし

和楽器の笛は吹きものと呼ばれていて、主に縦笛と横笛の2種類があります。 イメージ的には源氏物語などの時代に高貴な人が横笛を吹く姿が浮かんだりします(^^;) そんな横笛にはどんな種類があるのでしょうか …

琴とは?種類とその特徴 発祥と歴史そして琴と箏との違いとは?

2021/03/17   -暮らし

和楽器にはいろいろなものがありますが、その中の弾きものというのが弦楽器になります。 弾きもので琴といっても、いろいろあるんですね。 琴には4つの種類があります。 また同じく「こと」と呼ばれる箏という楽 …

和楽器の分類は弾きものと吹きものと打ちもの?それぞれの種類とは

2021/03/15   -暮らし

太鼓や三味線、琴、尺八などの和楽器がありますが、大きく分けると3つに分類されるそうです。 どんな分類になっているのでしょうか。 また和楽器は宗教用具として使われることがあります。 和楽器の分類や種類、 …

和の文化の和楽器とは?誕生と歴史と日本固有の和楽器

2021/03/13   -暮らし

  楽器といえばピアノやバイオリン、ギター、フルート、ドラム、木琴など西洋楽器を思い浮かぶことが多いのではないでしょうか。 日本にも太鼓や三味線、琴など様々な和楽器があります。 和楽器とはど …

半纏の手入れの方法 半纏の洗い方 家で洗う方法は?洗濯機はOK?

2021/03/11   -暮らし

半纏は羽織ると暖かくなる防寒着だけでなく、コーディネートにも取り入れることができるアイテムです。 お気に入りの半纏を長く愛用するためには、片付ける前の手入れは欠かすことはできません。 半纏の手入れ方法 …

半纏ファッションとは?おしゃれに着るにはどんな半纏がいいの?

2021/03/09   -暮らし

普段家で着ている防寒にぴったりの綿入れ半纏。 半纏は防寒着として使うだけでなく、ファッションとして取り入れることができます。 メンズやレディース半纏の特徴や着こなし方などでオシャレに着る方法などがあり …

半纏の種類は?半纏と法被の違いとは?法被の起源と法被の歴史

2021/03/07   -暮らし

半纏といえば、寒い時に羽織る綿入れ半纏を思い浮かべるのではないでしょうか。 でも半纏には鳶職や職人さんが着る制服のようなものもあります。 半纏にはどんな種類があるのでしょうか。 似ているものに法被があ …

半纏とはどんなもの?綿入れ半纏とちゃんちゃんこの違いは?

2021/03/05   -暮らし

肌寒い時に羽織る物には、カーディガンやパーカー、ポンチョ、ストールなど様々な種類があり、半纏もその1つです。 半纏は防寒として羽織ることが多いですが、労務用として使われることもあります。 半纏はいつか …

珈琲は体にいいの悪いの?コーヒーの健康効果と悪いと云われる理由

2021/03/03   -暮らし, 食材・料理

  1日の始まりや仕事や家事・勉強の合間、眠気覚ましなどで珈琲がよく飲まれています。 コーヒーに含まれているカフェインを大量に摂取すると健康に良くないといわれていますが、糖尿病や認知症の予防 …

天ぷらをサクサクにあげる基本のコツ!海苔や葉っぱもサクサク!

2021/03/01   -暮らし, 食材・料理

店で食べるようなサクサクとした天ぷらを家で作ろうとしても、どうしてもベチャベチャになってしまうことはありませんか。 何がいけないのか、なかなかサクサクした仕上がりになりません。 サクサクの天ぷらにする …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。