日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

靴とはどういう意味?なぜ靴を履くの?靴の歴史は日本ではまだ浅い?

2022/07/07   -暮らし

日本の履物といえば下駄や草履がありますが、現在ではパンプスやスニーカー・革靴など靴が主流となっています。 靴が日本に入ってきて現在のように靴を履くのが当たり前になったのは、いつ頃からなのでしょうか。 …

履物とは?ことばの意味から考えると履物の歴史と日本の履物の種類

2022/07/05   -暮らし

草履や下駄・靴など足に履く物の総称を履物といいますが、履物には実に多くの種類があります。 あらためて意味や種類などを調べてみました。 その履物が現在のようなものになるまでにはどんな歴史があるのか? 履 …

タペストリーとは?のれんとの違い/のれんをカーテン代わりに!

2022/07/03   -暮らし

  のれんで空間を仕切ることができますが、タペストリーやカーテンを使うことができます。 タペストリーとは、どんなものなのでしょうか。 タペストリーとのれんの違いやのれんをカーテンの代用品とし …

のれんは洗わない?なぜ?家庭ののれんの洗い方は?

2022/07/01   -暮らし

店の入り口や空間を仕切るためなどに使われるのれん。 のれんは洗う必要がないという人もいますが、どんな理由があるのでしょうか。 のれんは洗わなくても良いといわれても、汚れが気になって洗ってみたいと思う人 …

のれんの簡単な作り方を解説!定番サイズと布選びのポイント

2022/06/29   -暮らし

店の目印として使われているのれんは、インテリアや室内の仕切りとして使うこともできます。 のれんを買ってきて使うのもいいですが、好きな布地で手作りしたのれんを使うのもいいのではないでしょうか。 のれんの …

のれんの本来の意味とは?暖簾の誕生と暖簾の歴史やかける意味

2022/06/27   -暮らし

今では家庭の中でも部屋の仕切りなどでかけることも多いのれん。 「のれん」といえば、店先や部屋の境界などに下げておく布のことだと思おう人が多いですが、実は企業会計で使われる科目の1つなんです。 よく見か …

節約でも栄養は大事!ベストな食材は?上手な保存方法とは

2022/06/25   -暮らし, 食材・料理

食費を節約しても、栄養が偏ってしまっては身体は不調になり、様々な病気にかかってしまう可能性があります。 食費を節約しつつ、栄養のある安い食材にはどんなものがあるのでしょうか。 栄養をしっかり取れる安い …

一人暮らしの食費を節約するには食材選びから!節約食材のおすすめ8選

2022/06/23   -暮らし, 食材・料理

調査によると、一人暮らしの食費は平均で約40,000円といわれています。 しかし、昨今の世界情勢や天候不良などで食品の値段が高くなっているので、少しでも食費を安く抑えたいと思う人が多いのではないでしょ …

白物家電とはどんなもの?白物家電と呼ぶようになった由来と黒物家電

2022/06/21   -暮らし

当たり前のように炊飯器や冷蔵庫・洗濯機・電子レンジなどを白物家電とよびますが、なぜそう呼ばれるようになったのでしょうか。 なんとんく判っていたけどということで、白物家電の由来や黒物家電と呼ばれている家 …

話題の腸活や腸内フローラとは?腸活のやり方とは?簡単で具体的な方法

2022/06/19   -暮らし

最近よく耳にする腸活とは?なんとなくは解っているけど・・・ということで少し詳しい事を調べてみました。 腸活は腸内環境を整えるために行う活動のことなんですね。 具体的にはどんなことを行うのでしょうか。 …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。