日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

調理器具の基本 最低これだけは!調理器具の名前と収納アイデア

  包丁やまな板・お玉・鍋など料理をするには様々な調理器具が必要となります。 種類がたくさんあって最低限どんな調理器具を揃えたらいいのか整理していると悩んでしまうことがあります。 最低限必要 …

体温計を選ぶ基準はなに?体温の正しい測り方と体温計の種類

具合が悪い時や健康状態をチェックするために体温を測る体温計が必要です。 急な発熱で高温になった時は手で触っても熱の高いことが判りますが正しく判断するには自分の平熱を知っておく必要もあります。 体温計を …

クルトンとは?なぜスープやサラダに入れるの?由来とクルトンの作り方

  スープやポタージュの浮き実のクルトン。 スープの浮き実だけでなくサラダのトッピングなどにも使われていますね。 これって必要なの?なんでいれるの?なんて思うことないですか? クルトンはパン …

新聞とは?新聞の歴史-瓦版から新聞へ!新聞と瓦版との違い

国内外での出来事や地域などの情報などがまとめられている新聞。 朝刊を読んでから出かけるという人がいるのではないでしょうか。 しかしニュースはテレビやインターネットで見ていて、新聞は読まないという人も少 …

長芋と自然薯の違いとは?特徴は?長芋が生食できるのはなぜ?

山芋は長芋・自然薯の総称で、それぞれ違う品種です。 長芋と自然薯には違いにどんなことがあるのでしょうか。 そしてイモ類の中でも生食ができます。 それはなぜでしょう?長芋と自然薯の違いや栄養効果について …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。