日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

さくらんぼのなる木と桜の木は違う?名前の語源と由来と歴史

さくらんぼは5~7月頃までが旬の果物です。 ほどよい甘味と酸味のある果物で、時期になるとツアーなどでさくらんぼ狩りには多くの人たちが訪れています。 さくらんぼという名前から果実は桜の木になるといわれて …

節分に関する記事の一覧です

節分関係の記事を集めました お正月が過ぎると早々に節分という行事があります。 節分には豆をまき、厄払いをして、恵方巻きを食べる・・・ なにげなく毎年恒例の行事もそれぞれ意味があり歴史があります。 また …

お守りの効果の期間はどのくらい?効果的持ち方と正しい返納方法

  神社で初詣や参拝したときや願いを叶えたいときに頂くお守りの効果はどれくらいの期間があるのでしょうか。 また願いが叶い役目を終えたお守りはどうしたらいいのか分からないことがありませんか。 …

お花見に関する記事一覧

お花見に関する記事を集めました。   春一番が吹いて、温かくなってくるとお花見シーズン! 近くの公園や庭園でお花見を楽しんだり、散策しながら桜を愛でたり・・・ もしかしたら、会社やサークル、 …

塩の歴史―日本でのあゆみ 塩の種類は3種類!用途で使い分けるには

  料理の味をひきしめたり食材の臭みや水分を取ったりと、塩は欠かすことのできない調味料ですね。 日本ではいつから塩が使われるようになったのでしょう? 塩がどうやって生まれたのか? 日本の塩の …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。