日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

行楽・イベント

父の日に喜ばれるサプライズアイデア!これなら感動してくれる!?

投稿日:2019-04-22 更新日:

 

「母の日」に隠れて、ちょっと忘れられがちなのが「父の日」。

6月の第三日曜日は「父の日」ですね。

それすら忘れがちですよね。

私も毎年、父の日間近になってから慌てて用意することが多いくらい、忘れてしまうんですよね。

ですが、お父さんも毎日家族の為にお仕事を頑張っています。

そんなお父さんの為に、今年はサプライズプレゼントをしてみませんか。

びっくり!だけどきっと喜んでくれますよね♪

 

スポンサーリンク

 

父の日サプライズアイデア

こんなサプライズはいかがでしょう。

 

レストランにご招待

大人になるとなかなか一緒に食事もしなくなりますよね。

特にお父さんと、となるとちょっと恥ずかしかったり。

たまには2人で、もしくは家族と一緒にでもいいかもしれませんね。

きっと喜んでくれると思いますよ。

 

一緒に居酒屋で乾杯する

20歳を過ぎていれば、一緒にお酒を飲みに行くのもいいと思います。

お父さんも子供が成人したら、一緒にお酒が飲めればな~。

なんて思っているかも。

たまには2人でじっくり語り合うのもいいかもしれませんね。

 

ちょっと豪華に温泉旅行

夫婦で行ける温泉旅行をプレゼントや家族みんなで温泉に。

もいいと思います。

近場でもOK。

日頃のお仕事の疲れを癒して貰いましょう。

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

名前入りのプレゼントを贈る

名前を入れられる小物は結構多いんです。

マグカップ、ビアグラスなどのカップ類やネクタイ、ハンカチ、財布、車のキーケースなどなど。

名前が入っていると特別感が増していいですよね。

 

 

 

父の日に贈る花は?種類と色の選び方

 

父の日には、母の日同様花を贈る習慣があります。

どんな花を贈るのかというと、父の日はバラが定番という事。

なぜバラを贈るのかというと、父の日の発祥であるアメリカから始まっています。

 

アメリカのソノラ・スマート・ドッドという女性が、父の日に墓前に白いバラを供えたことからバラが贈られるようになったそうです。

 

♪ 父の日の由来について知りたい方は「父の日の由来 はじまりは?」をご覧ください。

アメリカでは、健在している父親には赤いバラ、亡き父には白いバラを贈るそうです。

 

日本は、というと赤や白ではなく「黄色のバラ」を贈るのが定番です。

 

黄色は、日本ファザーズ・デイ委員会が開催する、父の日黄色いリボンキャンペーンの黄色からきています。

 

黄色は、幸せや幸福の象徴を意味し、また元気なお父さんにピッタリという事から父の日のイメージカラーになりました。

なので黄色のバラを贈るのは定番ですが、バラ以外にも黄色い花であれば何でもよく、元気なイメージのあるひまわりやガーベラ、ユリなども人気があります。

 

スポンサーリンク

 

父の日のプレゼントは手作りで!簡単にできるものは?

父の日のプレゼントは、豪華じゃなくても気持ちがこもっていればそれでOK。

手作りのプレゼントなんかも喜ばれること間違いなしです。

 

料理をごちそうする

夕飯を作ったり、甘い物好きのお父さんであればケーキやクッキー、なんかもいいですよ。

娘の手作りのご飯は、感動するほど喜ぶはず。

 

手作りのプレゼント

写真立て、スマホケース、アルバムなどをプレゼント。

デコるのが得意な人なら、100均で売っている写真立てやスマホケースをお父さん好みにデコってプレゼントするのもいいですよ。

また家族のアルバムを作ってプレゼントするのもきっと喜ぶはずです。

 

父の日のサプライズ さいごに

いかがでしたか?

色々なサプライズのアイデアがありますが参考になったでしょうか?

ちょっと忘れられがちな「父の日」ですが、今年は早めに準備してサプライズのプレゼントをしてみましょう。

 

きっと喜んで感動してくれること間違いなしですよ。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-行楽・イベント
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

海の家とは?どんなもの 海の家の起源や発祥地と歴史

海水浴場の準備が始まると海の家が建てられることがあります。 いつ頃から海の家が生まれたのでしょう? 海の家が使われるようになったのはいつからなんでしょうか。 海の家の起源や歴史、機能などを調べてみまし …

岩手に年末家族旅行!年末の温泉旅行なら岩手の雫石温泉がお薦め!

  冬の旅行なら東北がおすすめ! 東北といったら雪国というイメージですよね。 その通り!冬になると東北地方は雪で包まれます。 そして、私の住む岩手県も内陸部は、冬になると雪でいっぱい。 銀世 …

ハロウィンのぬりえや折り紙でこどもと遊ぶ!無料サイトまとめて紹介

10月31日はハロウィン。 仮装したり、キャラクターのお菓子を食べたり・・・お家で小さいお子さんとはどうやってすごしますか? お部屋をハロウィンの雰囲気で飾ったりかぼちゃのお菓子を焼いたりするのもいい …

お花見に関する記事一覧

お花見に関する記事を集めました。   春一番が吹いて、温かくなってくるとお花見シーズン! 近くの公園や庭園でお花見を楽しんだり、散策しながら桜を愛でたり・・・ もしかしたら、会社やサークル、 …

バレンタインに関する記事一覧

バレンタイン関係の記事を集めました バレンタインデーが近づくと 今年はどうしよう・・と悩む方も多いですよね 好きな人に渡したい! 仲の良い友達と交換、今年はどんなものがいいかな? 毎年の義理チョコ 今 …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。