結婚式の引き出物やお祝いの品物として縁起物が使われることがあります。縁起物の種類は豊富にあり、なかでも動物は柄や飾りなどに使われています。
縁起物として使われている動物には、どんな種類がいるのでしょうか。
縁起物として使われている動物の種類や由来、また動物を縁起物とする意味なども調べてみたので、ご紹介します。
縁起物の動物にはどんな種類がある?
縁起物に使われている動物には鶴や亀・猫・犬・ウサギ・金魚・カエル・蝶・テントウムシなど実在している動物と龍や獅子・麒麟・鯱・狛犬・シーサーなど伝説上の動物がいます。
縁起物の動物の意味とは
縁起物として使われている動物にはどんな意味があるのでしょう?
ウサギ
前にしか進まない、または飛び跳ねるということから飛躍するという意味があります。
月のウサギと関係があり、ツキを呼ぶともいわれているそうです。
ネコ
米を食い散らかす、病気を蔓延させる原因となるネズミを捕ってくれるため、財産や健康を守ってくれるといわれています。
また真っ暗闇でも目が見えるので魔よけになるそうです。
タヌキ
他を抜くという語呂合わせから、商売繁盛の意味があります。
サル
不幸が去る・困難が去る・病気が去るなどの語呂合わせから厄除けになるといわれています。
イヌ
多産で子犬が良く育つことから安産や子どもの成長祈願のお守りになります。
龍
天に昇る姿から出世や飛躍を願う意味があります。
コウモリ
幸盛りという漢字が当てはまり、盛るには沢山という意味があるので幸せがたくさんくるといわれています。
またコウモリを漢字で書くと蝙蝠となり福という字が含まれている、家の周りにいる害虫を食べてくるなどから福を招いてくれるそうです。
金魚
厄を食べる・祓ってくれるといわれています。
また中国語で金余と書き、金が余るとも読めるため金運アップにもなるそうです。
カニ
泡を吹いている様子から金が湧いてくるように見えるため金運アップ、ハサミを上下に振る姿からツキを招いているように見える招福の意味があります。
ヤモリ
漢字で書くと家守になるので、家や家族が繁栄するといわれています。
フクロウ
福来郎や不苦労という漢字を当てはめると福が来る、または苦労がないという意味になります。
またフクロウの目は夜でも見えていることから転じて世間に明るいという意味があるそうです。
カエル
語呂合わせで迎える・還る・返る・帰るなどになり、福を迎える・お金が還る・若返る・無事に帰るなど縁起の良い言葉になります。
また雨が降りそうになると鳴くことから天の恵みによる豊作をもたらすといわれています。
トンボ
前にしか進むことができないので、決して退却しない精神を表す勝虫として戦国武将たちが鎧や兜の飾りに使っていたそうです。
また害虫を駆除してくれるので五穀豊穣の象徴となっています。
鶴
千年生きると言われていて長寿の象徴となっています。
また鶴は同じつがいで一生添い遂げることから夫婦円満象徴であるともいわれています。
亀
万年生きると言われていて長寿の象徴となっています。
また甲羅が小判のように見えることから金運を招くともいわれています。
すずめ
厄をついばみ害虫を食べ豊作の手助けをすることから五穀豊穣の象徴となっています。
また、ふっくらと太った雀をふくら雀と呼び、漢字で書くと福良雀となるので、福を呼び込んで運を良くしてくれるといわれています。
テントウムシ
世界各地で幸せの象徴といわれていて、テントウムシが止まると幸せになる・病人にテントウムシが止まり飛び去っていくと病気を持っていってくれるなどといわれています。
また女性の手に止まると結婚が近いともいわれているそうですよ。
縁起物として動物が使われるのは
昔から日本には、多くの縁起が良いとされるものがあります。
中でも商売繁盛や金運上昇に効果があると言われている動物は、よく縁起物として飾られています。
縁起物は、伝説や逸話から民族神話や風土に根付いた言い伝え・迷信のなかの具体例として象徴的になった例もあります。
とりわけ動物は、さまざまな理由や由来から縁起がよいとされるものが多くあります。
鳥類全般はお客を取り入れる、または病を取り去るという語呂合わせ、ブリは地域によって呼び名に違いがありますが成長とともに変わっていくので出世する、ネズミは繁殖能力が優れていることから子宝に恵まれるなど・・・
それぞれの動物により意味もいろいろですが、縁起物として形あるものとして動物は作りやすいというのも理由のひとつではないでしょうか?
縁起のよいものの中でも目に見えるものとしては動物が縁起物として適しているように思われます。
縁起物の動物 さいごに
縁起物として使われている動物には、様々な象徴や意味があります。
意味を確認して自分の運を上げたい時や大切な人へのプレゼントにしてみるのもいいですね。
♪縁起については食べ物でも言われますね。どんなものが縁起がいいといわれているのでしょう?こちらをご覧いただければと思います。
縁起のいい食べ物でおもてなし!縁起のいい食材で作る簡単レシピ