日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

暮らし

刺青はなぜダメ?温泉やプールで拒否されるわけ? ファッションタトゥー

投稿日:2019-10-13 更新日:

 

不特定多数が利用する施設の入り口に「刺青(入れ墨)・タトゥーをされている方の入場・利用をお断りしています。」という案内が表示されていることがあります。

なぜ刺青やタトゥーが入っていると施設を利用することができないのでしょうか?

刺青・タトゥーをしていると入場を拒否される理由と逆にOKなタトゥースポットなどを紹介します。

 

スポンサーリンク

 

刺青はなぜダメ?温泉やプールで拒否されるわけとは

日本で刺青やタトゥーが入っていると入場を拒否されてしまうことがありますね。

これはヤクザ映画によって刺青が反社会勢力のイメージが根付いたためと云われています。

刺青が周囲に対して威圧感を与えてしまい他の人たちが安心して過ごせないと考えられているようです。

実際プールで刺青をした男性が大声で騒いだため周りの人たちが楽しめなかったというトラブルがありました。

また温泉・銭湯・プールなどには大人だけでなく子どもたちも利用します。

子どもたちが刺青・タトゥーを見て怖い思いをする可能性が高いため施設側が入場を拒否しているそうです。

刺青も威圧感のあるものだけでなく、ワンポイントでかわいいものや、恋人の名前を彫ったすてきなものまでいろいろです。

怖がるこどものために規制するのは悪い事とは思いませんが、決めつけで、判断できない子供に偏見をもたせてはいけないかなと思います。

 

 

タトゥースポットとは?タトゥーOKの処が増えている?!

タトゥースポットとは刺青・タトゥーがある人でも利用することができる施設を紹介しているサイトです。

情報は全国の有志たちが投稿しているので、情報が古い・間違っている場合があります。

事前に確認をしてから出かけることをおすすめします。

 

刺青・タトゥーOKの施設

大和の湯

1998年10月にオープンした大人のための温泉施設です。

大小合わせたて4つの内湯・8つの露天風呂・ジャグジーなどがあります。

子どもの安全管理・他のお客様に迷惑がかからないようにするケアーサービスを提供するのが難しいため、小学生未満の入場はお断りしています。

公式サイトのQ&Aに刺青・ファッションタトゥーの人でも利用できると書いてあります。

【住所】〒286-0841 千葉県成田市大竹1630

【電話番号】0476-28-8111

【営業時間】10:00~22:00

【定休日】年中無休

 

スポンサーリンク

 

タトゥーをファッション感覚で!タトゥーシールが人気

タトゥーを気軽に楽しめるアイテムとしてタトゥーシールがあります。

好きな柄を切り取り、貼り付けたい部分にのせたら水で湿らせることで特殊なインクと糊によって肌に付けることができますよ。

付けた部分・柄にもよりますが約1~7日間もつそうです。

タトゥーシールを使う前にパッチテストをして肌に合うかどうかを確認するといいですよ。

またタトゥーシールは皮膚呼吸を妨げるので7日以上は貼らないようにしてください。

少しでも肌に異常を感じたら剥がしましょう。

 

 

タトゥーシールの貼り方

  1. 貼り付けたい部分を石鹸でよく洗います。
  2. 貼りたいデザインをハサミで切り取ります。
  3. 台紙から転写シートをゆっくりと剥がします。
  4. 転写シートについている透明保護シートを外します。
  5. 転写面を貼り付けたい部分にあてます。
  6. 水分を含ませたティッシュやコットンを転写シート全体にあてます。
  7. 転写シートをゆっくりと剥がし、肌に残っている糊を洗い流します。
  8. タオルで優しく水気を拭き取り、乾燥させたら完成です。

タトゥーシールの剥がし方

  1. オリーブオイルやクレンジングオイルなど粘度の高いオイルをタトゥーシールの上に塗ります。
  2. 約5分間マッサージのようにこすります。
  3. タトゥーシールの端が浮いてきたら、少しずつ剥がしていきます。
  4. 完全に剥がれたら、ティッシュやコットンでオイルをキレイに拭き取ったら終了です。

急いでタトゥーシールを剥がしたい場合

  1. タトゥーシールの上にセロハンテープやビニールテープ・ガムテープなどを貼り付けます。
  2. 指でしっかりと擦ってからテープを剥がすことを取れるまで数回繰り返します。
  3. タトゥーシールが取れたら、ハンドクリームを塗って終了です。

 

刺青・タトゥーのなぜ さいごに

海外ではファッション・民族の習慣などでタトゥーが使われていますが、日本では刑罰で使われていたことや反社会勢力のイメージが強いため恐れられています。

温泉・銭湯・プールに出かけるときは事前に確認してから、隠しシールやファンデーションなどで見えないようにする・ラッシュガードを着用するなどで刺青・タトゥーを隠すように周りの人たちも楽しめるようにするといいですよ。

入り口に「刺青・タトゥーのある方お断り」と書いてあるのに入ろうとすると建造物侵入罪になる可能性があるので気をつけましょう。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マウスが動かない!対処法は?動かない原因は?有線と無線では

パソコン操作に必要なマウスが、突然動かなくなって困ることがありますね。 マウスが動かなくなるとパソコンの操作ができなくなるだけでなく、正しくシャットダウンさせられなくなってしまいます。 マウスが動かな …

いちごは野菜と果物どっち?主な種類・品種と選び方や美味しい食べ方

  いちごはバラ目バラ科バラ亜科オランダイチゴ属の植物で、4月13日の誕生花ですが分類は野菜になるのでしょうか、それとも果物? ビタミンCが豊富に含まれていて、そのまま食べても美味しいだけで …

節約でも栄養は大事!ベストな食材は?上手な保存方法とは

食費を節約しても、栄養が偏ってしまっては身体は不調になり、様々な病気にかかってしまう可能性があります。 食費を節約しつつ、栄養のある安い食材にはどんなものがあるのでしょうか。 栄養をしっかり取れる安い …

武道の定義とは?日本の武道の歴史と武道と武士道の違い

武術には「日本の伝統的な徒手や鈍器・刃物・火器などの武具の使用方法、水泳や乗馬など戦いに関する技術を体系化したものの総称」 武士道には「日本の武士階級が持った特有の倫理観・思想」という定義があります。 …

チョコレートの効果とは?効果の種類とカカオポリフェノール

好きで食べていただけのチョコレートでしたが、チョコレートに含まれているカカオポリフェノールには、生活習慣病予防になるだけでなく肌の老化防止やリラックス効果があるといわれています。 チョコ好きとしては嬉 …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。