誕生日やクリスマス・バレンタインなど他にもさまざまなお祝いなどがあり、なにかとプレゼントを贈る機会があります。
お店でラッピングして貰えますが、ラッピングサービスのないお店で買ったものや手作り品、またいくつかのお店で買った物をまとめてプレゼントする場合などは自分でラッピングする必要がありますね。
今回はラッピングのアイディアやコツなどをまとめてみました。
ラッピング方法 袋にリボンの場合のアイデア
袋・リボンを使ったラッピング方法を紹介します。
透明な袋
あえて中身を見せるラッピング方法です。
手作りお菓子のラッピングによく使われていて、子どもたちに喜ばれます。
透明な袋にお菓子を入れて、袋の上を輪ゴムで留め輪ゴムを隠すようにリボンを結んで飾ります。
台紙としてワックスペーパーを入れると見栄えが良くなります。
窓付き袋
窓付きの紙袋を使ったラッピング方法です。
窓付きのペーパーバックにプレゼントを入れて、袋の口を2~3回折り込んだ上にレースペーパーやマスキングテープなどで封をしてリボンで飾ります。
持ち手を付けてバック風にするパターンもあります。
クラフトバッグ
クラフトバックにプレゼントを入れます。
2~3回折り込んでパンチで穴を開けてリボンを通して結びます。
リボンを持ち手にするパターンもあります。
テトラ型
正方形の袋にプレゼントを入れて、テトラ状になるようにマスキングテープで封をします。
穴を開けてリボンを通して飾り付けをします。
また折って見えなくなる部分に紐を貼って、ループ状にすることもできます。
☆リボンについて
袋にリボンの組み合わせはリボンを選ぶ楽しみもありますよね。
リボンの色や太さだけでなく、ラッピングによっては紐状のものでりぼんにかえるのもすてきです(^^)
同じように結ぶリボンでも少し長さに余裕をもたせて、片側だけ長めにして流すようにしてもおしゃれです。
ラッピング方法 包装紙できれいに包むコツは?
包装紙でラッピングするときのコツを紹介します。
包装紙でラッピングするときのコツは、箱に沿ってしっかりと折り目を付けて包装紙がたるまないようにすることです。
慣れないと包んでいる内に他の箇所がゆるんでしまうなんてこともありますよね。
そんな時は、ひとつ折ったところでセロテープで留めてから次の折り目にいくというように、崩れてしまいそうな箇所の目立たないところにセロテープなどでとめるというのもありです。
ただし、多すぎると見栄えが悪くなるので、留めるのは最低限にします。
キャラメル包み
ラッピングの基本となる包み方で、角をしっかりと折り込み箱の縁にそって折り目を付けることで綺麗に仕上がります。
【手順】
・包装紙の裏面を上にして、右端を約1cm折ります。
「化粧折り」という方法で合わせ目を綺麗に見せることができます。
・箱の裏面を上にして包装紙の中心に置き、左端が箱の中心にくるように調整します。
・包装紙の右が上になるように左→右の順に合わせてから、緩まないようにしっかりとテープで留めます。
仏事の場合は左が上になるように右→左の順に合わせます。
・上の紙を箱に沿って下へ折り込みます。
・左右の紙を箱に沿って中へ折り込みます。
・下の紙を箱に沿って上へ折り込み、テープで留めて完成です。
斜め包み
包装紙を斜めに置き、箱を回転させながら包む方法です。キャラメル包みと比べると破れにくく丈夫です。デパートのギフト包装でよく使われています。
【斜め包み不可の確認方法】
・斜めに置いた包装紙の上に、箱の左下角が紙の端と下から約3cm離れるように置きます。
・奥の包装紙を手前に持ってきて箱の上にかぶせ、箱の下の角がすっぽりと包装紙の中に入っていれば包むことができます。
【手順】
・斜めに置いた包装紙の上に、箱の左下角が紙の端と下から約3cm離れるようにおきます。
・包装紙の下の部分を箱にかぶせ余った部分を内側に折り込み、包装紙を持ち上げ箱に沿わせながらかぶせていきます。
・箱の上の包装紙を斜め上に引っ張りながら、箱を奥へ回転させます。
・包装紙を右側面の手前の角に合わせて内側に折り込みながら、箱にかぶせます。
・右奥の角に合わせながら内側に折り込み、手前に持ってきて余った部分を折り込んでテープで留めて完成です。
スクエア包み
箱をひっくり返すことなく包むことができます。
陶器やケーキの箱など正方形の箱をラッピングするのにおすすめです。
風呂敷包みとも呼ばれています。
【手順】
・包装紙を菱形になるようにして中央に箱を置きます。
・手前の包装紙を箱の側面に沿っており上面にのせます。
・箱の左角に沿って包装紙を内側に折り込み、側面を垂直に沿わせ折り目を付けて上面にのせます。
・箱のみ擬革に沿って包装紙を内側に折り込み、側面を垂直に沿わせ折り目を付けて上面にのせます。
・奥の包装紙の両端を箱の側面に沿って折り込み、手前に引きます。
・中央にテープまたはシールで留めて完成です。
プレゼントのラッピング さいごに
自分でラッピングできるようになると、手作り品や相手のすきな物を集めてプレゼントすることができます。
リボンやタグ・カードなどでアクセントを付けてオリジナリティのあるラッピングをしてみてはいかがでしょうか
☆バレンタインの記事を集めました。こちらもご覧ください(^^)