年が明けると神社や寺院をお参りし、1年の感謝と新年の祈願をしますよね。初詣は日本に昔から伝わる風習です。
岩手県の盛岡市には、県内でも最強のパワースポットとも言われ、新年には多くの参拝客が訪れる神社があります。
それは、「盛岡八幡宮」です。
ここでは、盛岡八幡宮に初詣に行く場合の時間帯や、付近のお食事処など紹介しますね。
目次
盛岡八幡宮とは
盛岡八幡宮は300年以上もの歴史があり、無病息災、子宝、縁結び、商売繁盛、学業成就などすべての願いにご利益があると言われる人気の神社です。
また、盛岡の総鎮守とされる盛岡八幡宮は、神事のチャグチャグ馬コ、例祭の山車行事(盛岡山車)、流鏑馬神事で知られています。
祭神は、誉田別命(応神天皇、八幡神)を主祭神として、春日大神、白山大神が祀られています。
境内には本殿の他に18の社殿もあり「寺社のテーマパーク」とも呼ばれています。
1つの神社ですべての祈願が出来るのは嬉しいですよね^^
初詣に行くのにベストな時間はいつ?
盛岡八幡宮への交通アクセスは
・JR盛岡駅から茶畑行きのバスで約13分、八幡宮前で下車
・盛岡バスセンターから茶畑行きのバスで5分、八幡宮前で下車
初詣の混雑する時間帯は
1月1日~3日は終日混みあっています。
一番のピークは、1日の年明けすぐ0時~2時半頃です。
また、9時~19時には出店も多く出るので、この時間も大変賑わっています。
初詣は、7日の松の内までにお参りすれば良いとのこと。
スムーズに参拝したいのであれば、3が日を避け7日までにお参りするのが良いと思います。
参拝におススメの時間は、9時~19時の間
がいいと思います。
盛岡八幡宮には、出店が多く出ていて種類も様々。
出店を楽しみながらお参りするのがおススメですよ。
盛岡八幡宮の初詣に出店は?近場の食事処はあるの?
盛岡八幡宮には、出店がたくさんあります。
ラーメンや焼きそば、一休団子、綿あめ、じゃがバターなど様々なお店が出ていてお祭りのようです。
その中でも、盛岡名物「うす焼き」は大人気の1品。
小麦粉だけの生地を丸く薄く延ばし、ネギ、桜エビ、しょうが、天かすを振って何度かひっくり返し、醤油を薄~く塗りくるくる巻いたものです。
お好み焼きに近いのかな?と思いましたが、全く違う食感と味にハマッてしまいました。
ぜひ味わって欲しい1品です!
岩手の冬はとっても寒いです。
寒い中、出店の温かい食べ物や飲み物を味わうのも、冬ならではの楽しみでもありますね。
屋台以外にも、近くにお食事処があります。
1キロ以内にはたくさんのお店があります。
暖かい店内でゆっくりお食事をしたいという方には、こちらがおススメです。
・八満食堂、是好日(コレコウジツ)
盛岡八幡宮境内内にあるお店です。
岩手の郷土料理、ひっつみも味わえます。
他にもロコモコ丼やチャーシューメンなどメニューが豊富。
デザートには、岩手で開発されたもち麦を使った白玉パフェもあります。
・初駒本店
盛岡八幡宮の門前にあるお蕎麦屋さん。
岩手名物「わんこそば」が食べられ、何杯食べられるかにも挑戦出来ます。
お給仕さんの掛け声「はい。じゃんじゃん」を聞きながら、楽しくお蕎麦を食べ進めます。
ぜひ、挑戦してみてはいかがでしょうか。
・遥遥屋(ハルバルヤ) 小吃店
創業当時からの定番メニュー「遥遥特製老麺」と「棒棒餃子」が人気です。
そして盛岡三大麺の1つ「じゃじゃ麺」も食べられます。
平たいうどんの上に肉味噌ときゅうりやネギが乗り、まぜまぜして食べます。
見た目は驚きますが、味は抜群ですよ。
・鈴徳
美味しいお魚が食べたいならここ!三陸産の新鮮な魚介が食べられます。
冬なら牡蠣もおススメ。
大粒でぷりぷりの牡蠣の土手鍋は、身体も暖まるしとにかく美味しいです。
丼でも天ぷらでも美味しい魚介が楽しめます。
他にも、イタリアンからカフェなど徒歩圏内に多くのお店があります。
ちょっと歩くとお店がたくさんあるので、
ぶらっと散歩しながらお店を探すのもいいと思います。
盛岡八幡宮の初詣 最後に
盛岡八幡宮は、学業の神様としても有名で、初詣には合格祈願の為お参りする学生さんも多く見られます。
出店も多く、10日頃までは人で賑わっています。
おみくじもたくさんあって、おススメは「目出鯛おみくじ」。
釣りをして好きな鯛を釣りあげると中におみくじが入っています。
可愛いし楽しめるしおススメですよ。
見事大吉を釣り上げて下さいね(^^)
パワースポットとしても有名な盛岡八幡宮。
初詣には、ぜひ盛岡八幡宮におでんせ~♪
☆他のお正月に関する記事はこちらに集めました。
こちらもご覧下さい。