日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

裁縫箱手作りで利用できるものは?こんなアイデアで使いやすく!

  あなたはどんな裁縫箱を使っていますか? 私は小学校の教材で買ったものを使っていて、今は母の使っていたものを利用しています。 使いやすくオリジナルなものに替えようと思い手作りについて調べて …

明治村は食べ物もいろいろ/浪漫亭のおすすめ スイーツ食べるなら

テーマパークの楽しみといえば見る・体験する他に、食べるがあります。 博物館明治村にも、食べ歩きやスイーツ・食事などを楽しめる店やメニューがあります。 博物館明治村で味わえる食べ物やオススメメニューなど …

お正月は気持ち新たに書き初めで!必要な用具 これだけは揃えよう!

    1月2日は書き初めの日です。 事始めの日に、今年の抱負や願いを筆で書く、古くからある慣わしです。 なかなか昔の遊びや慣わしに触れる機会のない子供たちに、書き初めを教えたいと …

写真やアルバムの整理/スキャンして残す?業者に依頼する?

今ではデジタルカメラやスマートフォンなどで撮った写真をすぐに見られることが当たり前になっていますが、昔の写真は専用の紙に現像しないと見ることができませんでした。 そのため、写真やアルバムが多くなってし …

銃剣道とはどんなもの?銃剣道が武道の理由とその歴史や由来

銃剣道とは剣道と同じような防具と左側の肩・胸を保護する裏布団を身につけ竹刀の代わりに木製の銃を使う武道です。 自衛隊での格闘訓練の1つとして行われていて、2021年度から中学校ごとに選択する武道科目に …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。