日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

行楽・イベント

博物館明治村とはどんなところ?見どころと楽しみ方は?

投稿日:

博物館明治村は愛知県犬山市にある野外博物館・テーマパークで、ドラマや映画のロケ地として使われています。

博物館明治村とは、どんなところなのでしょうか?

明治村の見どころや楽しみ方などをご紹介します。

スポンサーリンク

 

博物館明治村とは?どんなところ

博物館明治村は愛知県犬山市に明治時代の代表的な建築物を移築した野外博物館・テーマパークです。

明治時代の建築物は、江戸時代から受け継がれてきた木造建築に欧米の様式や技術・材料を取り入れたことで近代建築の基礎となり、芸術や歴史的に価値のあるものが多く誕生しました。

しかし、震災や戦争・戦後の高度経済成長・時代の変化とともに次々と姿を消していきました。

1940年、建築家である谷口吉郎氏が文明開化の象徴であった鹿鳴館が老朽化のため、取り壊されていくのを見たことで、明治時代の建築物を残せなかった悔しさが出てきました。

そこで取り壊されてしまう明治時代の建造物を移築保存して一般公開することで、後世への贈り物にしたいという考えを旧制第四高等学校の同窓会で友人たちに話しました。

この考えに賛同した、名古屋鉄道の副社長である土川元夫氏とともに明治村開設に向けて動き出しました。

北海道から京都までにあった15の明治時代の建造物を、名古屋鉄道が所有する入鹿池の湖畔に移築し自然を損なわないように景観を整え、1965年3月18日に博物館明治村として開村しました。

その後も明治時代の建造物移築は行われ、現在では64件あります。

そのうち11件は国の重要文化財、1件は愛知県の有形文化財に指定されています。

また、歴史資料でも2件は国の重要文化財に指定されています。

ほとんどの建造物が国の有形登録文化財となっています。

 

 

博物館明治村の見どころ

  • 三重県庁舎

1878年に当時の三重県知事・岩村定高(いわむらさだたか)氏の発案によって建てられた洋風県庁舎で、1964年まで使われていました。

また、1880年には明治天皇が行幸されています。

1階には現在の迎賓館・赤坂離宮創建当初の家具、2階には明治時代に製作・使用されていた時計が展示されています。

  • 京都中井酒造

1870年に京都市御幸通に建てられた造り酒屋です。

中井家は1787年に河原町三条で商売を始め、1803年に御幸通へ移転しました。しかし1864年、長州藩と会津・薩摩両藩が衝突した禁門の変で焼失し、再建された建物です。

  • 西園寺公望別邸「坐漁荘」

1920年に西園寺公望(さいおんじきんもち)の別邸として、静岡県興津に建てられました。

西園寺公望とは10年間フランス留学後、明治大学を創設した政治家です。

文部大臣や外務大臣・大蔵大臣などを歴任、日露戦争後は桂太郎と交互に政権を担当しました。

調度品は全て「坐漁荘」で実際に使われていたものを設置してあります。

 

スポンサーリンク

 

  • 帝国ホテル中央玄関

1923年にフランク・ロイド・ライトの設計によって建てられました。

首都の迎賓施設にふさわしい華やかさと独自の設計思想が隅々に行き渡っています。

床や天井の高さに変化をつけながら水平に、垂直にと空間を演出しています。

また1905年、日露戦争を終結させたポーツマス条約が締結したときに使われた机が展示されています。

  • 金沢監獄中央看守所・監房

1872年に制定された「監獄則並図式」に沿って、1907年に建てられた監獄です。

八角形の看守所を中心に5つの監房棟が放射状に並んでいました。

中央看守所・独居房として使われていた監房の1部が移築されています。

ちなみに中央に置かれている監視室は網走監獄で使われていたものです。

 

博物館明治村を十二分に満喫する楽しみ方は?

博物館明治村は明治時代の建築物を見て回るだけでなく、体験も味わうことができます。

 

  • 暗夜回廊

歩兵第六聯隊兵舎2階にある真っ暗な迷路です。

制限時間内に手探りで回廊を進みながら出口を進みます。

開催日が決まっているので、事前に確認しましょう。

  • 明治村スタンプラリー

明治村を散策しながら、16個のスタンプを集めていきます。

博物館明治村には数多くの建築物があり1日では回りきれません。

スタンプラリーなら約3時間で有名な建築物を見て回ることができます。

  • 帝国ホテル喫茶室

フランク・ロイド・ライトが設計したホテルで、 穏やかな時間を過ごすことができます。

  • 食道楽のコロツケーの店

みかわ牛を使ったコロッケーや半田のブランド豚あいぽーくを使った串カツを味わうことができます。

 

明治村とは?見どころや楽しみ方 さいごに

博物館明治村は、建築物が多く移築された広大な野外博物館です。

建築物を見て回る、体験してみる、グルメを味わうなど人によって楽しみ方はいろいろあります。

事前に調べて、博物館明治村を楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーリンク

-行楽・イベント

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

海の家で人気の食べ物は?定番メニューと変わり種メニュー

海で泳ぐ・浜辺で遊ぶと、当然お腹も減ります。 お弁当を持ってくるのも海水浴の楽しみですが、海の家で食事というのも楽しみの1つですね。 海の家で提供されている食事メニューには、どんなものでしょうか。 海 …

白山温泉郷の中宮温泉の宿なら「にしやま旅館」!魅力とおすすめのわけ

  石川県には和倉・山中・片山津・山代などに温泉がありますが、今回は霊峰白山麓にある白山温泉郷の1つである中宮温泉のご紹介。 私が行った温泉の中でお気に入りのひとつです。 白山の麓には数多く …

クリスマスイブの本当の意味!?イブの過ごし方とプレゼント渡し方

  12月の楽しみなイベントといったら、やっぱり「クリスマス」。 子供も大人も楽しみな日ですよね。 クリスマスというと25日、その前夜はクリスマスイブ。 この2日間がクリスマスのイベントだと …

金沢でおすすめのデートコース!景色もディナーも満喫!

伝統工芸や日本三名園の1つでもある兼六園をはじめとする名所がある 観光都市・金沢。 デートスポットもすてきな所がいくつかあります。 どこに行こうか迷ってしまうことありませんか。 今回は、金沢デートにお …

グランピングとは?その魅力と発祥 日本でのグランピングの歴史は?

  自分でテントの設営や料理を作るのがキャンプの楽しみですが、苦手とか面倒だという人もいますよね。 そんな方には面倒な作業もなく快適な環境でキャンプが楽しめる最近話題のグランピングがあります …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。