日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

行楽・イベント

旦那さんへのバレンタインプレゼント驚く顔がみたい 今回はちょっと違うぞ!

投稿日:2019-01-12 更新日:

 

結婚してからも旦那さんへバレンタインプレゼントを贈っているというあなた。

でも、ちょっとマンネリ化しているナと感じていませんか?

毎年恒例になってしまうと、ただチョコやプレゼントを選んで渡すだけになっているのではないでしょうか。

バレンタインは愛だけでなく、感謝の気持ちを伝える日でもあります。

今回はちょっとサプライズ。

旦那さんが驚くようなバレンタインプレゼントの渡し方をしてみませんか。

 

スポンサーリンク

 

バレンタインにサプライズ あっと言わせるアイデア3選

旦那さんを驚かせるサプライズアイディア!

こんなのはいかがですか?

 

手紙を書く

普段言えないことでも、バレンタインだからこそ日頃思っていることや感謝の気持ちを書いてみてはいかがでしょうか。

手紙だからといって長文を書く必要はありません。

大切なことは手書きで書くこと、

手紙の中に旦那さんの名前を入れることがあります。

手書きは相手に気持ちが伝わりやすくなります。

付き合いが長くなった・子どもが生まれてからお父さん・パパと呼ばれるようになったことから、名前で呼ばれる機会が少なくなることが多くなってきます。

手紙の中に自分の名前が書かれていると嬉しいですよね(^^ 喜ばれると思います。

 

 

バレンタイン弁当

チョコレートやケーキなどの甘い物が苦手な旦那さんの場合は、

バレンタイン仕様のお弁当を作って持たせてあげましょう。

ウインナーや卵焼きを切ってハートの形にする・ゆで野菜やハムをハートの形に抜いて飾るなどで、いつもと違う弁当を作ってみましょう。

もし、同僚や後輩たちと一緒にお弁当を食べている場合は冷やかされてイヤな思いをさせないように、さりげなくバレンタイン演出をすることも大切ですね。

バレンタイン弁当を作る機会がない場合は、旦那さんの好きな料理を作って夕食として出してあげましょう。

 

コーヒー

チョコレートとコーヒーは相性の良い組み合わせです。

チョコレートを渡すときに上質のコーヒーを一緒に出してあげると喜ばれます。

甘いミルクチョコレートには酸味や渋みの強くないコロンビア産、

ブラックチョコレートには深いコクと苦みのあるエチオピア産・ブラジル産・インドネシア産、

フルーツ系チョコレートにはエチオピア産・アフリカ産のコーヒーが合うと言われています。

またチョコレートケーキには、コクのある深煎りコーヒーがおすすめです。

 

 

 

スポンサーリンク

 

バレンタインのチョコの渡し方で感激させるには?

ちょっとしたサプライズになるような渡し方を紹介します。

 

 

カバンに忍ばせておく

仕事に持って行くカバンに忍ばせておくと、会社でカバンを開けたときに驚くのではないでしょうか。

会社でもチョコレートを貰うことがあるかも知れないので、名前を書いたメッセージカードを添えておくといいですね。

 

見送りの時に渡す

朝、「いってらっしゃい」と見送るときに「いつもありがとう」と言って

サッと渡してみましょう。

仕事に行く前に貰うことでテンションが上がり、いつも以上に頑張ってくれる可能性があります(^^

休憩時間に軽くつまめるようなサイズにしておくと、荷物としてかさばることはありません。

 

枕元に置く

子どものクリスマスプレゼントのように旦那さんが寝ている間に枕元に置いてあげましょう。

目が覚めたときに枕元にチョコレートがあると驚くけど、朝から良い気分になれるでしょう。

 

宅配便を利用する

旦那さんが在宅している時間に宅配便が届くようにして、受け取って貰うようにします。

タイミング悪く旦那さんが玄関で受け取ることが出来なかったとしても、

自分で開けて貰うようにしましょう。

自分宛の荷物の中からチョコレートが出てくるとは思っていないのでサプライズにもなります。

 

前日の夜に渡す

バレンタイン前日の夕食後に「明日がバレンタインだけど、慌ただしく渡したくないから」と、チョコレートを渡してあげましょう。

気分良く眠りにつけるのではないでしょうか。

 

夫にバレンタインサプライズ さいごに

バレンタインは旦那さんに日頃伝えられない感謝の気持ちや愛を伝える良い機会と言えます。

子どもと一緒にチョコを手作りする・車で出勤する場合は助手席に置いておく方法もあります。

旦那さんの喜ぶ顔を思い浮かべながら、あなたならではのサプライズになるような演出をしてあげましょう!

 

☆他のバレンタインに関する記事もご覧くださいね(^^)

バレンタインに関する記事一覧へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-行楽・イベント
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

魔法使いは箒で空を飛ぶのはなぜ?魔法使いのローブや杖の起源は?

  魔女や魔法使いといえばほうきがつきもの。 ハリーポッターでも魔女の宅急便でも・・昔から物語の中ではローブを身に付け杖や箒を使うのが特徴になっていますね。 でも、どうして空を飛ぶのに箒を使 …

長野県でお薦めのクリスマスイルミネーション5選とデートスポット

  今年も終わりに近づき、もうすぐ心待ちにしていたクリスマスがやってきます! クリスマスのお楽しみにディナーやケーキ、プレゼントなどがありますが、その中でも毎年各所で見られるイルミネーション …

海水浴の海辺での遊びをもっと楽しくするアイデアやグッズ

海水浴での遊びといえば海に入ることですが、中には海に入るのが苦手だという人もいるでしょう。 海に入るだけでなく浜辺で遊ぶのも海水浴の楽しみではないでしょうか。 海にはいらない時の浜辺での楽しみや遊び方 …

博物館明治村はどこに?アクセスと駐車場・混雑具合とベストな時期

明治時代の建造物を数多く展示している博物館明治村は、愛知県犬山市にあります。 博物館明治村に行くには、どんな交通手段があるのでしょうか。 博物館明治村へ行く方法や混雑具合、訪れるのにベストな時期などを …

ソロキャンプのバーベキュー こんな料理を試したい!おすすめレシピ

  自分のペースで肉・野菜を焼くことができるソロバーベキュー! 普段やらないような料理をじっくり作ってみるのも楽しみの1つです。 今回は、手軽に作れてソロバーベキューが楽しめるレシピや、便利 …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。