ハロウィンの定番仮装といえば魔女やお化け、ドラキュラなどがあります。
なかには思わず二度見してしまう「おもしろ仮装」もあるんです。
「おもしろ仮装」には、どんなものがあるのか?
簡単におもしろ仮装が出来る方法などを紹介します。
ハロウィンのおもしろ仮装 こんなコスプレまであるの!?
どんな「おもしろ仮装」があるのでしょうか。
食べ物系
スイカやナスビ、トウモロコシなど色鮮やかな野菜。
ハンバーガーやポップコーン、ピザなどのアメリカンな食べ物などが
あります。
また、ケチャップ・マスタードなどの調味料、シャンパンやビール
などの飲み物の仮装なども人気があります。
5人1組でハンバーガーに扮したグループもあるそうです(^^)
人気キャラクター
スーパーマリオブラザーズのマリオ、
スターウォーズのダースベイダー、
千と千尋と神隠しのナナシなど、
映画やゲーム・アニメなどのおなじみにキャラクターに扮して
なりきってみるのも良いですね。
子どもたちのアイドルであるアンパンマンをホラーチックにアレンジ
した仮装はハロウィンっぽくて良いですね。
その他
秋は食欲だけでなく、「芸術の秋」でもあるので、
レオナルドダビンチの「モナリザの微笑み」、
フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」、
ムンクの「叫び」などで仮装する人もいました。
また、1人でもグループでも出来るクレヨンの仮装も個性的ですね。
ハロウィンの仮装をおもしろく!誰でもできる簡単な方法
シール
タトゥーや傷シールなどを使って特殊メイク気分を楽しめます。
水に濡らして肌に貼るタイプの物が多いので、
仮装で出かけるときに簡単に済ませることができます。
血糊
口元や目元に垂らすことで簡単にゾンビメイクをすることができます。
また、筆でサッと血糊を塗ってみるとこすれた感じに、
手でトントントンと叩くと打撲感のあるメイクに仕上げられますよ。
アクセサリー
魔女のとんがり帽子や三角帽、マントを身につけるだけでも
簡単に仮装をすることができます。
また、猫耳や悪魔のカチューシャをちょこんと頭に
付けるのもいいでしょう。
コーディネート
赤ボーダートップス+ブルーデニム+紅ニット帽+眼鏡
の組み合わせでウォーリーをさがせ!、
オーバーオール+赤または緑のTシャツ+赤または緑のキャプ
でマリオ・ルイージの仮装をすることができます。
マリオ・ルイージの仮装で双子コーデにしてみるのもいいですね。
また、黒いボーダーシャツ+ブラックデニム+黒スニーカーで
囚人、
黒いワンピース+とんがり帽子で
魔女の仮装もできますよ。
他のハロウィンの記事はこちらをご覧くださいね(^^)
ハロウインおもしろ仮装 まとめ
普段はできないような仮装もハロウィンなら思い切ってできそうですよね。
コーディネート、アイテムの使い方次第で簡単にハロウィン仮装を楽しむことができます。
また、不要になった服をビリビリに破って血糊を付けてゾンビに
白いシーツに目鼻分部に穴を開けてかぶるだけでもお化けになれますよ。
自分なりの仮装でハロウィンを楽しんでみてはいかがでしょうか。