日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

暮らし 食材・料理

レバーの美味しい食べ方!簡単おつまみとレバーの苦手克服レシピ

投稿日:

栄養が豊富に含まれているレバーですが、ちょっと苦手だという人が多いのではないでしょうか。

調理次第でレバーを美味しく食べることができます。

レバーの美味しい食べ方や簡単に作れるおつまみレシピ・レバー克服レシピなどを紹介します。

スポンサーリンク

 

これがレバーの美味しい食べ方!

レバーを美味しく食べるには、調理前の下処理をしっかりする・焼きすぎや煮込みすぎにならないようする火の通し方が大切です。

 

下処理

レバーの臭みを取るには、しっかりと下処理をする必要があります。

【手順】

  1. ボールに氷水(適量)を入れます。
  2. レバー(200g)から血管・脂肪・血の塊を取り除き、食べやすい大きさに切ります。
  3. レバーをボールに入れて汚れを落とし、水を替えます。
  4. 汚れを落とす作業を3回繰り返し、水気を切ります。
  5. 塩(小さじ1)を入れて、レバーになじませます。
  6. ラップをかけて冷蔵庫で約20分、冷やします。
  7. 冷蔵庫から取りだし、レバーを流水で洗います。
  8. レバーの水気を切り、キッチンペーパーで残った水分を拭き取ったら終了です。

火の通し方

レバーに火を通しすぎると、パサパサになり食感が悪くなります。

  • 焼き方
  1. 中火で片面を焼く。
  2. 表面の色が変わったら裏返し、弱火にして火を通す。

※厚みのあるレバーの場合は、フタをして蒸し焼きにすると良いです。

  • 煮込み方

煮汁が煮立ったら、レバーを入れて弱火で約10分煮る。

 

レバー料理の基本レシピ

  • レバニラ炒め(2人分)
  1. ニラ(1束)は、食べやすい長さに切ります。
  2. ニンニク(適量)・ショウガ(適量)をすりおろします。
  3. 器にすりおろしたニンニク・ショウガ・醤油(大さじ2)・酒(大さじ2)・砂糖(小さじ1)・顆粒鶏ガラスープ(小さじ1)を入れ、調味液を作ります。
  4. ポリ袋に調味液(半量)・下処理してあるレバー(100g)を入れて、揉み込んでから約10分置きます。
  5. フライパンでサラダ油(適量)を熱してから、レバーを焼きます。
  6. 表面の色が変わったら、モヤシ(1袋)・ニラ・残しておいた調味液を加え炒め合わせます。
  7. 全体に火が通ったら、火を止めてゴマ油(適量)をまわし入れ混ぜ合わせたら完成です。

 

  • 甘辛煮(3人分)
  1. ショウガ(適量)は千切り、ニンニク(1片)はすりおろしにします。
  2. 片栗粉(小さじ1)に水(小さじ2)を加えて、水溶き片栗粉を作ります。
  3. 酒(大さじ4)・みりん(大さじ4)・めんつゆ(大さじ3)・醤油(大さじ3)・すりおろしたニンニクを混ぜ合わせ、調味液を作ります。
  4. 鍋の八分目までに水を入れて、湯を沸かします。
  5. 沸騰したら、下処理してあるレバー(200g)を入れ、少しかき混ぜます。
  6. 火を止め、フタをしてから約15分蒸らしてからザルにあけます。
  7. フライパンに調味液を入れ、少し煮詰めてからレバーを加えます。
  8. 煮汁が少なくなってきたら、水溶き片栗粉を加えて混ぜ合わせたら完成です。

 

 

レバーでおつまみ簡単変わり種レシピ

 

ソース煮(4人分)

  1. 鍋に水(500ml)を入れ沸かします。
  2. 沸騰したら、下処理してあるレバー(200g)を入れます。
  3. 火を止めて約10分置いたら、ザルにあけます。
  4. 鍋を洗ってから、水(300ml)・ウスターソース(50ml)・顆粒鶏ガラスープ(大さじ1)を入れ、火にかけます。
  5. 沸騰したらレバーを入れ、中火で約15分煮たら完成です。

ガーリックソテー(4人分)

  1. ニンニク(1片)はスライスします。
  2. フライパンにサラダ油(適量)・スライスしたニンニクを入れ、火にかけます。
  3. ニンニクに色がついたら取り出します。
  4. 下処理してあるレバー(200g)を入れて、中火で焼きます。
  5. レバーに火が通ったらニンニクを戻し、醤油(大さじ2)をまわし入れます。
  6. 全体を混ぜ合わせたら完成です。
スポンサーリンク

 

レバーの苦手を克服するお薦めレシピ

ケチャップ炒め(4人分)

  1. 下処理をしてあるレバー(200g)に片栗粉(適量)をまぶします。
  2. フライパンにサラダ油(適量)を入れ、レバーを入れます。
  3. レバーに焼き目がつきカリッとしてきたら、火を止めます。
  4. ケチャップ(適量)を加え混ぜ合わせたら完成です。

カレー煮(4人分)

  1. フライパンでゴマ油(適量)を熱してから、レバーを入れて焼きます。
  2. だし汁(150ml)・酒(小さじ1)・砂糖(小さじ1)を加えて、中火で約5分煮込みます。
  3. カレー粉(大さじ2)を加えて、混ぜ合わせたら約3分煮込みます。
  4. 煮汁が少なくなったら完成です。

レバーを美味しく食べる さいごに

レバーを美味しく食べるには、下処理と火の通し方がポイントとなります。

いろんなレバー料理を楽しみましょう。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーリンク

-暮らし, 食材・料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

定規とものさしの違いは?定規とものさしの歴史と進化や名前の由来

定規とものさしは同じように見えますが、使い方によって違いがあると知っていますか? 私は同じという認識でした(^^;) 定規は線や曲線を引くため、ものさしは長さを測るためにあるそうです。 定規とものさし …

もみじが紅葉する仕組みは?紅葉しないことも?そのわけと対処法

  もみじの葉が緑から赤や黄色に変わっていくのを見ると、秋の深まりを感じることができます。 しかし年によっては紅葉しないことがあります。 もみじが紅葉していく仕組みや、紅葉していないわけとは …

天然スポンジと人造スポンジの歴史用途別スポンジの種類と利用方法

スポンジは大きく分けて、海綿動物を加工した天然スポンジと合成樹脂から作られた人造スポンジの2種類があります。 どちらのスポンジも使われるようになったのはいつからでしょう? また食器や調理器具を洗う以外 …

自然発火はどんな植物でもあるのはなぜ?自然発火するゴジアオイとは?

火の気のないところで突然火が出る現象のことを自然発火といいます。 自然発火は気温だけでなく、いろんな原因で発生します。 また自然発火を起こすゴジアオイという植物があるそうです。 今回は植物が起こす自然 …

塩の美容効果とは?いいことづくしの塩効果!スクラブ効果と使い方

  塩は料理に欠かすことのできない調味料ですが、美容にも効果があることをご存知ですか。 昔から塩水は肌に良いといわれていて、アトピー性皮膚炎の治療として海水浴が取り入れられることもあるそうで …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。