日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

「 投稿者アーカイブ:波空 」 一覧

和の文化の茶道とは?茶道の歴史と日本の茶道の魅力

2021/01/07   -暮らし

茶を点(た)て客人に振る舞う茶道は和の文化の1つです。 茶道は茶を点てて振る舞う以外には、どんなものがあるのでしょうか。茶道の歴史や魅力などを紹介します。

和の文化の季節の和菓子はどんな基準で決められている?

2021/01/05   -暮らし, 食材・料理

和菓子の種類は豊富にありますが、その季節でないと食べられない和菓子もあります。 どんな基準で四季が区切られているのでしょうか。 あの和菓子が食べたい!という時に季節のものではお店に行っても売っていない …

和菓子の種類 生菓子と干菓子の種類にはどんなものがあるの?

2021/01/03   -暮らし, 食材・料理

饅頭や羊羹・大福・どら焼きなど数多くの和菓子がありますが、いったい何種類あるのでしょうか。 和菓子の種類は生菓子などがありますが、他にはどんなものが和菓子にはいるのか気になります。 また干菓子というの …

和の文化の和菓子は日本の伝統的な菓子 歴史と由来そして特徴と魅力

2021/01/01   -暮らし, 食材・料理

  伝統工芸や伝統芸能・着物・和食など様々な和の文化があり、和菓子もその1つです。 一言で和菓子といってもいろいろですね。 和菓子にはどんなものがあるのでしょう。 そして特徴や魅力も見直して …

和の文化 とは?和のことばの意味と由来 和の文化の種類とその魅力

2020/12/31   -暮らし

日本の文化のことを和の文化とも呼びますが、どうして和と呼ばれるようになったのでしょうか。 いつからか当たり前に日本=和となっている気がします。 和ということばがいつから使われどんな意味をもつのか? 日 …

寝言に返事をしてはいけない? 返事をしたらダメな理由とは?

2020/12/30   -暮らし

寝言と気づかずに返事をしてしまったということは、ありませんか。 寝言に対して返事や会話をしてはいけないという都市伝説があるそうです。 寝言に対して返事・会話をしたらどうなるのでしょうか。 気になります …

寝言を言うのはなぜ?寝言の意味とは寝言を止めるには?対処方法は

2020/12/28   -暮らし

眠っている時に言葉を発することを寝言といいますね。 どうして眠っているのに言葉を発することができるのでしょうか。 寝言のために恥ずかしい思いをしたり、失敗したりとあまりいいことがないような気がします。 …

土鍋の使い始めには目止めが必要?土鍋のNGと使い始めの目止めの方法

2020/12/27   -暮らし, 食材・料理

鍋物や鍋焼きうどん・お粥・煮込み料理など様々な料理が楽しめる土鍋。 新しい土鍋の使い始めに目止めと呼ばれる作業が必要と云われますが、なぜ土鍋の使い始めに目止めをするのでしょうか? 目止めとは何のために …

土鍋の選び方種類は何がいい?サイズの号数と土鍋を使うメリット

2020/12/26   -暮らし, 食材・料理

土鍋は鍋物にするだけでなく、炊き込みご飯や蒸し料理・煮込み料理など様々な料理に使うことができます。 土鍋には豊富な種類があるので、どれを選んだらいいのか悩んでしまうことがありますよね。 ひとり暮らしの …

土鍋とは?土鍋の特徴や由来と歴史 日本で最初の土鍋はいつのもの?

2020/12/24   -暮らし, 食材・料理

水炊きや寄せ鍋・豆乳鍋などを作る時に必要な道具の1つに土鍋があります。 ゆっくりと食材に火が通るので旨味を引き出してくれますね。 日本ではいつから土鍋が使われるようになったのでしょうか? 土鍋の特徴は …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。