日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

夏に食欲ないのはなぜ?夏でも食欲を出す方法と欲増進!簡単レシピ

暑さが厳しい夏なると食欲がなくなる人が多くなります。 室内外の温度差が大きくなり自律神経が乱れることで胃腸の機能が低下したり、冷たい食べ物や飲み物を多く取ることなどに原因であるといわれています。 暑さ …

白熱電球とLED電球 なにがどう違う?それぞれの特徴

暮らしの中で明るさを得るには電球を使います。 電球とは中のフィラメントなどに電流を流して発光させるもので、照明器具に使われています。 電球には白熱電球とLED電球の2種類がありますが、どんな違いがある …

雨傘と日傘の違いとは!晴雨兼用と雨晴兼用?傘の選び方の決め手

  雨や雪そして日光から身を守るのに便利な傘には、大きく分けると雨傘と日傘の2種類があります。 雨傘と日傘にはどんな違いがあるのでしょうか。 雨傘と日傘の違いが気になったので調べてみました。 …

クリスマスにはなんでクリスマスツリーを飾るの?その由来とは

  冬になると楽しみなイベントが「クリスマス」 子供たちはサンタさんからプレゼントを貰い、恋人たちは素敵な夜を過ごす。 街中イルミネーションに飾られ、とてもロマンティックな日です。 &nbs …

裁ちバサミで紙を切ると切れなくなる理由?和鋏と洋鋏の違いと特徴

ハサミには布を切る裁ちバサミや食材を切る調理用バサミ・紙を切る工作用バサミなど切る物によって使うハサミが違ってきます。 布を切る裁ちバサミで紙を切ってはいけないといわれていますが、なぜでしょう? 裁ち …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。