日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

箸の起源と歴史 日本ではいつから? 箸を贈る時のマナーとは

箸とは細長い棒が2本で1組になっている食器で、食べ物を挟んで運ぶことができます。 日本では定番となっている箸ですが、いつから使われるようになったのでしょうか。 箸の起源や歴史について調べてみました。 …

少林寺拳法とは?日本の武道となった由来と歴史!少林拳との違い

画像元:wikwより 少林寺拳法ときくと、中国の武道と思う人が多いのではないでしょうか。 似たものがいろいろあり解らなくなってしまいました。 少林寺拳法は実は日本発祥の武道なんですね。 中国の少林拳と …

麺の定義とは?こんなにある麺料理の種類!日本の麺の歴史をたどる

ラーメンや蕎麦・うどんなど、麺には様々な種類があります。 麺はどんなものを指しているのでしょうか。 麺類の定義とはなんでしょうか? 数多くある麺料理の種類にはどんなものがあるのでしょうか、また麺の起源 …

童話とはなに?童話と昔話とおとぎ話の違い/童話の種類はいくつ?

シンデレラや赤ずきん・人魚姫など世界には多くの童話があり読み聞かせで楽しんだという人も多いのではないでしょうか。 童話の他に昔話・おとぎ話がありますが、それぞれの違いには何があるのでしょう? 童話とは …

裁縫箱手作りで利用できるものは?こんなアイデアで使いやすく!

  あなたはどんな裁縫箱を使っていますか? 私は小学校の教材で買ったものを使っていて、今は母の使っていたものを利用しています。 使いやすくオリジナルなものに替えようと思い手作りについて調べて …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。