日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マスクをつけると眼鏡が曇るわけ マスクで曇らない方法とは?

  花粉やウィルスの侵入を防いでくれて、防寒アイテムにもなる便利なマスクですが、眼鏡が曇って使いづらいなんて思っていませんか? 眼鏡が曇らないマスクが市販されていますが、ちょっと割高ですよね …

保冷剤と蓄冷剤の違い 繰り返し使える仕組みは?お弁当の保冷剤冷たい時

  ケーキやチョコレートなどの洋菓子・アイスクリームを購入するときに入っている保冷剤には、味を落とすことなく冷やせて、冷凍庫で凍らせると再度使うことができる便利なアイテムです。 なぜ保冷剤が …

手袋を用途別にみると種類は?日本での手袋の歴史と数え方

寒くなると手も冷えて手袋をすることでほっこりします。 手袋は手や指を寒さから守るだけでなく汚れ・ケガなどからも守ってくれます。 そんな身近な手袋は様々な素材や形で作られていますが、どれくらいの種類があ …

大人向けの童話って何?どんなもの?大人向け童話の特徴と主な作品

童話といえば子どもに読み聞かせる読み物ですが実は残酷な描写あり、子どもには読み聞かせできないという理由で変えてあるそうです。 近年では、変更された部分を初期の状態に戻した童話をまとめた本が出版され話題 …

日本の風呂の種類は?在来工法とユニットバス 家風呂にも種類が!

日本の風呂は、使い方や形状によって多くの種類があります。 旅館のお風呂や温泉、さまざまな名称とともに独特のあじのあるお風呂がいっぱいです。 風呂好きとしては日本のお風呂の種類は気になるところです。 日 …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。