日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

暮らし 食材・料理

スパゲティとパスタ何が違う?種類は麺の太さで名前が決まってる

投稿日:2020-07-17 更新日:

 

日本は各国の料理が食べられますね。

アクアパッツァやブルスケッタ・フリット・ペスカトーレなどイタリア料理が多く存在していますが、その中にパスタがあります。

パスタはスパゲッティとも呼ばれることがありますが、どんな違いがあるのでしょうか。

スパゲッティとパスタの違いやスパゲッティの種類・歴史などを調べてみました。

スポンサーリンク

 

スパゲッティとパスタほんとはどんな違いがある?

スパゲッティとは、小麦粉・水・塩・卵などで作られた生地を細い紐のような形状にしたものでイタリア料理ではカルボナーラやペペロンチーノ・ボロネーゼなどの麺類に使われています。

パスタとは、小麦粉・水・塩・卵などで作られたマカロニやスパゲッティ・ペンネ・ラザニアなどの総称となります。

パスタは長さの短いパスタをショートパスタ、長さが25センチ前後になっているパスタをロングパスタの2種類に分けられます。

波空
 スパゲッティとはパスタの中の種類のひとつなんですね。 
猫にゃん
なるほど。でも普通にスパゲッティ料理のこともパスタって云うよね。同じだと思ってたにゃん。

 

スポンサーリンク

 

スパゲッティの種類は麺の太さで名前が決まっている?

スパゲッティは長さが25センチ前後と決まっていますが、麺の太さによって種類が分けられます。

カッペリーニ

丸型で太さが約0.9ミリの細いスパゲッティです。

火が通りやすく茹で時間は短いので、茹ですぎてしまうとドロドロになってしまいます。

主に冷製パスタに使われていますよ。

 

フェデリーニ

丸型で太さが約1.4ミリのスパゲッティです。

主にオイル系ソースやスープパスタ・冷製パスタなどに使われています。

冷製パスタとして使う場合は茹でてから冷やすと麺が少し硬くなってしまうので、パッケージに書いてある茹で時間より1~2分長く茹でるといいそうですよ。

 

スパゲッティーニ

丸型で太さが約1.6ミリのスパゲッティです。

しっかりとした弾力とモチモチとした食感が特徴となっていて、トマトや和風ソースとの相性がいいです。

 

スパゲッティ

丸型で太さが約1.9ミリのスパゲッティです。

トマト系やオイル系・クリーム系などのソースとの相性がいいです。

 

リングイネ

楕円形で太さが約3ミリのスパゲッティです。

弾力がありモチモチとした食感のある太い麺なので、ペスカトーレやジェノベーゼ・クリーム系のソースとの相性がいいです。

 

ブカティーニ

丸型で太さが約6ミリ、穴が開いているスパゲッティです。

こってりとした味が濃いソースやチーズやクリーム系のソースとの相性がいいです。

 

リッチャレッレ

平形で幅が約10ミリ、周りに波がついているスパゲッティでラザーニェ・リッチェとも呼ばれています。

トマト系やクリーム系など味の濃いソースとの相性がいいです。

 

フェットチーネ

平形で幅が約8ミリのスパゲッティです。

トマト系やクリーム系・チーズ系ソースとの相性がいいです。

生地にほうれん草を加えると、フェットチーネ・コン・スピナーチになりますよ。

 

波空
太さによって名前があるなんて知らなかった(^^;)
猫にゃん
太さもいろいろあるにゃ。おいらは、いつも茹で時間の短いのをえらんでいたにゃ。楽だし(^^;)

 

スポンサーリンク

 

スパゲッティの歴史 日本にはいつからある?

スパゲッティっていつごろから食べるようになったんでしょうね?

スパゲッティは第二次世界大戦後の占領期にアメリカ軍の兵士が食べていたことから知られるようになりました。

軍用食だったため、茹でたスパゲッティをケチャップで味付けたものが主流となっていたそうですよ。

 

1960年代になると一般家庭でも料理されるようになりましたが、1980年代後半まではスパゲッティといえば、アメリカ式のミートソースから日本生まれのナポリタンが一般的となっていました。

イタメシブームにより、本場イタリアの様々なスパゲッティとともに日本独自の明太子スパゲッティが人気となっていたそうです。

肉や野菜のコク・うまみのあるピリ辛ソースをモチッとした極太麺にかけた愛知県のあんかけスパゲッティ。

熱した鉄板の上にスパゲッティとトンカツをのせミートソースをかけた北海道釧路市のスパカツ。

アサリの煮汁の旨味を活かした群馬県高崎市のボンゴレスープスパゲッティなど全国には様々なご当地スパゲッティがあります。

 

 

スパゲッティとパスタ さいごに

パスタとはスパゲッティやマカロニ・ラザニアなどの総称だったとは意外ですね。

スパゲッティ=パスタになったのは、平成のイタメシブームがきっかけといわれています。

スパゲッティには、いろんな太さ・幅があるので、調理やソースに合わせて使い分けてみてはいかがでしょうか。

 

♪スパゲッティにはいろいろなソースがあります。分類するとどうなるのか?また変わり種にはどんなものがあるのか・・・こちらの記事も合わせてごらんくださいね (^^)

スパゲッティの種類をソースで分類すると?代表的メニューと変わり種

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-暮らし, 食材・料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

家の中では靴下を履かないのはなぜ?メリットとデメリットとは?

靴を履くときに靴下を履くことは靴と足の健康を守るために必要ですが、家の中では靴下を履かないという人がいます。 家の中で靴下を履かないというのには、どんな理由があるのでしょうか。 家の中で靴下を履かない …

チョコミントはなぜあの色?選ばれた色の謎!と簡単ドリンクレシピ

  チョコミントといえば、チョコレートの茶色とミントの青緑色の組み合わせが特徴ですね。 でも、ミントの葉は緑色、エキスは無色透明です。 なのにどうしてチョコミントは青緑色なのでしょうか? 今 …

使い捨てカイロの仕組みと種類・歴史と起源 使い方は貼る貼らない?

  使い捨てカイロは、火などの道具を使わずに袋から取り出すだけで熱くなり、冷えた体を温めることができる便利なアイテムです。 どうして簡単に使い捨てカイロが熱くなるのでしょう? 使い捨てカイロ …

日本の雀は2種類!雀の巣は縁起がいい?雀の飼育は違法!なぜ

  住んでいる部屋の近くで雀をよくみかけます。 時には藁のようなものや枯れた草?などを運んで屋根に飛んで行ったり、目の前の空き地を歩いていたり。 日本に生息している雀には2種類いるそうです。 …

ハンカチにも歴史がある?発祥はいつ なぜ正方形?素材の種類と特徴

  外出先で手や汚れ・汗などを拭くのに欠かすことのできないハンカチ。正方形になっていることが多いですね。 その形にはどんな理由があるのでしょうか?いつも気にせず使っていますが、ふと気になって …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。