日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

暮らし

傘のメンテナンスは汚れ落としから洗い方と手入れの簡単な裏ワザ

投稿日:2020-07-10 更新日:

 

梅雨になると毎日傘が必要になり、お手入れが後回しになってしまうことがありますよね。

そのままにしておくと汚れが落ちにくくなったり、撥水効果がなくなったり臭いがついてしまうなどのダメージが出てきます。

傘もちゃんとメンテナンスをすると長持ちさせることができます。

傘の汚れの落とし方や洗い方などメンテナンス方法を紹介します。

スポンサーリンク

 

傘のメンテナンスは汚れ落としから

傘に汚れやニオイがつく原因には、雨水に含まれている排気ガスや塵があります。

季節によっては黄砂や目に見えない汚れが雨水に含まれて傘に落ちてきます。

使った後の傘を乾かしておけば汚れやニオイを大幅に防ぐことができますが、濡れた傘をそのままにしておくと汚れが取れないだけでなく、雨水によってカビが発生し生乾きのようなニオイもついてしまいます。

そうならないためには、使用後の傘から汚れを落とすことが重要になります。

 

傘の洗い方

汚れとニオイによって傘の洗い方は違ってきます。

汚れには中性洗剤、ニオイには重曹を使うといいです。

汚れ・ニオイ別に傘の洗い方を紹介します。

傘を洗うときは広げて水を流しても大丈夫な風呂場で行いましょう。

 

汚れを落とす方法

  1. 洗面器に中性洗剤大さじ1を入れて、ぬるま湯でのばして洗剤液を作ります。
  2. タオルに洗剤液を染み込ませて、広げた傘をなでるように拭き洗いします。
  3. 洗剤液が残らないように温かいシャワーでしっかりと洗い流します。
  4. 乾いたタオルで傘に水分が残らないように拭き取り、風通しの良い場所で陰干しをして完全に乾いたら終了です。

 

ニオイを消す方法(その1)

  1. バケツに重曹大さじ1と水1リットルを入れ混ぜ合わせて重曹水を作ります。
  2. タオルに重曹水を染み込ませて、広げた傘をなでるように塗っていきます。
  3. 約15分放置してから、重曹水が残らないように温かいシャワーでしっかり洗い落とします。
  4. 乾いたタオルで傘に水分が残らないように拭き取り、風通しの良い場所で陰干しをして完全に乾いたら終了です。

 

ニオイを消す方法(その2)

  1. 浴槽や傘1本入る大きさの袋に重曹大さじ1と水1リットルを入れ混ぜ合わせて重曹水を作ります。
  2. 傘ベルトを外した状態で重曹水につけて、約2時間放置します。
  3. 傘を取り出し、重曹水が残らないように温かいシャワーでしっかり洗い落とします。
  4. 乾いたタオル傘に水分が残らないように拭き取り、風通しの良い場所で陰干しをして完全に乾いたら終了です。
スポンサーリンク

 

傘の手入れに ドライヤーという裏ワザ

傘を使い続けていると、布地に雨水が染み込む・水切りが悪くなる・乾かすのに時間がかかるなどの状態になってしまいます。

傘の布地にはフッ素樹脂加工が施されています。

フッ素樹脂には水をはじく働きがあり、細かく並んでいることで空気の層が作られることで雨水が布地に染み込むことを防いでいます。

布地が擦れ合うことや、手や物が触れることで、細かく並んでいたフッ素樹脂が倒れてしまい水をはじくことができずに染み込んでしまいます。

倒れてしまったフッ素樹脂は1ヶ所につき30秒ほどドライヤーの温風を傘の内側にあてることで細かく並んでいた状態に戻すことができます。

ドライヤーの温風をあてるときは傘から10cmほど離してくださいね。

この方法はフッ素樹脂加工された傘だけになります。

ビニール傘にドライヤーの温風をあててしまうと破れてしまうので絶対に行わないでください。

ドライヤーの温風をあてても雨水が布地に染み込む場合はフッ素樹脂加工が取れている可能性があります。

フッ素樹脂加工は取れてしまうと熱を加えても効果が戻らないので、防水スプレーを使いましょう。

 

傘のメンテナンス さいごに

傘を使おうとして開いたときに汚れが目立ったり、イヤなニオイが鼻につくと嫌な気分になったりしますね。

また傘を濡れたままにしておくとカビ発生の原因にもなります。

お気に入りの傘を長く使うためには使用後は水気をしっかり取って陰干しをしておくと汚れやニオイが取れます。

また重曹を使って傘をつけ置きしたときは金属部品の水気を完全に拭き取らないと錆びてしまうので気をつけましょう。

お気に入りの傘で雨の外出を楽しめるようにメンテナンスしてみてはいかがでしょうか。

 

♪ 傘についてはこちらも合わせてご覧いただければと思います。

傘の部品の名称知っている?傘の破れの補修や修理と部品別の直し方

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ネクタイの結び方の基本 簡単で上手に締めるコツと長さ調整のしかた

  新社会人になると、スーツに着替え、ネクタイをしていざ出勤! しかし慣れないネクタイに時間が掛かってしまったり、思うように結べなかったりと苦労したことはありませんか? ネクタイの前の方が長 …

半纏とはどんなもの?綿入れ半纏とちゃんちゃんこの違いは?

肌寒い時に羽織る物には、カーディガンやパーカー、ポンチョ、ストールなど様々な種類があり、半纏もその1つです。 半纏は防寒として羽織ることが多いですが、労務用として使われることもあります。 半纏はいつか …

本の整理は捨てることから 後悔しない本の捨て方と効率的な整理

漫画や小説・実用書・絵本・図鑑など、様々な本があります。 気になる、または好きで買った本が溜まってしまって整理する必要に迫られてしまうことがあるのではないでしょうか。 いざ本を整理しようと思っても、ま …

大根おろしの辛味成分の栄養とは!大根おろし汁の驚きの効能と保存法

  大根おろしを作ってみたけど食べてみたら、とても辛かった! なんてことありますよね?食べたいけど辛すぎて・・ でも大根おろしの辛味成分には様々な効能があります。 なんとか辛みを押さえて食べ …

VR体験スポットとは?特徴と東京にあるVR体験ゲームスポット

  VRを体験してみたいけど、VR機材を買い揃えることに躊躇することはありませんか。 VRは自分で機材をそろえなくても体験できるさまざまなスポットがあります。 機材を買うかどうかを決める前に …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。