日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

行楽・イベント

明治村は食べ物もいろいろ/浪漫亭のおすすめ スイーツ食べるなら

投稿日:

テーマパークの楽しみといえば見る・体験する他に、食べるがあります。

博物館明治村にも、食べ歩きやスイーツ・食事などを楽しめる店やメニューがあります。

博物館明治村で味わえる食べ物やオススメメニューなどを紹介します。

スポンサーリンク

 

明治村は食べ物もいろいろ

博物館明治村では、牛鍋や洋食・和食・麺類・スイーツなど食べられる店があります。

 

 

食道楽のカフェ

村井弦斎の小説「食道楽」のレシピを元に創作したカレーライスやあいすくりん、明治時代のレシピで作ったあんパンなどがあります。

【場所】第四高等学校武術道場「無声堂」横(4丁目エリア)

【営業時間】

季節によって営業時間が変わることがあります。

平 日:11時~(ラストオーダー:フードメニュー14時30分、ドリンク・スイーツ15時30分)

土日祝:10時~(ラストオーダー:フードメニュー15時、ドリンク・スイーツ15時30分)

【定休日】博物館明治村と同じ

 

牛鍋 大井牛肉店

炭火がセットされた牛鍋専用机で、店員さんが丁寧に作ってくた牛鍋を味わうことができます。

飛騨牛もも肉の橘コース、飛騨牛肩ロース肉の竹コース、飛騨牛ロース肉の松コースがあります。

予約なしでも大丈夫ですが、予約優先となるので待ち時間が発生することがあります。

【場所】大井牛肉店内(1丁目エリア)

【営業時間】

季節によって営業時間が変わることがあります。

平 日:11時30分~(ラストオーダー:14時)

土日祝:11時30分~(ラストオーダー:14時30分)

【定休日】

季節・月によって変わります。

12月、2023年1~2月:火曜日・水曜日・木曜日(祝日を除く)

 

めん処 なごや庵

きしめんや手羽先・味噌カツ丼などの名古屋めしを堪能することができます。

夏季は冷やしきしめん、冬季はカレーきしめんがあります。

【場所】市電京都七条駅前(3丁目エリア)

【営業時間】

季節によって営業時間が変わることがあります。

平 日:11時~(ラストオーダー(麺類・丼もの): 14時30分)

土日祝:11時~(ラストオーダー(麺類・丼もの):15時)

【定休日】博物館明治村と同じ

和食処 碧水亭

入鹿池と日本庭園を見渡すことができる和食店です。

団体客利用で貸し切りになっている場合があります。

牛鍋や碧水亭特製海軍カレー、須藤時一郎がまとめた西洋料理書「萬寶珍書」のレシピを元にしたワッフルなどがあります。

【場所】西郷從道邸前(1丁目エリア)

【営業時間】

季節によって営業時間が変わることがあります。

11時~(ラストオーダー: 14時30分)

【定休日】

季節・月によって変わります。

12月、2023年1~2月:火曜日・水曜日 (祝日を除く)

 

スポンサーリンク

 

博物館明治村浪漫亭のおすすめは

カレーライスやハヤシライス・グリルチキンなどがありますが、「明治の洋食屋 オムライス&グリル浪漫亭」ではオムライスがオススメメニューとなっています。

 

 

オムライスには、単品・ハンバーグまたはグリルチキンとのコンビメニューがあります。

オムライスのソースには、トマト・デミグラス・クリーム・ハヤシ・カレーの5種類があります。

見た目がオムライスそっくりのデザート・オムライスアイスがあります。

【場所】金沢監獄中央看守所付近(5丁目エリア)

【営業時間】

季節によって営業時間が変わることがあります。

11時~(ラストオーダー: 15時)

【定休日】博物館明治村と同じ

 

博物館明治村でスイーツ食べるなら

スイーツは、「京甘味処なか井茶寮」と「帝国ホテル喫茶室」がオススメです。

 

 

京甘味処なか井茶寮

祇園辻利の「寿松の白(じゅしょうのしろ)」を使った抹茶と季節にあった和菓子をセットにした「お抹茶セット」があり、和菓子と抹茶本来の香り・旨味・甘味を楽しむことができます。

また、コーヒーにはお菓子がついています。

【場所】京都中井酒造内(2丁目エリア)

【営業時間】

季節によって営業時間が変わることがあります。

10時30分~(ラストオーダー:15時30分)

【定休日】

平日(祝日除く)

 

帝国ホテル喫茶室

ケーキは定番ではなく季節や月によって変わるので、毎回違うケーキを味わうことができます。

またイベントのイメージに合わせたケーキが登場することもあります。

【場所】帝国ホテル中央玄関(5丁目エリア)

【営業時間】

季節によって営業時間が変わることがあります。

10時30分~(ラストオーダー:15時30分)

【定休日】

平日(祝日除く)

 

明治村は食べ物もいろいろ さいごに

博物館明治村には明治時代のレシピを再現、またはアレンジした料理やゆったりとした空間でティータイムを楽しめる店があります。

ランチタイムには混雑する店もあるので、営業時間を確認しておきましょう。

博物館明治村でした味わえない料理を楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーリンク

-行楽・イベント

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

維新ふるさと館 鹿児島に行くなら訪ねてみたいその場所や営業時間は?

  大河ドラマの影響もうけて、近年人気が高まりつつあり、観光客も増えた鹿児島。 そこに維新ふるさと館があります。 こうしたドラマだけでなく、明治維新の時代を好む歴史好きも多いところ。 そんな …

博物館明治村の歴史に託した思いとは 村長や館長はどんな人?

博物館明治村は愛知県犬山市にあるテーマパークで、明治時代の貴重な建造物が多く展示されています。 博物館明治村が開村になるまで、どんないきさつがあったのでしょうか。 博物館明治村の歴史や村長・館長につい …

バーベキューコンロの炭の始末と洗い方 保管方法や保管場所

  アウトドア料理の定番とは言えばバーベキュー。 大人数でとワイワイと楽しむことが多いですが、スケジュールの関係で時間が合わないこともありますね。 最近では、1人でバーベキューを楽しむ「1人 …

お金をかけずに簡単にできるハロウィンかぼちゃ衣装とランタン作り方!

  10月の楽しみなイベントといったら「ハロウィン」ですよね。 ハロウィンといったら、やっぱりメインは仮装! 大人も子供も色々な衣装を着て、ハロウィンパーティーを楽しんでいます。 ハロウィン …

明治村の重要文化財は建物だけじゃない!3丁目・4丁目の見どころ

博物館明治村には、宇治山田郵便局舎や三重県庁舎・聖ヨハネ教会堂などの重要文化財が多く移築されています。 しかし重要文化財だけでなく、他にも様々な建造物が展示されています。 博物館明治村にある重要文化財 …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。