日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

暮らし 食材・料理

節約でも栄養は大事!ベストな食材は?上手な保存方法とは

投稿日:

食費を節約しても、栄養が偏ってしまっては身体は不調になり、様々な病気にかかってしまう可能性があります。

食費を節約しつつ、栄養のある安い食材にはどんなものがあるのでしょうか。

栄養をしっかり取れる安い食材や保存方法、そして節約食材を使ったレシピなどを紹介します。

スポンサーリンク

節約でも栄養は大事!ベストな食材は?

安くて栄養が豊富に含まれている食材には、どんなものがあるのかを紹介します。

 

もやし(1袋・約100~300g、約10~40円)

穀類または豆類の種子を人工的に発芽させた新芽で、ビタミン・ミネラル・食物繊維がバランス良く含まれています。

疲労回復や免疫力アップ・腸内環境を整えるなどの効果があります。

 

卵(1パック・10個入り、約200~300円)

完全栄養食と呼ばれていてリノール酸が豊富に含まれている他には、ビタミン・ミネラル・ビタミンA・ビタミンE・ビタミンD・ビタミンK・ビタミンBなどが多く含まれています。

疲労回復や動脈硬化予防・老化予防などの効果があります。

 

 

鶏ムネ肉(100gあたり約60円)

鶏モモ肉よりカロリーが低いだけでなく、たんぱく質やナイアシン・パントテン酸・ビタミンB6・ビタミンKなどが含まれています。

疲労回復や代謝を上げる・美肌効果・認知症予防などに効果があります。

 

豆腐(1パック・約300g、約30~200円)

たんぱく質やイソフラボンが豊富に含まれている他には、サポニン・ビタミンB群・ビタミンE・ナイアシンなどが含まれています。

高血圧や動脈硬化の予防、記憶力・集中力アップ、美肌などに効果があります。

 

節約食材の上手な保存方法とは

 

安く買えても使いきれなかったり、腐らせてしまってはなにもなりません。

買ってきた食材を無駄にすることなく消費するには、正しく保存することが大切です。

 

キャベツ

芯をくり抜いてから湿らせたキッチンペーパーを詰めてから、新聞紙でくるみポリ袋に入れ野菜室で保存します。

 

レタス

芯の表面が茶色く変色していたら切り落とし、爪楊枝3本刺してから新聞紙でくるみラップしてから野菜室で保存します。

 

肉類

1人分に分けてから醤油や酒・みりんなどで下味をつけ、ラップでピッタリと包んでから冷蔵または、冷凍保存します。

 

魚類

1人分に分けてから醤油や酒などで下味をつけ、ラップでピッタリと包んでから冷蔵または、冷凍保存します。

 

節約食材でも飽きずに美味しいレシピ紹介

 

節約食材を使って簡単で美味しいレシピを紹介します。

 

鶏ムネ肉の竜田揚げ(2人分)

  1. 鶏ムネ肉(300g)の水気をキッチンペーパーで拭き取り、食べやすい大きさに切ります。
  2. ニンニク(1片)をすりおろします。
  3. ポリ袋に食べやすい大きさに切った鶏ムネ肉・すりおろしたニンニク・酒(大さじ1)・醤油(大さじ1)を入れて、よく揉み込みます。
  4. バッドに片栗粉(適量)を入れ、下味をつけた鶏ムネ肉につけます。
  5. 180度の油に入れて、キツネ色になるまで揚げます。
  6. 揚がったら、油を切ったら完成です。

 

もやし炒め(2人分)

  1. 油揚げ(1枚)・冷蔵庫にある野菜(適量)は細切りにします。
  2. ウィンナー(2本)は食べやすい大きさに切ります
  3. フライパンでサラダ油(適量)を熱してから、ウィンナー・油揚げ・野菜を炒めます。
  4. もやし(1袋)を加えて炒めます。
  5. オイスターソース(小さじ1)・焼き肉のタレ(小さじ1)を加え、混ぜ合わせたら完成です。

豚肉のオイスターソース炒め(2人分)

  1. 豚肩ロース(200g)は1cm幅に切ります。
  2. 玉ねぎ(1個)は薄切りにします。
  3. フライパンでサラダ油(適量)を熱してから、豚肩ロースを入れて炒めます。
  4. 豚肩ロースの色が変わったら、玉ねぎ・もやし(1袋)を加えて炒めます。
  5. 全体に火が通ったら、オイスターソース(大さじ1)を加え炒め合わせたら完成です。

豆腐チャンプル(2人分)

  1. 木綿豆腐(300g)は食べやすい大きさに切り、約2分茹でてからザルにあけます。
  2. 玉ねぎ(1/2個)・ニラ(適量)・豆苗(適量)・豚バラ肉(150g)は食べやすい大きさに切ります。
  3. フライパンでゴマ油(適量)を熱してから、豚バラ肉を入れて炒めます。
  4. 豚バラ肉に火が通ったら、野菜を入れて炒めます。
  5. 醤油(大さじ1)・顆粒だし(小さじ1)を入れ、混ぜ合わせます。
  6. 茹でた木綿豆腐を加え、軽く潰すように炒め合わせたら完成です。

節約でも栄養は大事!ベストな食材 さいごに

食費を節約しようと安い食材を購入しても、栄養バランスが悪いと健康に悪影響を与えてしまいます。

節約食材に含まれている栄養をチェックして、バランスが良くなるように選びましょう。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーリンク

-暮らし, 食材・料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

木魚とは楽器?叩く意味は?なぜ魚?疑問を由来や歴史からみると

お坊さんがお経を読む時にポクポクと叩く木魚ですが楽器として使われることがあるそうです。 よくみかける木魚の形は丸いですが、魚の形になっている木魚もあります。 どうして、魚の形をしているのでしょうか。 …

風鈴の作り方 自分でできる風鈴の種類は?植木鉢風鈴と貝殻風鈴作り方

  涼しさを感じさせてくれる風鈴。 いろいろな風鈴が売られています。 市販されている風鈴を飾るのも良いですが、身近な材料でも風鈴を作ることができるんですね。 手作りできる風鈴の種類や、音色の …

和の文化の畳の起源は?歴史と日本での変遷 畳が選ばれるわけと魅力

畳は和室に敷く床材のことですね。 住宅の洋風化が進んだことによって床張りが多くなりましたが、それでも和室は1つ作られているため畳がなくなることはありません。 日本で畳が使われるようになったのはいつから …

肉まんを手作り蒸し器なしでもOK!手作り生地も簡単にオリジナルを

  コンビニエンスストアやスーパーマーケットなどで手軽に買うことができる肉まんですが、小麦粉やホットケーキミックスなどを使って簡単にオリジナルな肉まんを手作りすることができます。 またレンジ …

ワキガ とは?どんな臭い?自分で気づかないわけと傷つけない伝え方

脇から独特のにおいがする症状のことを「ワキガ」といいます。 黒人では100%、欧米では70~90%、中国では3~5%、日本では10~15%がワキガ体質といわれています。 東南アジア以外では体臭があるこ …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。