日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

暮らし 食材・料理

豆乳って何がいいの?豆を食べることとの違いや味の種類と特徴

投稿日:2021-12-17 更新日:

身体に良いと最近人気の豆乳。

でも豆乳って何が良いのでしょう?

豆乳は大豆を水に浸してから、すりつぶし水を加えて煮詰めた液体を漉して作られた飲み物のことで、無調整豆乳・調製豆乳・豆乳飲料の3種類がありますがこれらには、どんな違いがあるのでしょうか。

種類の特徴や味の種類、豆を食べることとの違いなどを紹介します。

スポンサーリンク

 

豆乳って何がいい?豆類を食べるのとなにが違う?

豆乳には大豆タンパクやイソフラボン・レシチン・サポニン・カリウム・マグネシウムなどの栄養が含まれていて、がんや骨粗鬆症・生活習慣病などの予防・血行促進・整腸作用などの効果があります。

豆乳は飲むことで大豆の栄養素を手軽に摂ることができますが、大豆をすりつぶす・煮詰めた液体を漉しているため、摂ることができる栄養の量は豆類を食べることより少なくなります。

 

豆乳の種類は3種類 特徴は?

豆乳には無調整豆乳・調製豆乳・豆乳飲料の3種類があります。

 

無調整豆乳

大豆と水だけで作られていて、大豆固形分が8%以上ある豆乳のことをいいます。

大豆の栄養が豊富に含まれていますが、青臭さが強いという特徴があります。

料理やお菓子作りに使うことができます。

 

調製豆乳

豆乳に砂糖や塩・香料などを加えて飲みやすくしてあります。

大豆固形分が6%以上ある豆乳ですが、植物性タンパク質の量は無調整豆乳よりも少なくなります。

こちらも料理やお菓子作りに使えますが砂糖が入っているので、甘味を調節する必要があります。

 

豆乳飲料

調製豆乳に果汁やコーヒーなどを加えて飲みやすくしてあります。

果汁入りの場合は大豆固形分が2%以上、その他の場合は大豆固形分が4%以上ある豆乳のことをいいます。

 

 

 

最近の豆乳は味の種類もいっぱい

豆乳飲料には飲みやすくするために、様々な味が豊富にあります。

 

抹茶

抹茶と黒蜜で味付けされているので、豆乳の青臭さを感じさせないようになっています。

抹茶の風味と黒蜜の甘さで豆乳を味わうことができます。

 

麦芽コーヒー

大麦麦芽エキスとコーヒーで味付けされていて、見た目はコーヒー牛乳と同じように見えます。

コーヒーの苦味がなく、麦芽の香ばしさを感じることができます。

 

バナナ

バナナピューレが入っている豆乳で、色は黄みがかった茶色になっています。

完熟したバナナの強い風味と甘さによって豆乳の青臭さを感じさせないようになっています。

 

スポンサーリンク

 

チョコミント

チョコレートのコク・ミントの爽やかな風味を味わうことができます。

ミントによって豆乳の青臭さを感じさせないようになっています。

 

プリン

卵や乳原料をつかわずにプリンの味を豆乳につけ、ほんのりとしたカラメルがアクセントになっています。

子どもから大人まで幅広い年齢層に人気があります。

 

ブラックチョコレート

ブラックチョコレートのようなビター感とコクはありますが、豆乳によってマイルドな味わいになっています。

チョコレートの香りによって豆乳特有の青臭さや味が抑えられていて飲みやすくなっています。

 

いちご

いちご果汁で味付けをしています。

いちごミルクのような味わいとなっていますが、優しい甘酸っぱさも感じることができます。

 

ココア

ココアを加えることでスイーツのような味になるので、豆乳が苦手な人でも飲めるようになっています。

ココアのポリフェノールによってアンチエイジング効果が高まります。

 

黒ゴマ

黒ゴマときな粉を加え、ほのかな甘さになっています。

コクのある優しい風味と黒ゴマのしっかりとした風味を楽しむことができます。

 

紅茶

豆乳に紅茶を加えてあります。

通常のミルクティーよりも紅茶の香りが引き立つようになっていて、豆乳の柔らかい風味の中に紅茶の華やかな香りを感じることができます。

 

ベリーミックス

ストロベリー・ブルーベリー・クランベリーなどで味付けされているので、甘さと爽やかな風味を味わうことができます。

 

フルーツミックス

リンゴやパイナップル・オレンジなどの果汁をブレンドしてあるので、フルーティーな味わいとなっています。

 

ほうじ茶

しっかりとしたコクと香ばしさを味わうことができます。

 

 

豆乳何がいいの? さいごに

豆乳は豆そのものを食べるより摂取できる栄養は少なくなりますが、飲むことで手軽に栄養・効果を得ることができます。

無調整豆乳・調製豆乳・豆乳飲料の3種類があるので、目的に合わせて豆乳を使い分けて活用してみてはいかがでしょうか。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング</>

スポンサーリンク

-暮らし, 食材・料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ゆずのおいしい食べ方簡単レシピ/柚子の効能と効果や保存方法

柚子といえば皮を薄く削って料理に添える、薬味にする・ゆず湯として湯船に浮かべるなどがありますが、食材として使うにはどんな食べ方があるのでしょうか。 柚子の簡単レシピや使い方・保存方法・効能・効果などを …

はちみつの種類は花の違い?特徴は?はちみつはいつからあるの?

ミツバチが花から蜜を集め巣の中で羽をばたつかせて水分を飛ばして、はちみつを作っています。 はちみつはミツバチが採ってきた花によって多くの種類があり、色や香り・味に違いが出てきます。 はちみつの種類には …

一人暮らしの食費を節約するには食材選びから!節約食材のおすすめ8選

調査によると、一人暮らしの食費は平均で約40,000円といわれています。 しかし、昨今の世界情勢や天候不良などで食品の値段が高くなっているので、少しでも食費を安く抑えたいと思う人が多いのではないでしょ …

凧あげをこどもにわかりやすく説明するには?由来と歴史と季節

  凧あげは童謡「お正月」の歌詞にもなっている代表的な正月遊びです。 小さい子供はなんにでも疑問符がつきます。 すると質問攻め(^^;) 凧あげをする意味や由来・歴史など、どうしてお正月や寒 …

日本式カレーの歴史とは?カレールーの発祥とカレーの名前の由来

カレーは日本の国民食といわれていますが、世界には様々なカレーがあります。 日本のカレーはいつ・どこで誕生したのでしょうか? 日本式カレーの歴史を調べてみました。 また家庭でカレーを作る時のカレールーの …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。