日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

手持ち花火の楽しみ方のアイデア!手持ち花火のルールと花火のルーツ

  夜空に大きく花開く打上げ花火はいいものですが・・・自粛の今は花火大会もこぞって中止になり寂しい限りです。 こんな時にはいつでも気軽に楽しめる手持ち花火はいかがでしょう。 そして、今時の花 …

ブロッコリーが指定野菜に!指定野菜とは?基本の茹で方とレシピ

キャベツやキュウリ・ニンジン・ジャガイモなど消費量が多く、重要性が高いと指定野菜となっています。 約50年ぶりにブロッコリーが指定野菜のリストに加えられることになりました。 ブロッコリーには、どんな栄 …

着物の着付け必要な物と自分でする着付け方 依頼する場合の料金は?

  着物を着る機会って、案外あるものですね。 お正月・成人式・結婚式・お茶会・催し物・入学卒業式・・などなど 他にも夏には浴衣や場合によってはお葬式とかもですよね。 海外旅行に着物持参という …

敬老の日に贈る言葉 こんな言葉が喜ばれる!今年の敬老の日はいつ

  敬老の日のお祝いに、あなたは何か贈り物をしていますか? プレゼントというと、何か物として贈らないといけないような気がしますが 感謝の気持ちを言葉で贈るのも貰った方は嬉しいものですよね。 …

傘の置き忘れや盗難をなくしたい!防止策 グッズと盗難防止アイデア

  出かけるときに雨が降っていたから傘を持っていたのに、天気が回復したことでうっかり傘をどこかに置き忘れてしまったという経験はありませんか。 お気に入りの傘を置き忘れてしまったら、とてもショ …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。