日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

行楽・イベント

お花見弁当子供も喜ぶ簡単レシピ!子連れならこれだけは持って行こう!

投稿日:2019-03-27 更新日:

 

お花見は大人だけの楽しいイベントではありません。

子供がいるママ友同士や家族同士でのお花見など、みんなが楽しめるイベントです。

子供と一緒にお花見いいですよね。

子供もピクニック気分で楽しめるし、お友達と一緒ならさらに楽しめます♪

そして、お花見と言ったら、楽しみなのはお弁当!

みんなで食べると美味しいし、見た目も可愛ければ子供のテンションも上がります。

そんな、子供が喜び、さらに簡単に出来る可愛いお弁当を作って見ましょう。

 

スポンサーリンク

 

お花見弁当のアイデア

 

カラフルおにぎり三兄弟

ゆかり、鮭、たまご、野菜等のふりかけを混ぜた小さいおにぎりを作ります。

出来たおにぎりを三個串に刺すだけ。

昔流行った、だんご三兄弟のおにぎり版です。

緑、ピンク、黄色と色の違うおにぎりを組み合わせると、

カラフルで可愛いお団子おにぎりのできあがりです。

 

お花おにぎり

先ほどのカラフルなおにぎりのアレンジ版。

ごはんにふりかけと枝豆や菜の花を茹でて刻んだもの、

こんぶなどを混ぜ込みます。

薄くスライスし花形に抜いた人参を甘く煮たものや、薄焼き卵、お花の型で抜いたハム。

それらをおにぎりの上に乗せたらラップで包みます。

お花が可愛いおにぎりのできあがりです。

 

 

お花の型抜きサンドイッチ

食パンの1枚だけをお花の型で抜き、あとは普通に具材を挟むだけ。

型抜きした所から玉子やジャムなど中身が見えるとカラフルで可愛いです。

抜いたお花の方も具材を挟めて、サンドイッチにすると一石二鳥ですよ。

 

他にもキャラクターのおにぎりやおいなりさんをリラックマの顔にしたりと、

キャラデコも定番ですよね。

お花見なので、ウインナー、たまご、ハムなどでお花を作り、

お花いっぱいのお弁当も可愛いですね。

 

 

お花見に子連れで行くなら持って行って欲しいもの

 

子供とお花見、持ち物は何を持って行ったらいいのでしょう。

子供が飽きないようにするための工夫も必要ですよね。

これは用意した方がいい。という持ち物はこちら。

 

・レジャーシート

・ひざ掛け、毛布など

小さい子供だとお昼寝してしまう事もあるかも。

さっと掛けられる毛布などがあると便利です。

・おもちゃ

ボール、フリスビーなど外遊びの道具があれば飽きた時に便利です。

・お菓子

お弁当も大事だけどやっぱりおやつは必須!ですね。

・着替え、ジャンパーなど

寒い時にさっと羽織れるものがあると重宝します。

子供はいつ何時服を汚してしまうかわかりません。

着替えも何枚か準備しましょう。

・紙皿、紙コップ、フォークなど

・保温性の水筒やストロー付きの水筒

・ミニテーブル

・ウエットティッシュ、ティッシュ

・ゴミ袋

 

他にもおむつやミルクなど必要な子供であれば、忘れずに準備しましょうね。

あとワンタッチのテントがあるととても便利ですよ。

日よけ対策や子供がちょっとお昼寝してしまった・・・という時にも、

テントの中だと日差しや風も防げて便利です。

 

スポンサーリンク

 

子供も喜ぶお花見は?

 

子連れでお花見を楽しむなら、有名なお花見スポットより公園があって、広い所の方がおススメです。

遊具もあればさらにいいですね。

広い芝生の公園であれば、遊具が無くても遊び道具を持って行けばOK。

キャッチボール、バトミントンなど思いっ切り体を動かして遊べるので楽しめます。

物がなくても、おにごっこやかくれんぼなども出来ますよね。

こんな時はパパの出番です。

日頃なかなか遊ぶ機会の少ないパパは、この機会に子供といっぱい遊んで下さいね。

 

子連れ花見 おわりに

私も子供が小さいころは、よく家族でお花見に行っていました。

やっぱり広い芝生の公園があるところやアスレチック遊具がある所などが、

1日楽しめて良かったです。

 

他にも自然が多い所だと散策も出来ますね。

川が近くにあったり、公園内に川がある場所もあります。

そんにところでは川遊びをしたりと、お花見以外にも楽しめる所を探して行っていました。

遊んでいると子供ってどこで汚してしまうかわかりません。

着替えの準備は必須です。

行く場所によっては、長靴を持って行ったり、替えの靴もやはり持って行ってました。

準備を万全にして、楽しいお花見にして下さいね。

 

☆お花見に関する他の記事も集めました。こちらもご覧ください。

お花見に関する記事一覧

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-行楽・イベント
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ハロウィンを子供と楽しむ!お菓子作りはクッキー型で!100均でOK

毎年10月30日は大人も子供も大好きなハロウィンです! 最近では親子でハロウィンを楽しむご家庭も増えているのではないでしょうか? 友達親子と一緒にホームパーティーを開いたり、楽しみ方も色々ありますね。 …

白山温泉郷の中宮温泉の宿なら「にしやま旅館」!魅力とおすすめのわけ

  石川県には和倉・山中・片山津・山代などに温泉がありますが、今回は霊峰白山麓にある白山温泉郷の1つである中宮温泉のご紹介。 私が行った温泉の中でお気に入りのひとつです。 白山の麓には数多く …

バレンタイン友チョコ 男同士も今は市民権あり強敵だけでなく親友にも!

  友チョコといったら女の子同士で贈り合うというのが一般的ですよね。 ところが最近では、中高生の男の子同士でチョコを贈り合う「強敵(とも)チョコ」がブームらしいんです。 この強敵チョコは、ス …

息子の結婚で両親の顔合わせ 挨拶のマナーや服装は?片親の場合では

両家の顔合わせとは結納前または結納代わりとして、両家の家族が挨拶だけでなく親睦を深めるために行われます。 両家の顔合わせ時の服装や手土産は何を選んだらいいのだろう?どんな挨拶をすべきなのか? など分か …

ソロキャンプのバーベキュー こんな料理を試したい!おすすめレシピ

  自分のペースで肉・野菜を焼くことができるソロバーベキュー! 普段やらないような料理をじっくり作ってみるのも楽しみの1つです。 今回は、手軽に作れてソロバーベキューが楽しめるレシピや、便利 …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。