日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

行楽・イベント

金沢でおすすめのデートコース!景色もディナーも満喫!

投稿日:2018-10-13 更新日:

伝統工芸や日本三名園の1つでもある兼六園をはじめとする名所がある

観光都市・金沢。

デートスポットもすてきな所がいくつかあります。

どこに行こうか迷ってしまうことありませんか。

今回は、金沢デートにおすすめのコース・ディナーに使える店、

夜景スポットなどを紹介します。

 

スポンサーリンク

 

車で行けるデートスポット

金沢市内

  • ひがし茶屋街

 

江戸時代に加賀藩が城下のお茶屋を集めた藩公認の茶屋街です。

金沢市内には、にし茶屋街主計町茶屋街がありますが、ひがし茶屋街はその中でも1番大きな茶屋街で重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。

 

町並み散策・お茶屋見学・和菓子屋めぐりなどを楽しむことができます。

周辺にはコインパーキングがあります。

 

  • 泉鏡花記念館

 

ひがし茶屋街から徒歩で約7分の所にあります。

金沢三文豪の1人泉鏡花の生家跡に、1999年11月に開館しました。

 

場所が観光地にあることから、泉鏡花のことを良く知らない人を想定し、

泉鏡花の遺品・自筆原稿・作品の資料などを展示してあります。

 

  • 兼六園

 

加賀藩により金沢城の外郭に造営された回遊式庭園です。

岡山市の後楽園と水戸市の偕楽園と並ぶ

日本三名園の1つに数えられています。

 

桜・梅・紅葉の名所でもあり、日本さくら名所100選にも選ばれています。

周辺には、成巽閣や石川県立美術館、石浦神社などがあります。

 

24時間営業の兼六駐車場があります。

 

白山麓方面

  • 白山比咩神社

 

金沢市から車で約50分のところにある、霊峰白山を御神体とする白山神社の総本宮です。

御祭神は菊理媛(くくりひめ)、日本書紀に登場する女神で、伊弉冉尊(いざなぎのみこと)と伊弉諾尊(いざなぎのみこと)を仲直りさせたことから縁結びまたは和合の神様と呼ばれています。

表参道・北参道・南参道に駐車場があります。

 

  • 手取峡谷 綿ケ滝

落差32メートルあるダイナミックな滝で、手取峡谷にあります。

まるで綿をちぎって落としたように見えることから「綿ケ滝」と呼ばれているそうです。

駐車場から遊歩道を約150m行くと展望台があります。

ここは絶景スポットとなっています。

 

滝のすぐそばまで下りることができます。

階段は急になっていて岩場もあるので注意が必要です。

彼女の手をとってあげるといいですよね(^^)

 

  • 白峰重要伝統的建造物群保存地区

豪雪地帯に形成された集落地区で2012年に重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。

黄土色の大壁と縦長窓が特徴の大庄屋・山岸家をはじめ、

江戸から明治時代に建てられた民家が軒を並べています。

 

周辺には白峰温泉総湯や雪だるまカフェがあります。

 

スポンサーリンク

 

ディナーにおすすめの店

  • 金沢六角堂

画像元:金沢情報

 

1973年に卯辰山麓にオープンしたステーキハウス

魚介の鉄板焼きとステーキが楽しめる六角堂ディナーコース、

ステーキディナーコースなどがあり、シェフが目の前で焼いてくれます。

 

  • 茶寮 卯辰かなざわ

画像元:食べログ

 

伝統ある加賀料理の味をベースとして現代の味に融合させた加賀創作料理が楽しめます。

旬の食材をふんだんに使用した料理8品が楽しめる「プレミアム加賀懐石」がおすすめとなっています。

 

  • つば甚

画像元:金沢のグルメバイブル

 

創業宝暦二年の金沢で最も歴史のある老舗料亭で、室生犀星や芥川龍之介などの文豪たちも訪れたことがあるそうです。

会席料理コースは20,000円・25,000円・30,000円の3種類があります。

 

金沢のデートスポット!夜景がきれいなところは?

 

石川県庁展望ロビー

石川県庁19階にある展望ロビーは、金沢市内から金沢港まで見渡すことができます。

20時(1~3月の平日は19時)まで夜景を楽しむことができます。

 

卯辰山望湖台

金沢駅前の高層ホテル「全日空ホテル」を中心とした夜景が楽しめます。

卯辰山には、もう1つ見晴らし台があり金沢駅方面と野田山方面の2つの夜景が楽しめます。

 

銀河の里キゴ山駐車場

天文観測所やプラネタリウムのある「銀河の里キゴ山」の駐車場から、金沢市の夜景を一望することができます。

 

ドラマチックに告白したい!?お薦めの場所は

 

兼六園

 

春・夏・秋・冬に期間限定でライトアップが行われていて、幻想的な雰囲気なっています。

 

主計町茶屋街

 

浅野大橋そばにあり明治から戦前までにかけ花街として栄えた、石畳と格子窓の町家が並んでいます。

夕暮れから夜になると、まわりが街明かりに照らされて美しい風景になります。

 

金沢でデート さいごに

金沢でのデート・夜景スポットを紹介しましたが、いかがだったでしょうか。

デートプランの参考になれば幸いです。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-行楽・イベント
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

金沢のドライブデートスポット!雨の日も楽しめるコースのおすすめ

  金沢で雨の日のデート!雨の日にはドライブデートがおすすめですよ。 雨の中を歩き回ることがないので彼女の服が濡れてしまう心配がない、人目を気にせずに2人きりで過ごせる空間がある、晴れている …

新年会とは?どんな由来ではじまったの?楽しい新年会にするためには

  年が明け、お正月気分がまだ抜けない時に、会社や仕事関係、サークルや親しい人たちなどで新年会を開くことがありますね。 新年会は〇月〇日です!とお知らせがきて「は~い」とばかりに参加すること …

富士山の登山は初心者でも登れる 準備と要る物 ご来光をみるには

  富士山に登りたい、って考えた時。 登山経験のない方や初心者は少し心配になるかも。 富士登山は、経験した人は人生観変わるということもききます。 一度は登ってみたいですよね(^^) 登山初心 …

旦那さんへのバレンタインプレゼント驚く顔がみたい 今回はちょっと違うぞ!

  結婚してからも旦那さんへバレンタインプレゼントを贈っているというあなた。 でも、ちょっとマンネリ化しているナと感じていませんか? 毎年恒例になってしまうと、ただチョコやプレゼントを選んで …

物館明治村のイベントは?謎解きとXマスとニューイヤーイベント

博物館明治村は季節に応じたイベントを行っています。 博物館明治村で行われているイベントには、どんなものがあるのでしょうか。 博物館明治村で行われているイベントの種類や謎解き・クリスマス・ニューイヤーイ …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。