日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

暮らし 食材・料理

ベジートとは?ベジートの種類はなにがある? ベジートアイデアレシピ

投稿日:2020-11-26 更新日:

画像元:(株)アイル

 

野菜をシート状にしたベジシートという商品があります。

ベジートという商品名になっていますね。

あなたは知っていましたか?私はつい最近知ったところです。

野菜と寒天だけで作られていて料理に彩りを添えることができるそうです。

野菜のシートはいろいろ便利に使えそうです。

ベジートには、どんな種類があるのか、またレシピなどを紹介します。

スポンサーリンク

 

ベジートとは?どんなもの

ベジート(VEGHEET)とは、海苔乾燥機を応用してペースト状にした野菜をシートに加工した新しい食材のことです。

つなぎとして寒天を使っている以外、食品添加物や化学調味料などを一切使わず常温で2年保存することができるのが特徴となっています。

 

ベジートの材料として使われている野菜は傷がついた、またはサイズに合っていないという理由で破棄されてしまう規格外野菜が使われています。

ベジートは、そのまま使うとパリパリしているので簡単に砕けてしまいます。

シートとして使う場合は、皿にベジートを置き霧吹きで全体を湿らせることで柔らかくなり巻く・包むことができるようになります。

 

スポンサーリンク

 

 

ベジートの種類

ベジートの種類には、カボチャ・ニンジン・大根・トマト・ほうれん草などがあります。

市販されているものは店舗が限定されているようです。

通販で買うことができます。

 

ベジートを使ったアイデアレシピ

ベジートを使った料理には、どんなものがあるのでしょうか。アイデアレシピを紹介します。

 

手鞠おにぎり

鮮やかな色の手鞠おにぎりです。

 

【作り方】

  1. ご飯(160g)を半分に分けて、それぞれに紫蘇ふりかけ(適量)・塩(適量)をかけます。
  2. 紫蘇ご飯、塩ご飯で丸いおにぎりを作ります。
  3. ベジートのニンジン(1/3枚)・カボチャ(1/3枚)を半分に切ってから、湿らせたキッチンペーパーの上に置きます。
  4. ベジートが柔らかくなったら、おにぎりに包んだら完成です。

 

餃子

餃子の皮の代わりにベジートを使っています。ベジートは薄いのでタネは少なめに包み、弱火でじっくりと焼きましょう。

 

【作り方】

  1. キャベツ(1/4個)・ネギ(1本)はみじん切りにします。
  2. ボウルにみじん切りにしたキャベツ・ネギ・豚ひき肉(200g)を入れて混ぜ合わせます。
  3. 醤油(大さじ2)・みりん(大さじ1)・酒(大さじ1)・砂糖(大さじ1)・すりおろしニンニク(適量)を加え、混ぜ合わせてタネにします。
  4. ベジート(4枚)を霧吹きで湿らせてから4等分に切ります。
  5. 切ったベジートにタネをのせて包みます。
  6. フライパンにのせ弱火で焼き、火が通ったら完成です。

 

チーズスティック

おやつにも酒のおつまみにもなる1品です。

チーズが溶け出さないように、しっかりと糊付けしましょう。

 

【作り方】

  1. ベジート(2枚)は餃子の皮(10枚)より1周り小さくカットしてから、霧吹きなどで湿らせておきます。
  2. スティックチーズ(5本)は縦半分に切ります。
  3. 餃子の皮→ベジート→スティックチーズの順にのせ、ベジートからはみ出ている餃子の皮に水溶き片栗粉をタップリと塗ります。
  4. 手前からクルクルと巻いていき、巻き終わりと左右の耳部分を閉じます。
  5. フライパンに少し多めのサラダ油(適量)を入れ、中火で火にかけます。
  6. 巻いた餃子の皮を入れ、キツネ色になるまで揚げたら完成です。

 

チーズせんべい

チーズと相性の良いトマトのベジートを使ったチーズせんべいです。

 

【作り方】

  1. とろけるスライスチーズ(1枚)・トマトのベジート(1/3枚)を4等分に切ります。
  2. トマトのベジートを湿らせたキッチンペーパーの上にのせて、しっかり湿らせておきます。
  3. クッキングシートにトマトのベジート→とろけるスライスチーズでのせ、電子レンジ600Wで2分間加熱します。
  4. 皿に盛り付け、乾燥バジル(適量)をふりかけたら完成です。

 

ロール鶏ササミ揚げ

トマトとニンジンのベジートを鶏ササミに巻いて揚げた1品で弁当のおかずにもなりますよ。

 

【作り方】

  1. トマト・ニンジンのベジート(各1枚)を半分に切り、霧吹きなどで湿らせておきます。
  2. 鶏ササミ(4本)を開いてから叩き伸ばします。
  3. 鶏ササミの上にベジートをのせ、はみ出ているベジートを切ります。
  4. 手前からクルクルと巻いていき、小麦粉(適量)→溶き卵(1個)→パン粉(適量)をつけていきます。
  5. 油で火が通るまで揚げ、包丁で半分に切ってから皿に盛り付けたら完成です。

 

手作りのベジシート?で作るには

ベジートを手作りする場合は、ピーラーを使うと薄くスライスすることができます。

寒天を使わずに薄くスライスした野菜シートをベジシートとして調理すると、独自のレシピができますね。

食材をしっかり固定することでリボン状にスライスしやすくなります。

 

 

ベジシート(ベジート) さいごに

傷がついた、またはサイズが合わないなどの理由で規格外となり破棄されてしまう野菜。

シート状にしたベジートは、巻く・包む・砕いて散らすなど様々な使い方ができる便利な商品です。

 

 

ベジートはネット販売で購入することができます。

ベジートでいつもの料理をアレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

♪食べられる容器も合わせてこちらの記事でご覧いただければと思います。

エコで美味しい食べられる容器とは?種類と自作での作り方と材料

 


人気ブログランキング

スポンサーリンク

-暮らし, 食材・料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

遮音や防音・吸音の素材はなにがある?自分でする防音の効果は?

アパートやマンションなどの集合住宅で隣や上下階から聞こえる生活音が気になってしまうことがあります。 生活音がうるさすぎると自分の健康に影響が出てしまいます。 その対策として防音素材を使うことがあります …

剣道とはなに?定義ってどんなこと?成り立ちを歴史からみると

剣道とは防具を身につけた2人が竹刀で決められた打突部位を打ち合い、試合時間中に先に2本とった方が勝ちになる武道です。 昔は人を殺すための道具だった真剣が竹刀に変わり、スポーツ的なものに変わってきた今の …

オーロラとはどんな現象?オーロラが見られる条件と太陽フレアの関係

オーロラとは、空に赤や緑・紫などの色でカーテンのようにユラユラとしている現象のことです。 最近日本でもオーロラが見えたというニュースをみましたが、オーロラが見られる条件には、どんなものがあるのでしょう …

天ぷらをサクサクにあげる基本のコツ!海苔や葉っぱもサクサク!

店で食べるようなサクサクとした天ぷらを家で作ろうとしても、どうしてもベチャベチャになってしまうことはありませんか。 何がいけないのか、なかなかサクサクした仕上がりになりません。 サクサクの天ぷらにする …

鍵と錠前の違いとは?鍵の歴史 いつから?日本の昔の鍵江戸時代は

  鍵は危険から身を守る・財産を守るなどに欠かすことのできないアイテムです。 普段は「鍵」という一言で様々な場所にある鍵穴の方も一緒くたに考えていました。 でも、鍵はその施錠されているものが …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。