日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

暮らし 食材・料理

コンビーフの美味しい食べ方は?買い置きでおつまみと簡単アレンジ

投稿日:2021-11-27 更新日:

コンビーフは牛肉を塩漬けにした缶詰で、長期間保存することができる食品です。

製造過程で加熱処理がされているので、開けてそのまま美味しく食べることができます。

買い置きで長期保存もでき、使い方次第ではおつまみにも一品料理にもなります。

コンビーフの美味しい食べ方やおつまみアレンジレシピ・簡単レシピなどを紹介します。

スポンサーリンク

 

コンビーフのほんとうに美味しい食べ方はそのまま?

コンビーフは塩漬けした牛肉を加熱してから繊維をほぐし調味料を加えてあるので、開封してすぐに食べることができます。

しかし人によっては塩辛い・牛肉の脂がしつこいなどの理由で、そのまま食べることが苦手と思う場合があります。

調味料を加えることで、コンビーフをおいしく食べることができます。

 

コンビーフに調味料を加える

  • 醤油

コンビーフを崩してから、醤油を一回しかけると旨味が混ざり合います。

  • マヨネーズ

コンビーフを崩してから適量のマヨネーズと混ぜる、またはつけると味がまろやかになります。

  • わさび醤油

コンビーフを約5mm幅に切って刺身のようにつけて食べると、脂のしつこさを消してくれます。

 

 

コンビーフでおつまみ!アレンジ紹介

 

ユッケ

お好みでラー油をかけるとピリッとした辛味を楽しむことができます。

【作り方】(3人分)

  1. キュウリ(1本)は千切りにします。
  2. 器に千切りにしたキュウリとコンビーフ(1缶)を盛り付けます。
  3. コンビーフの上に卵黄(1個)をのせ、ゴマ油(小さじ2)・ゴマ(適量)をかけたら完成です。

ガラムマサラ炒め

ガラムマサラの香りで食欲が進みます。

【作り方】(2人分)

  1. ニンニク(1かけ)はみじん切り、ジャガイモ(3個)はサイの目、キャベツ(1/8個)は千切りにします。
  2. フライパンにサラダ油(適量)・みじん切りにしたニンニクを入れてから、弱火でかけます。
  3. ニンニクから香りが出てきたら、ジャガイモ・キャベツ・コンビーフ(1缶)・ターメリック(小さじ1)を加えて炒めます。
  4. 水(大さじ3)を加えてフタをしてジャガイモを蒸し煮にします。
  5. ジャガイモが柔らかくなったら、ガラムマサラ(小さじ1)を加え混ぜ合わせたら完成です。

レンコンのはさみ焼き

レンコンのシャキシャキとした食感とコンビーフの旨味が楽しめます。

【作り方】(2人分)

  1. レンコン(15cm)の皮を剥き、薄めに切ってから酢(適量)を入れた水にさらしておきます。
  2. コンビーフ(1缶)はほぐします。
  3. レンコンの水気を拭き取り、小麦粉(適量)をまぶしてからコンビーフをはさみます。
  4. フライパンでサラダ油(適量)を熱してから、レンコンを並べます。
  5. 中火で両面を焼いたら完成です。

新玉ねぎ蒸し

新玉ねぎを丸ごと1個使ったおつまみメニューです。

【作り方】(1個分)

  1. 新玉ねぎ(1個)の皮を剥いて、十字に切り込みを入れます。
  2. 切り込みにコンビーフ(1缶)を入れます。
  3. ラップをして600Wの電子レンジ約7分加熱して、火が通ったら完成です。

 

スポンサーリンク

 

コンビーフの買い置きでいつでも簡単にアレンジ料理

炊き込みご飯

コンビーフの旨味とマイタケの香りが楽しめます。

【作り方】(2合分)

  1. 米(2合)は研いでから30分以上水に浸けておきます。
  2. マイタケ(1パック)は石づきを取ってから、食べやすい大きさにほぐします。
  3. 炊飯器の内釜に米を入れ、水は目盛りに合わせます。
  4. マイタケ・コンビーフ(1缶)・顆粒コンソメ(小さじ2)を加えてから、炊飯器で炊きます。
  5. 炊き上がったら、全体を切るように混ぜ合わせたら完成です。

 

山芋ソテー

コンビーフの旨味が染み込んだ山芋を味わうことができます。

【作り方】(4人分)

  1. 山芋(20cm)は皮を剥き2cm幅の輪切り、大葉(3枚)は千切りにします。
  2. オリーブオイル(大さじ1)をフライパンで熱してから、山芋を入れ両面を焼きます。
  3. 千切りにした大葉・コンビーフ(1缶)を加え、炒め合わせたら完成です。

 

コロッケ

おつまみや弁当のおかずにもなります。

【作り方】(10個分)

  1. ジャガイモ(4個)は洗ってから半分に切り茹でます。
  2. 茹で上がったらジャガイモの皮を取り、フォークなどで潰します。
  3. バター(20g)・コンビーフ(1缶)を加え、混ぜ合わせます。
  4. 塩(小さじ1/2)・ナツメグ(適量)・コショウ(適量)で味を整え、タネを仕上げます。
  5. タネを10個に分けて形を整えます。
  6. 溶き卵(1個)→パン粉(適量)をまぶします。
  7. 油で揚げてキツネ色になったら完成です。

コンビーフのおいしい食べ方 さいごに

コンビーフはそのまま食べても美味しいですが身近にある調味料を加えると、また違った味を楽しめます。

保存食品としての買い置きもできるので、普段の食材として使うことができるので、たまにはコンビーフを使った料理に挑戦してみてはいかがでしょうか。

♪まとめ買もできるコンビーフ。おいしいけど開けた後で食べきれないなんてことも・・いつまでに食べるの?保存はどうする?という時はこちらをご覧いただければと思います。

コンビーフの賞味期限は開封後ではどのくらい?残った時の保存方法

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング</>

スポンサーリンク

-暮らし, 食材・料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

本当に痩せる秘訣はウォーキングシューズにあった!上手な選び方とは

痩せたい!ダイエットしたい!と思った時に、ウォーキングを始めようと思う方もいますよね? ダイエットの中でもウォーキングは人気があり、その理由に手軽に始められることがあげられます。 しかし、ウォーキング …

砂糖の原料はなに?砂糖の起源と今に至る歴史 日本の砂糖はいつから?

  料理に甘味や照りをつけたり素材を柔らかくしたりする働きがある砂糖。 何が原料となって作られているんでしょう?。 砂糖と言えばサトウキビなんて単純に思っていましたが、原料って他にもあるんで …

塩の美容効果とは?いいことづくしの塩効果!スクラブ効果と使い方

  塩は料理に欠かすことのできない調味料ですが、美容にも効果があることをご存知ですか。 昔から塩水は肌に良いといわれていて、アトピー性皮膚炎の治療として海水浴が取り入れられることもあるそうで …

マスクをしているのに声枯れ?なぜ?マスクのせいではない?

マスク生活が当たり前になってきて、肌荒れ、ニキビなど肌トラブル・耳への負担・喉が乾燥する・咳が出やすいなどのトラブルが出てくるようになりました。 声枯れもその1つであるといわれています。 場合によって …

梨はいつから食べられていた?名前の語源や歴史と主な品種・産地

梨は日本各地で栽培されていて、品種も多くある秋を代表する果物です。 日本が産地の果物、そんな梨はいつから食べられるようになったのでしょう? 梨の発祥の地や「梨」という名前の語源も気になります。 歴史や …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。