日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

暮らし 食材・料理

スパゲッティ オイル系の種類はなにがある?レシピのポイントは!

投稿日:2020-07-22 更新日:

 

オリーブオイルにニンニクや唐辛子の風味をつけ、麺と絡めたオイルソーススパゲッティは手軽に楽しめる料理です。

でも、油っぽくなってしまったり、麺がパサついてしまったりなど失敗してしまうことがあります。

簡単そうで難しい?オイルソーススパゲッティの種類や簡単レシピ・失敗しないポイントなどを探してみましたのでご紹介します。

スポンサーリンク

 

スパゲッティ オイル系ソースの種類はなにがある?

オリーブオイルとニンニク・唐辛子などで作ったソースを使った代表的なスパゲッティ料理には、ボンゴレビアンコやペペロンチーノがあります。

オイル系の種類は他にもあるようです(^^)

 

オイルソースの種類

オリーブオイルに他の調味料や食材を加えることで、様々なオイルソースを作ることができますよ。

 

  • バジルオイルソース

バジルはペースト状、ニンニクはすりおろしてオリーブオイルと混ぜ合わせます。爽やかな香りが楽しめます。

 

  • パセリオイルソース

パセリをペースト状にしてオリーブオイルと混ぜ合わせます。

色が鮮やかでクセがないので食べやすいそうですよ。

 

 

  • レモンオイルソース

オリーブオイルとレモン汁を混ぜ合わせます。

サッパリとした味になります。

 

  • オイスターオイルソース

フライパンにオリーブオイル・みじん切りしたニンニク・輪切りにした鷹の爪を入れて、弱火で温めてからオイスターソースを加えます。牡蠣のコクと旨味が楽しめますよ。

 

  • ネギオイルソース

フライパンにオリーブオイル・約1センチの斜め切りにした長ネギを入れて弱火で温めます。

和風スパゲッティに合うソースです。

 

  • 生姜オイルソース

フライパンにオリーブオイル・みじん切りにした生姜を入れて弱火で温めます。

生姜は加熱することで、血行促進や新陳代謝アップ・むくみ改善などの効果があるそうです。

 

スパゲッティ オイル系の簡単レシピ

美味しく簡単に作れるオイル系スパゲッティのレシピを紹介します。

 

キノコのオイルスパゲッティ

好きなキノコで香りと食感が楽しめるスパゲッティです。

 

【作り方】

  1. スパゲッティ(100g)を茹でます。
  2. ニンニク(1片)はみじん切り、好きなキノコ(適量)は一口大に切ります。
  3. フライパンにオリーブオイル(大さじ1)・みじん切りしたニンニクを入れて弱火で温めます。
  4. ニンニクの香りが立ったら、切ったキノコ・バター(10g)・醤油(小さじ1)を入れて焼き目がつくまで炒めます。
  5. キノコに焼き目がつき、香りが立ったらスパゲッティの茹で汁(大さじ5)を入れてからフライパンをゆっくりとゆすります。
  6. 茹で上がった麺を加えて混ぜ合わせてから、黒コショウ(適量)を振ったら完成です。

 

梅しそのオイルスパゲッティ

サッパリと食べられるスパゲッティです。粉チーズを加えるとコクがアップしますよ。

 

【作り方】

  1. スパゲッティ(100g)を茹でます。
  2. 玉ねぎ(1/8個)は薄切り、大葉(3枚)は千切り、梅干し(3個)は種を取り、梅肉は包丁で細かく切ります。
  3. ニンニク(1片)はすりおろし、お好みの肉は一口大に切ります。
  4. フライパンにオリーブオイル(大さじ3)・すりおろしニンニク・肉・薄切りにした玉ねぎをいれて火が通るまで炒めてから、細かくした梅肉を加え混ぜ合わせます。
  5. 茹で上がった麺を加え、少しずつ茹で汁を加えながら混ぜ合わせます。
  6. お好みで粉チーズを加えて混ぜ合わせてから、器に盛り付け大葉を散らしたら完成です。
スポンサーリンク

 

スパゲッティ オイル系レシピはここがポイント!

オイル系スパゲッティを美味しく仕上げるには、オイルにスパゲッティの茹で汁を加えることで、水分と混ざり合いとろみが発生する乳化という働きが重要となります。

 

乳化を成功させるポイント

上手に乳化させるには、どんなことに気をつければいいのでしょうか。

 

オイルと茹で汁のバランス

温めたオイルに茹で汁を加えることで乳化が始まります。

茹で汁の量が適量になっていないと、うまく乳化させることができません。

最初に50mlを加え、様子を見ながらスプーン1杯ずつ足してみましょう。

火加減は弱火から中火の間にするといいですよ。

 

パスタをかき混ぜすぎない

ソースに麺を入れて絡めるときに、空気を含ませるようにすると乳化が進みやすくなります。

しかし麺をかき混ぜすぎてしまうと、表面が崩れて食感が悪くなるので注意しましょう。

 

茹で汁を入れるタイミング

茹で汁をオイルに加えるタイミングは、麺が茹で上がる約1分前が良いといわれています。

冷えてしまうと水分と油分が分離してしまうので乳化が終わったら、すぐに麺を入れることができるように時間を逆算しておきましょう。

 

 

スパゲッティ オイル系 さいごに

オイル系スパゲッティは茹で汁を入れるタイミングやオイルと茹で汁のバランスによって美味しく仕上げることができます。

またオイルと調味料や食材の組み合わせによって、いろんな味を楽しむことができるので、挑戦してみてはいかがでしょうか。

 

♪スパゲッティにも和風がありますね。これも美味しい!味付けのコツはこちらの記事で (^^)

和風スパゲッティの種類はなにがある?人気のレシピ!と味付けのコツ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-暮らし, 食材・料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

牡蠣の殻付きの洗い方と簡単な開け方!生食用牡蠣のおいしい食べ方

スーパーマーケットでは、むき身となった牡蠣が売られているのが一般的です。 しかし、産地や物産展・ネット販売では殻が付いたままで牡蠣が売られていることがあります。 殻付きの牡蠣は美味しいけど、どうやって …

猫を飼う祭に準備するものや費用は?成長過程を知ることから始める

猫を飼いたいと思っているあなた。 猫を飼うことを決めたのはいいけど、迎え入れるまでに準備しておきたいことや必要な費用など分からないことがあるのではありませんか? 買う前に準備しておきたい道具やアイテム …

猫の起源を歴史からみると始まりは?いつどこから日本にきたの?

最近の猫ブームによって猫をペットとして飼う人が増えてきました。 猫は気まま自由にしていますが、そこがまた魅力となっているようです。 猫はいつどこで誕生して日本にやってきたのでしょうか。 猫の起源や歴史 …

猫を引き取るには?猫の里親に応募や民間の保護団体に応募する方法

猫をペットとして迎え入れる方法としてペットショップやブリーダー・ネット販売での購入、知り合いや動物愛護団体から譲り受ける、野良猫を拾うなどがあります。 ペットショップは自ら足を運んで飼いたい猫を探すこ …

猫を引き取る手順とは?かかる費用や人間の心構えも必要?

ペットとして飼われている猫の数は約953万頭ですが、1年間で自治体の保健所や動物愛護センターなどに引き取られる猫は約6万頭いるといわれています。 飼い主の元に戻る・新しい飼い主に出会えることもあります …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。