日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

弁当をおしゃれに盛り付ける基本とコツ!アイテム活用で美味しくみせる

  お弁当は外出先で手軽に食べることができる携帯食のことですね。 1人で食べるなら適当に詰めてしまいがちになりますが、友達やご近所さんたちなど他の人が一緒にいるときに開けた弁当を美味しそうに …

博物館の役割とは?世界最大はどこの博物館?

博物館とは、貴重な資料を展示して勉強してもらうための場所です。 勉強する場所だと聞くと、なんか堅苦しくて博物館が苦手だと思う人がいるのではないでしょうか。 また博物館には、どんな役割があるのでしょうか …

鍵につけたキーホルダーがすぐとれる!解決方となくさないアイテム

  キーホルダーに鍵をつけていて気がつくと外れてしまっていることがありませんか? キーホルダー付き鍵がカバンの中にあればすぐに見つけられるけど、カバンの外側やズボンなどに下げているとなくして …

通夜の服装とお葬式の服装のちがいは?失礼にならないためのマナー

    急にお通夜に参列することになった時、迷ってしまうのは服装ではないでしょうか。 私も実際、急に親友の親が亡くなってしまい通夜に参列することになったのですが、やっぱり悩んだのは …

狛犬はいつからある?起源は?なぜ狛犬というの?名前の由来や歴史について

狛犬は、神社で神様を守る役目があります。 どこからきて、いつから置かれるようになったのでしょうか。 また獅子や犬ではないものになぜ狛犬というの名前がついたのでしょうか? 狛犬についてその起源や歴史、そ …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。