日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

行楽・イベント

母の日参りにすることは?母の日には好きだった花を供えてお墓参り

投稿日:2019-04-18 更新日:

 

5月の第二日曜日は「母の日」です。

いつもお世話になっている母親に、感謝の気持ちを込めてメッセージやプレゼントを贈る日です。

いつもは感謝の気持ちもなかなか言えないけど、1年に1度この日は「ありがとう」を素直に伝えられる素敵な日です。

 

スポンサーリンク

 

母の日参り

 

そんな「母の日」ですが、同じ日に「母の日参り」というものがあるのをご存知ですか?

「母の日参り」とは?

今は亡き母を想い墓前を訪れ感謝の気持ちを伝えるもの。

母親って本当に偉大な存在だと思います。

いつになっても子供の事を思い愛してくれる。

そんな存在ではないでしょうか。

近くに居ると当たり前すぎて気が付かない事が多い母の大切さ。

居なくなって初めて気づくこともたくさんあります。

 

そんなお母さんを想い、お墓参りをする。

とても素敵な事だと思います。

いつまでも残り続ける母への感謝の想い。

きっと天国にいるお母さんにも届きますよね。

 

母の日参りのお供えの花の選び方

 

「母の日」は、赤いカーネーションを贈るのが主流になっています。

「母の日参り」には、同じカーネーションでも白いカーネーションを贈るのが主流になっています。

 

ですが、墓前に供える花はカーネーションに限定しなくてもいいんですね。

想いが伝われば何でも良いとされています。

お母さんが好きだった花でもいいですし

お母さんが好きだった色の花をお供えするのもいいと思います。

 

もし母の好きな花や色が分からなくても、お花屋さんには、お供え用にアレンジされている花束もあります。

そちらを供えるのもいいですよ。

 

お供え用の花には、ユリやカスミソウ、シンビジウムなどが多く使われています。

白、紫、淡いピンクなどの花を組み合わせると、洗練された感じでとても素敵です。

 

スポンサーリンク

 

母の日参りの白いカーネーションの花言葉と花言葉の由来

 

母の日参りには、白いカーネーションが主流なのには訳があります。

白いカーネーションの花言葉には、「尊敬」「純潔の愛」「私の愛情は生きている」という意味があり、母を偲ぶ想いにぴったりの花言葉なんです。

「私はあなたを尊敬しています。愛情はいつまでも生き続けています。」

そんな想いを伝えられるお花です。

母の日の由来は知っていますか?

そしてこの白いカーネーションの由来もそこからきています。

20世紀初め、アメリカのアンナ・ジャーヴィスという女性が、亡き母を偲び墓前に白いカーネーションを供えたのが始まりなんですね。

実はこの墓前にカーネーションを贈った事が、今の「母の日」の起源になっているんですね。

アンナの母の想いに感動した人たちが、母を覚える日の大切さを知り5月10日に「母の日」を祝うようになりました。

1914年にはアメリカの記念日として5月の第2日曜日が「母の日」に変わっています。

日本では、「子供が母に感謝を伝える日」として、母親が健在の場合は赤いカーネーション、亡き母に贈る場合は白いカーネーションを贈るのが一般的になりました。

母の日の始まりの花はほんとうは亡き母に捧げた白いカーネーションだったんですね。

 

母の日の由来について詳しくは

母の日とは起源と由来 はじまりの話アンナ・ジャービスとカーネーション

を参考にしてください。

 

母の日参り 最後に

毎年5月の母の日には、日頃の感謝をこめてカーネーションを贈っています。

私は実は「母の日参り」というものを知らずにいました。

でも母への想いって生きているうちも居なくなってからも、続いていくことに変わりはないように思います。

母はいつまでも偉大な存在です。

5月の第2日曜日には、「母の日参り」「母の日」どちらもお母さんへの大きな感謝を込めてカーネーションを贈りたいですね。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-行楽・イベント
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

息子の結婚で両親の顔合わせ 挨拶のマナーや服装は?片親の場合では

両家の顔合わせとは結納前または結納代わりとして、両家の家族が挨拶だけでなく親睦を深めるために行われます。 両家の顔合わせ時の服装や手土産は何を選んだらいいのだろう?どんな挨拶をすべきなのか? など分か …

スイカ割りの起源-スイカ割りの始まりはいつ?本来のルールとは

スイカ割りとは、目隠しをした人が棒を持って離れた場所にあるスイカまでたどり着き、棒で割るというゲームです。 夏の海やキャンプ場などでよく見かけますが、このスイカ割りはいつから行われるようになったのでし …

金沢のお花見旅行は兼六園で桜を満喫!温泉宿でまったりしよう

  雪の金沢も暖かくなると桜が見頃になります。 そんな時期に友だち同士で金沢旅行なんていかがですか? 女性の金沢旅行に兼六園なんておすすめです(^^) 今回は、春の兼六園の見どころ・おすすめ …

海水浴を楽しむ!その時に気を付けたい注意点は?

海水浴はレジャーだけでなく、免疫力アップや美肌効果・ストレス解消など健康に良いことがあります。 しかし、海には危険な生物がいるほか、流れなどによってケガ・事故に遭うなどの危険なこともあります。 海水浴 …

金沢の紅葉スポットおすめは兼六園のライトアップと温泉ならここ

  石川県内の紅葉スポットといえば、鶴仙渓・荒俣峡・白山白川郷ホワイトロードなど車で行くところが多いですが、金沢市内でも兼六園をはじめとするスポットがいくつかあります。 金沢市内または近郊で …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。