日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。

行楽・イベント

離れている友達へ誕生日の贈り物でサプライズ!アイデア8選

投稿日:2019-01-20 更新日:

 

高校時代の大切な友達と離れてしまってめったに会えませんが、誕生日にはかかさず電話をくれます。

私からも電話をしますが、会えない期間が長くなると少しさびしいです。

離れている大事な友達へも、誕生日には贈り物をしたいですよね。

遠くにいるからこそ、記念になる素敵なものを贈りたいと思いませんか?

今は、ネットで注文して本人宛に送ることが簡単に出来ます。

宅配でサプライズのプレゼントは、贈られた方もきっと喜ぶと思います。

でも、どんな物を贈れば喜ばれるのか?

プレゼントやサプライズのアイデアを考えてみました。

少し紹介しますね。

 

 

遠方の友に喜ばれる誕生日プレゼント選びのポイント

 

プレゼントを選ぶとき、一番に考えるのは本人の好みや本人に合いそうなものではないでしょうか。

自分の好きなものをプレゼントされると嬉しいですよね(^^)

色々ある中で、贈り物におススメの物を紹介します。

 

誕生日ケーキ

誕生日といったらケーキ!ですよね。

まさかケーキが送られてくるとは思わないのでは?

サプライズにはピッタリです。

バースデイメッセージ付きで贈ると嬉しさも倍増ですよ。



 

お花

お花好きな人なら生花もおススメ。

可愛くラッピングしたお花を贈りましょう。

生花以外にも、ブリザードフラワーも人気です。

いつまでも飾っておけるので記念にはピッタリですね。

 

絵本

意外かもしれませんが、大人にも絵本は人気です。

オリジナルの絵本も作れるんですよ。

友達の為にストーリーを考えたり、挿絵を選んだり、世界に一つだけの絵本を

プレゼントしませんか。

 

アロマセット

忙しく働いている友達には、癒しのアロマセットはいかがでしょう。

好きな香りに包まれると、心も体も癒されますよね。

日頃の疲れをとるのに最適な贈り物です。

 

香水

彼女に合いそうな香水を贈るのもいいですね。

ブランドの香水は、お洒落なものが多いし、ボトルも可愛い。

特別な香りをプレゼントしましょう。

 

生まれた年のワイン

お酒が好きな人なら、生まれた年のワインもいいですよ。

普通のワインもいいですが、生まれた年の物なら特別感も増します。

喜んでくれるのでは?

サプライズにはピッタリです。

 

カタログギフト

選べるカタログで、好きなものを選ぶのもいいですし、体験型のギフトカタログで、リラックス体験をしてもらうのもいいですよ。

マッサージやヨガなど1000コースの中から好きなものを選べます。

カタログというと「品物」を連想すると思いますが(^^;

マッサージなどだと意外性もあっていいかもです。



ディズニーギフトパスポート

ディズニー好きの友達には、ディズニーのギフトパスポートがいいかも。

お祝いメッセージも付けられるので、喜ぶ事間違いなしです。

ペアで送って、「誰かと一緒に楽しんできてね」というのもいいですよね。

 

[quads id=1]

 

遠方の友の誕生日サプライズはここが肝心!

 

サプライズを成功させるポイントは、

・誕生日当日に届くように送る

ネットだと日付指定が出来るので、当日に着くように送ると届いた方もびっくりしますよね。

 

・メッセージを添える

やっぱり心のこもったメッセージは感動しますよね。

心のこもった一言があると贈り物も輝きますよね。

 

・本人の好きなもの、もしくは合いそうなものを選ぶ

お酒が飲めない人にお酒を贈っても意味がないですよね。

好みがわかっていれば、選ぶのも簡単。

でも、ちょっとひねって、こんなものも合いそうかな・・・

なんていうものを考えてみるのも楽しいですよね。

本人が好きそうなもの使いそうなもので自分では買わないのでは?なんていうものを選ぶといいですね。

 

この3つのポイントを押さえておけば、サプライズも成功するはず。

遠くにいても大切な人は変わりませんよね。

大事な人の特別な日だからこそ、お祝いしませんか。

 

 

遠方の友へ誕生祝を さいごに

誕生日にお祝いされると嬉しいですよね。

遠く離れた友達から贈られるプレゼントは、すごく嬉しいと思います。

覚えていてくれた事も嬉しいし、一生懸命選んでくれたものはホントに特別なものですよね。

私も、誕生日に欲しかったものが贈られてきた時は、本当に嬉しくて、みんなに自慢したものです。

何より気持ちが嬉しいですよね。

遠く離れた大事な友達がいたら、ぜひ誕生日にはサプライズでプレゼントを贈ってみてはどうでしょうか。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

-行楽・イベント

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

屋台と出店はどう違う?露店は屋台じゃないの?屋台の種類は?

  縁日や夏祭り、大きなイベントには必ずと言っていいくらいにあるのが屋台。 呼び方も屋台だけでなく、「露店」や「出店」と呼ぶ人もいます。 それが同じなのか違うのか分からないことありませんか。 …

ソロキャンプのバーベキュー こんな料理を試したい!おすすめレシピ

  自分のペースで肉・野菜を焼くことができるソロバーベキュー! 普段やらないような料理をじっくり作ってみるのも楽しみの1つです。 今回は、手軽に作れてソロバーベキューが楽しめるレシピや、便利 …

新幹線の予約はいつからとれる?子供料金や一人で乗せる場合には?

子供がお夏休みや冬休みなどに一人で新幹線に乗り、おばあちゃん家に行く!と言った時に、親としては心配になりますよね でも、かわいい子には旅をさせろ、と言います。子供の成長を見守るのも大事なこと。 子供も …

ノリタケの森のアウトレットでちょっと贅沢なティータイムを演出?

  名古屋にある「ノリタケの森」。 陶器の有名メーカーノリタケの工場見学や食器を扱うショップ、レストランやカフェなども併設された施設です。 なかでもノリタケの歴史がつまったミュージアムは必見 …

車で遠出したい初心者必見!必需品やあると便利なおすすめグッズ

  車の免許をとったとき、ああ、日本中どこにでも行けるんだなー、と感慨深かったことを覚えています。 北海道や沖縄だってフェリーに乗ってしまえば車で行けるんですから! 世界が広がったような気が …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。