日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

バレンタイン友チョコ 男同士も今は市民権あり強敵だけでなく親友にも!

  友チョコといったら女の子同士で贈り合うというのが一般的ですよね。 ところが最近では、中高生の男の子同士でチョコを贈り合う「強敵(とも)チョコ」がブームらしいんです。 この強敵チョコは、ス …

ハイパーポジティブとは?ハイパーポジティブよごれモン語録

日曜日の朝、フジテレビで放送されている「キャラダチミュージアム~MoCA~」という番組内で「ハイパーポジティブよごれモン」という短編アニメが放送されています。 タイトルにある「ハイパーポジティブ」には …

知っているようで知らない道路に引かれている線の種類や意味は?

道路にはセンターラインをはじめとする様々な線が引かれていますが、どんな意味があるのでしょうか。 道路にひいてある線の意味や種類など運転しない人も知っておきたいと思い線の意味や歴史など調べてみましたので …

トイレの便座カバーの歴史?登場したのは?トイレスリッパは必要?

便座カバーとは洋式トイレにつけるもので、座ったときヒヤッとくる冷たさを防ぐ・座り心地を良くする効果があります。 便座カバーを使っている人は多いですが、いつから使われるようになったのでしょうか。 便座カ …

新聞のなぜ!なぜあのサイズ?なぜ縦書き?なぜ4コマ漫画がある?

新聞の大きさはどうしてあのサイズになったのでしょうか? 現在のようにスマホでニュースを読む時代になる前は、電車で新聞を小さく折りたたんで窮屈そうに読む人の姿がよく見かけられました。 新聞のサイズや縦書 …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。