日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

歯ブラシの誕生とその歴史/なかった昔の歯のケアはどんな?

歯ブラシは、歯についた汚れを取るための小さなブラシです。 歯ブラシは虫歯や歯周病の原因となる汚れを取るために使います。 毎日当たり前のように使っていますが歯ブラシがなかった頃にはどんなもので歯のケアを …

食べられる器のおしゃれなレシピでおもてなし!珈琲カップも食べられる

  プラスチックゴミ問題で料理を盛り付けた器を食べることができる「食べられる器」が注目されています。 身近な食材を使って作ることができるので、弁当のおかずカップや仕切り・おもてなし料理などに …

5月5日端午の節供のお飾りの兜はいつから飾るの?兜を飾る意味とは

  5月5日は「こどもの日」です。 そして、男の子の節句・端午の節句でもありますね。 こどもの日といえば一番に浮かぶのは「こいのぼり」ですね^^ でも、室内のお飾りとしては「鎧・兜」などがあ …

お歳暮を贈る意味は?正式なマナー 誰に贈るのが正しいの?渡し方は

  お歳暮とは、日頃からお世話になっている人・知人や友人、両親たちに1年の締めくくりとして感謝の気持ちを込めた贈り物ですね。 お歳暮を贈りたいけど、初めての場合、正しい渡し方や時期・金額の相 …

VR体験スポットとは?特徴と東京にあるVR体験ゲームスポット

  VRを体験してみたいけど、VR機材を買い揃えることに躊躇することはありませんか。 VRは自分で機材をそろえなくても体験できるさまざまなスポットがあります。 機材を買うかどうかを決める前に …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。