日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。

暮らし 食材・料理

休み中の昼ごはん何にする?丼ものとワンプレートで簡単手間いらず!

投稿日:2019-04-14 更新日:

 

「今日のお昼は何作ろう・・・」

子供のお休みの日になると、お悩みなのがお昼ご飯。

今日はチャーハン?ラーメン?それとも洋食系にしようか。

長いお休みで毎日続くとなると、さらにお悩みは増えるばかり。

子供が喜んでくれて、しかも簡単にできるお昼ごはんだったらママも楽だし嬉しいですよね。

そんなお悩み解決の簡単レシピをご紹介。

 

スポンサーリンク

 

簡単作り置き昼ごはんのアイデア3選

 

簡単にできるものといったら、やっぱり1品料理

その中でも丼ものなら、スープを付ければそれだけで十分です。

しかも作り置きを使って出来るのであれば、手間もあまり掛からず簡単にできますよ。

作り置きを活用した丼もののレシピをご紹介します。

 

見た目もカラフル三色丼

使うもの 作り置き冷凍の炒り卵、鶏そぼろ、ほうれん草のお浸し冷凍の材料をレンジでチンしてご飯に乗っけるだけ

超簡単です。

 

*鶏そぼろの作り方

(2人分) 鶏ひき肉 180g

チューブの生姜 少々

醤油、砂糖 各大さじ1と1/2

酒、みりん 各大さじ1

 

・フライパンに鶏ひき肉と調味料を入れ、よく混ぜ中火にかけます。

ぽろぽろのそぼろ状になったら出来上がり。

よく冷ましてから保存袋にいれ冷凍します。

 

豚こまの生姜焼き丼

下味冷凍しておいた生姜焼きをフライパンで焼いてご飯に乗っけるだけ。

 

*生姜焼きの下味冷凍

(4食分) 豚こま切れ肉 500g

玉ねぎ 1個

しょうがチューブ 2センチ位

酒、醤油 各大さじ3

砂糖 大さじ1/2

みりん 大さじ2

 

・玉ねぎは5mmほどの薄切りにします。

ジッパー付の保存袋に豚こま、玉ねぎとすべての調味料を入れ、

よくもみ込みます。

空気を抜きながら袋を閉じ冷凍します。

食べる時は簡単。

フライパンに冷凍したままのお肉と水を少し加え蒸し焼きにします。

水分がなくなるまで炒めればOK!

 

野菜たっぷりドライカレー丼

ドライカレーを冷凍しておけば、食べたい時に食べる分だけチンするだけ。

ご飯に乗っけて出来上がりの簡単丼ぶりです。

画像元:レタスクラブニュース

 

*ドライカレーの作り方

(4人分) 豚ひき肉 200g

玉ねぎ 1個

人参 1本

ピーマン 3個

酒、醤油、ソース 少し

水 50cc位

カレールー 2かけ

 

野菜はすべてみじん切り。

野菜と豚ひき肉を炒めます。

豚肉の色が変わってきたら、カレールー以外の調味料と水を加え、火を通します。

火を止めてカレールーで味付けして出来上がりです。

 

その他の工夫

・お肉は、生姜焼き以外にもケチャップなどで下味をつけておけば洋風の丼にも変わります。

・味付けを変えるだけで色んな丼ぶりが楽しめます。

時間がある時に作り置きしておくと楽ですよ。

・普段の夕食などのおかずをちょっと多めに作って、

冷凍しておくのもいいですね。

 

スポンサーリンク

 

作り置きフル活用!ワンプレートランチで見栄えも豪華

 

子供が大好きなのは、そう「おこさまランチ」ですよね。

1つのお皿で色んなおかずも楽しめて、見た目も可愛いし子供に大人気。

お家でも簡単に「お子様ランチ」やワンプレートランチが出来たらいいですよね。

ワンプレートランチを作るときは、色んなおかずやご飯を冷凍しておくと便利です。

チンして並べて、ちょっとサラダを付けるだけ。

そんな作り置き冷凍に便利なおかずはこちら。

 

 

ご飯類・・・チャーハン、ケチャップライス、ピラフ、混ぜ込みおにぎりなど

麺 類・・・中華麺、パスタ、うどんなど(茹でて冷凍しておく)

メインのおかず・・・からあげ、エビフライ、ハンバーグ、しゅうまい、コロッケなど

サブのおかず・・・卵焼き、オムレツ、ほうれん草の炒めもの、かぼちゃの煮物など

冷凍の野菜・・・ブロッコリー、いんげん、ほうれん草など

 

・例えば、ピラフ、ハンバーグ、エビフライ、オムレツ、ブロッコリー、ミニトマトとソーセージを添えて洋風ランチ。

・おにぎり、からあげ、卵焼き、かぼちゃの煮物、ほうれん草のお浸しで和風ランチ。

・チャーハン、焼売、からあげ、ほうれん草炒めで中華風ランチなど組み合わせるおかずによって、色々なワンプレートランチが出来ます。

これなら簡単便利!お昼もパパッと出来ちゃいますよ。

 

 

お昼ごはん何作ろう さいごに

お昼はあまり手を掛けず簡単に作りたいですよね。

大人だけなら、適当にパパッと済ませられる所が、子供となるとなかなかそうもいきません。

同じメニューになると「また~!」なんて言われてしまうかも。

ほんと大変です。

でも、作り置きさえしておけば、お昼もレンジをフル活用で簡単に出来ちゃうんですよね。

長~いお休みは、ママも楽して簡単に丼ものやワンプレートランチで決まりです♪

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-暮らし, 食材・料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ドローンの操縦には免許や国家資格がいる?登録の申請方法と費用

免許がなくてもドローンを飛ばすことができますが、使い方や場所によって免許や国家資格が必要になることがあります。 どんな場合に必要なのでしょう? ドローンの免許とはどんなものなのか? 免許や国家資格の申 …

百人一首の絵札が詠み人の画な訳と身分の分類 絵札だけの遊び方は

  百人一首の読み札には和歌と詠み人の絵が描かれている美しい札ですね。 かるたの読み札といえば文字だけなのですが、なぜ百人一首の読み札には詠み人の絵があるのでしょうか? 今回は百人一首の読み …

痩せ型の男性のぽっこりお腹の原因とは?解消法は筋トレとレシピで

体型は痩せ型なのに、お腹だけがぽっこりと出ていて悩んでいる男性が多いそうです。 痩せ型男性のぽっこりお腹は、内臓脂肪が原因であるといわれています。 痩せ型男性がぽっこりお腹になる原因には内臓脂肪の他に …

チョコミントなアイテム!チョコミントカラー雑貨やホイップまで

  チョコミントはアイスクリームやスイーツなどの食品だけでなく、ポーチやスマホケース・文房具など、いろんな種類のチョコミントグッズがあります。 チョコミントを愛するものにはたまらないアイテム …

大根おろしの冷凍はまずい?美味しく簡単に作るには?保存と賞味期限

  大根おろしに苦労して、もっと楽にできたらなぁなんて思いませんか? 一度にたくさんおろして保存できたらと考えた時、大根の冷凍はまずいときいたので、はたして大根おろしも冷凍したらまずいのだろ …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。