日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

行楽・イベント

河原でバーベキューは許可がいる?予約不要の石川県のキャンプ場!

投稿日:2019-06-04 更新日:

 

海や山でのバーベキューを楽しむ人が多いですが、河原でのバーベキューも人気のスポットですね。

しかし、場所によっては河原でバーベキューするには許可が必要になります。

許可をもらうための申請先はどこなの?

わからないですよね、なので大体のところまとめてみました。

予約不要で河原バーベキューが楽しめる石川県内のキャンプ場などもご紹介します。

 

スポンサーリンク

 

河原でバーベキューには許可がいる?どこに申請するの?

河川敷は大きさによって、

一級河川・二級河川・準用河川・普通河川

に分けられます。

 

日本の国土保全や公共利害に関係のある重要な河川を指定し、管理・治水や利用などを定めた法律を「河川法」といいます。

 

それによると、

一級河川は国土交通省

二級河川は都道府県知事

準用河川は市町村長が管理者として定められています。

 

・河川の水を取水する

・河川の土地を独占排他的に使用する

・河川の砂利などを採取する

・河川に工作物を設置する

これらの行為をするには管理者への許可が必要となりますが、それ以外は規定に抵触しない限り原則的に誰でも自由に利用することができます。

波空
ということは、バーベキューはOK?

しかし河川敷でのバーベキューでは騒音やゴミ・匂いなどのトラブルが絶えないため、地域によってはバーベキューを禁止する条例があります。

波空
あらら・・

河川敷でバーベキューをする場合は、河川を管理している自治体の河川管理課で管理者と管理事務所を確認します。

猫にゃん
それってどうやって調べるのかにゃ?

河川管理者はほとんどの場合都道府県の管轄になるようです。

河川のある県の合同庁舎などにある、土木事務所に連絡して尋ねます。

確認した管理事務所でバーベキューの不可を問い合わせましょう。

 

石川県の場合

石川県中央土木事務所では、犀川緑地の下菊橋上・下流右岸(菊川交番下緑地)と

大豆田大橋上流側右岸(プラザ信開前緑地)の2ヶ所で、カセットコンロのみの使用に限り、バーベキューができますよ。

とのことです。

 

河原でバーベキューのできる予約不要の石川県のキャンプ場

石川県内でバーベキューのできるキャンプ場は海や山が多く予約が必要となっています。

その中で1ヶ所だけ、川遊びができ予約不要のキャンプ場があります。

 

 

中宮温泉野営場

白山白川郷ホワイトロード石川県側料金所の手前3キロの場所にある、穴場的な野営場です。

園地内には遊歩道が整備されていて展望園地・クルミの広場・ザゼンソウ園地を散策することができますよ。

また、尾添川にも降りることができるので川遊びも楽しめます。

 

利用するときは野営場入口にある「中宮レストハウス」に一声かけてください。

帰るときは来たときよりキレイにして、レストハウスが営業中であれば声かけしてあげましょう。

 

【住所】〒920-2324 石川県白山市中宮

【電話番号】076-272-1116(白山市地域振興公社)

【利用期間】6~10月

【利用料金】無料

 

河原でバーベキューもOK デイキャンプを楽しもう!

デイキャンプとはテントやタープなどを設営して居住空間を作り、食事や自然の中で遊ぶなどで過ごし日中に片付けて帰るという過ごし方です。

デイキャンプでの楽しみ方にはどんなことがあるんでしょう?

料理

自然の中でグリルやガスコンロ・鉄板・網などを使って、バーベキューや鉄板焼きなどを楽しむ人が多いようです。

また、チーズフォンデュやスモーク料理、時間をかけてコトコト煮込むスープを作ることもあるそうですよ。

 

 

外遊び

釣りや川遊びを楽しむほかに、ボール・ラケット・バットなどで思い切り体を動かしてのびのび遊ぶのもいいですね。

普段できないことなので動きやすい服装にしましょう。

ストレス解消にもなりますよ。

 

リラックスタイム

野外で淹れたてのコーヒーを飲みながらのんびりと読書をする・・・

のんびりと昼寝をする・・・など、

外遊びと違った時間を楽しむことができますよ。

 

河原でバーベキュー さいごに

河川でのバーベキューは手軽に楽しめます。

しかし地域によっては条例でバーベキューを禁止になっている場合があるので、必ず事前に確認をしましょう。

バーベキューでは火の管理がとても重要ですが、使用した食器や調理器具を川の水で洗うことは絶対にやめましょう。

許可が下りてもマナーが悪いと河川でのバーベキューを禁止にする自治体が増える可能性があります。

また河川でのバーベキューをデイキャンプの1つとして楽しむのも、普段と違った空間で時間を過ごしてみるのもいいですね。

 

♪ 他のバーベキュー関連の記事も合わせてご覧ください。
ご参考になればと思います。
バーベキューに関する記事一覧へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-行楽・イベント
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ハロウィンの仮装 今はこんなおもしろ仮装が流行ってる!!

ハロウィンの定番仮装といえば魔女やお化け、ドラキュラなどがあります。 なかには思わず二度見してしまう「おもしろ仮装」もあるんです。 「おもしろ仮装」には、どんなものがあるのか? 簡単におもしろ仮装が出 …

北上展勝地さくらまつりは馬車や川から見物!イベント情報のご案内

  お花見シーズン! 日本各地でお花見イベントが開催されていますね。 今回は岩手の北上展勝地のさくらまつりのご紹介! 北上展勝地は、北上川沿岸にある広い公園で、日本のさくら名所100選にも認 …

ハロウィンの仮装 子供の衣装は手作りで周りと差をつけよう

  最近では行事としてハロウィン仮装を楽しむ保育園・幼稚園が多いそうです。 子どもにどんなハロウィン仮装をさせてあげようか、と悩むお母さんがいるのではないでしょうか? 思い切って衣装を買って …

岩手に年末家族旅行!年末の温泉旅行なら岩手の雫石温泉がお薦め!

  冬の旅行なら東北がおすすめ! 東北といったら雪国というイメージですよね。 その通り!冬になると東北地方は雪で包まれます。 そして、私の住む岩手県も内陸部は、冬になると雪でいっぱい。 銀世 …

no image

リニア鉄道館と一緒に行きたいリニア鉄道館の付近の観光スポット!

リニア鉄道館は名古屋市港区金城ふ頭にある鉄道に関するものを展示している施設です。 名古屋市港区金城ふ頭にはリニア鉄道館の他にいくつか観光スポットがあるそうです。 リニア鉄道館の他にも周辺の観光スポット …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。