日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

枝豆の旬の美味しい食べ方とアレンジ/枝豆ポタージュの簡単な作り方

枝豆は6~8月に旬を迎える夏の野菜で、ビールのお供として知られています。 しかし、使い方次第では料理に彩りを加えるだけでなく、違った食べ方もできます。 枝豆の美味しい食べ方やアレンジレシピ・枝豆ポター …

グランピング準備 あると便利な持ち物は?楽しみ方と関東お薦め4選

グランピングは、テントの設営や調理に必要な火起こしなどの作業をすることなく楽しめる贅沢なキャンプのことです。 自分でテントや調理器具などのキャンプ用品を揃える必要がないので、大きな荷物を持っていく必要 …

昔の筆記用具はどんなもの?筆記用具の進化と日本の初めての鉛筆

現在では鉛筆やシャープペン・ボールペンなど様々な筆記用具があります。 おしゃれなものや可愛いものから便利なものまで。 当たり前に使っている筆記用具ですが、昔はどんなものが使われていたのでしょう? 昔の …

ひとり暮らしの室内での猫の飼い方 準備するものや必要な費用は?

1人暮らしをきっかけに猫を飼ってみたいと思うことがあるのではないでしょうか。 猫を飼うためには心地よい空間を作ってあげる必要があります。 1人暮らしで猫を飼うために買う前に整えたい環境や必要な道具。 …

腕時計と懐中時計は何が違う?歴史から魅力がわかる懐中時計の種類

時計といえば置き時計や掛け時計などがありますが、持ち歩くことができる時計として腕時計と懐中時計があります。 最近懐中時計に魅力を感じて気になっています。 腕時計のように一般的ではない懐中時計。 腕時計 …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。