日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

メガネがない時代はどうしていた?眼鏡の発明と歴史日本ではいつから

  ものがぼやける・二重に見える・文字が読みづらいなどの視力低下の症状が出ると、眼鏡が必要かなと思いますよね。 眼鏡は視力が矯正され見えやすくなる便利な道具ですが、眼鏡がなかった時代に視力の …

森のバターアボカド!気になるカロリーは?簡単な見分け方やむき方

  サラダやディップなどにして食べることが多いアボカド。 濃厚でクリーミーなアボカドは栄養価が高く、世界一栄養価の高い果物としてギネスブックにも認定されています。 アボカドは脂肪分が約20% …

小学校の入学に関する記事一覧

♪ 小学校の入学に関する記事を集めました 春は卒園や卒業、そしてその後には入学がまっています。 初めてお子さんを入学させる時、なにかとわからないことも多いですよね。 そんな時、お役に立つ記事があるかも …

体温計を選ぶ基準はなに?体温の正しい測り方と体温計の種類

具合が悪い時や健康状態をチェックするために体温を測る体温計が必要です。 急な発熱で高温になった時は手で触っても熱の高いことが判りますが正しく判断するには自分の平熱を知っておく必要もあります。 体温計を …

匂い袋・香り袋・サシェとは?オリジナル匂い袋の簡単な作り方

匂い袋とは、常温でも香りが出る香料を袋に詰めたものです。 持ち歩いて香りを楽しむだけでなく、ドアノブにぶら下げる・引き出しの中に入れておくなどにも使われています。 匂い袋は海外ではサシェとも呼ばれてい …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。