日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています

暮らし

夏に食欲ないのはなぜ?夏でも食欲を出す方法と欲増進!簡単レシピ

投稿日:2021-07-17 更新日:

暑さが厳しい夏なると食欲がなくなる人が多くなります。

室内外の温度差が大きくなり自律神経が乱れることで胃腸の機能が低下したり、冷たい食べ物や飲み物を多く取ることなどに原因であるといわれています。

暑さが厳しい夏でも健康に過ごすには、どんな方法があるのでしょう。

夏になると食欲がなくなる原因や対処方法・簡単レシピなどのご紹介。

スポンサーリンク

 

夏に食欲ないのはなぜ?

夏になると暑さをしのぐために、そうめんや冷やし中華などの冷たい食べ物、キンキンに冷やしたビールやジュースなど冷えた飲み物を口にすることが多くなります。

そのため胃腸が冷えてしまい、正常に機能しなくなり消化不良や下痢・胸やけ・胃痛などの不調を起きやすくなります。

室内外の温度差が大きい・冷えすぎた部屋に長時間いることによるストレスによって自律神経が乱れ胃腸の機能が低下するといわれています。

また体温を下げるために汗をかきます。

汗をかいた体内は水分不足になり、血液やリンパの流れが悪くなることで食欲がなくなるといわれています。

 

 

夏でも食欲を出す効果的な方法

暑い時期でも胃腸の機能を正常に保つためには、室温の調整・適度な運動・生活習慣などに気をつけることが大切です。

 

室温の調整

暑い場所から涼しい場所、または涼しい場所から暑い場所への移動により温度差が大きくなることで、身体の体温調整が上手く対応できなくなります。

身体に無理のない温度差は約5度から7度といわれています。

この温度差を目安にして、暑すぎない寒すぎない快適な室温を保つようにします。

 

また自分で音調節ができない場所では、身体が冷えすぎないように上着や膝掛け、暑いときは扇子やうちわ・小型扇風機・冷感商品などを使って調節してみるといいですよ。

 

 

適度な運動

運動をして汗をかくことで身体の体温調整が正常になり、自律神経のバランスも整いやすくなります。

また血行が良くなることで胃の働きが良くなるといわれています。

涼しい時間帯でのウォーキングや室内できるストレッチや運動などをできる範囲で行いましょう。

 

生活習慣

食事をする時間帯や量など食生活が不規則になると胃に負担がかかりすぎてしまいます。

食事を済ませてから、すぐに寝てしまうと胃酸が食道へ逆流しやすくなり胃もたれの原因となります。

規則的な食事間隔や消化の良い食べ物を適度な量にするなどで胃に負担をかけないようにしましょう。

また起床・就寝時間が不規則だと睡眠をとっても生活習慣が整いにくい状態で、疲れが溜まりやすく自律神経が乱れる原因になります。

なるべく規則的な起床・就寝時間で睡眠リズムを整えるようにするといいですよ。

スポンサーリンク

 

夏の食欲増進!簡単レシピ

夏でも食欲が出る簡単レシピを紹介します。

 

野菜と鶏肉のカレー炒め

カレーには食欲増進に効果のあるコリアンダーやクミンなどのスパイスが含まれています。

鶏肉は弱火で炒めると柔らかく仕上げることができますよ。

 

【作り方】(2人分)

  1. 鶏胸肉(300g)を一口大に切り、ボウルに入れます。
  2. カレー粉(大さじ2)・砂糖(大さじ1)・塩(小さじ1)を加え、約30分漬けておきます。
  3. アスパラ(2本)・パプリカ(1個)は食べやすい大きさに切ります。
  4. ニンニク(1片)はみじん切りにします。
  5. フライパンにみじん切りにしたニンニク・バター(10g)を入れ火にかけます。
  6. 香りが立ったら、鶏肉を加え弱火で炒めます。
  7. 鶏肉に火が通ったら、アスパラ・パプリカを加え炒めます。
  8. 野菜に火が通ったら完成です。

 

ナスとピーマンの味噌炒め

味噌に含まれている麹には食べ物の消化吸収を助けてくれる働きがあります。ゴマ油の香りが食欲をそそります。

 

【作り方】(2人分)

  1. ナス(4本)はヘタを取り、食べやすい大きさに切ります。
  2. ピーマン(2個)はヘタと種を取り、食べやすい大きさに切ります。
  3. 容器に味噌(大さじ4)・砂糖(大さじ2)・水(大さじ2)を入れ、混ぜ合わせて味噌ダレを作ります。
  4. フライパンにゴマ油(大さじ4)を入れ、熱してからナスとピーマンを炒めます。
  5. 火が通ったら火を止め、味噌ダレを加えます。
  6. 火をつけて、混ぜ合わせたら完成です。

夏の食欲不振解消法 さいごに

暑い場所と涼しい場所との温度差が大きいため身体の体温調整が追いつかないため自律神経が乱れ、胃腸の機能が低下することで食欲が落ちてしまいます。

自律神経が乱れないようにするには規則正しい生活や適度な運動をすることに心がけて、暑い季節を元気に過ごしましょう。

♪暑さが辛い夏には夏野菜のカレーで元気になりましょう!

夏の元気はカレーから!夏野菜カレーのコツとカレーを使ったレシピ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング</>

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

普通のキックボード操作は簡単?!乗るのは操作の必須の基本を知ってから!

キックボードは手軽な乗り物ですが、どう操作すれば前に進むことができるのでしょうか。 簡単そうに見えますが初めが肝心。 キックボードも操作方法をきちんと覚えていないと、事故に繋がります。 キックボードの …

肉まんを手作り蒸し器なしでもOK!手作り生地も簡単にオリジナルを

  コンビニエンスストアやスーパーマーケットなどで手軽に買うことができる肉まんですが、小麦粉やホットケーキミックスなどを使って簡単にオリジナルな肉まんを手作りすることができます。 またレンジ …

チョコミントとは?人はなぜチョコミントに惹かれる?発祥と起源

  人気になるとコンビニでさまざまな商品になって現れるチョコミント製品。 爽やかなミントと甘いチョコレートを組み合わせたチョコミント。 チョコミントの人気が高まりアイスクリームだけでなく、ク …

十八番の意味と由来 語源は意外なとこに十八番と書いてなぜおはこ?

  最も得意なことを十八番(おはこ)と呼びますが、どうして一番ではなく十八番なのでしょうか。 あなたは不思議に思いませんか?この言葉が生まれた由来や語源などが気になります。 なので調べてみま …

水道水とミネラルウォーターの違い/どちらがいい 脱水症や水中毒について

日本の水道水は飲めるといわれています。 しかし人によっては、ミネラルウォーターを買って飲料水として使うこともありますが、どんな違いがあるのでしょうか。 水道水とミネラルウォーターの違い、そして水が原因 …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。