日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

華道は日本独自の文化?華道の発祥と歴史 華道三大流派とは?

  華道とは花や植物を中心に花器を使って美しく見せる日本の芸術です。 ただ花を生けるだけでなく、「道」とつくものにはたいていその道独自の作法などがあるようです。 華道も礼儀作法を大切にしてい …

睡眠不足の影響のめまいや肌荒れ 悩みは質の良い睡眠で改善を

  なかなか寝つけない・・。 熟睡ができない・・。 寝てもすぐに起きてしまう・・。 病気でもないし、どうしたらしっかり眠れるのか・・ あなたも、こんなことで悩んでいませんか? 睡眠不足が続く …

砂糖の代用品にはなにがある?特徴と代用品で作るお菓子のレシピ

砂糖は料理でも菓子作りでも甘味を加えたり照りやツヤをつける他食材の水分を保つなどのメリットもあります。 でも取りすぎてしまうと身体に悪影響を与えてしまうともいわれています。 砂糖を使わないで代用品を使 …

さくらんぼのなる木と桜の木は違う?名前の語源と由来と歴史

さくらんぼは5~7月頃までが旬の果物です。 ほどよい甘味と酸味のある果物で、時期になるとツアーなどでさくらんぼ狩りには多くの人たちが訪れています。 さくらんぼという名前から果実は桜の木になるといわれて …

油揚げと厚揚げの定番?おかずになるレシピとお薦めつまみ3選

油揚げや厚揚げの定番といえば、うどんそばや味噌汁・煮物の具材と思う人が多いのではないでしょうか? 私も使い方はほぼそうです。 でも他にも定番と呼ばれる料理があります。 また調理次第では、油揚げ・厚揚げ …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。