日々の暮らしの中で役立つことや、行事・歳時・イベントなどについて書いています。/当サイトはプロモーションが含まれています


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

朝起きられない!目覚ましが聞こえない!起きられない時の対処は?

  目覚まし時計を何個もセットしておいたのに、時間になっても起きられない、目覚ましの音が聞こえないなんていうことはありませんか。 朝起きられないのは睡眠不足が原因の1つと考えられます。 他に …

縁起のいい食べ物でおもてなし!縁起のいい食材で作る簡単レシピ

良いことが起こりますようにと願いを込めた縁起物には多くの種類があり、その中には食材も含まれています。 縁起が良いといわれている食材には、どんなものがあるのでしょうか。 縁起が良いといわれている食材のこ …

初めての眼鏡 選び方のポイント自分に合うフレームの色やデザイン

  近頃なんだか眼が悪くなったなぁと感じ、検査で近眼や遠視・乱視・老眼などと言われ、視力が低下したときにメガネが必要になることがあります。 でも初めて眼鏡を作る時は、どんなことに注意すればい …

年賀状の起源 はじまりはいつ? 年賀状の謎は歴史からみえてくる

  毎年、年末に作成して投函する年賀状。 相手の元には元旦に届きます。 この新年を祝うあいさつ状ですが、なぜ年末に出すのでしょう? なぜ年賀状には消印がないのでしょう? そして、年賀状という …

車の車種の覚え方のポイント/形で分類・ボディタイプ別の特徴

車にはいくつかの車種がありますが人によってはどれも同じように見えてしまうことがあるのではないでしょうか。 あまり車に興味がない場合はそこそこよくきく車種名くらい知っていれば困ることもありません。 でも …

ぷろふぃーる

こんにちは^^ 波空です。

メインブログがだいぶごちゃごちゃになったので、一部こちらに引越しです。